30数年振りに「ひまわり」を観ました。
大切な映画を上映してくれる高知の宝物です。
いつまでも残したい映画館です。
昭和レトロ、空気まで昭和、タイムカプセルでぞうぞ。
いい映画もやってるよ!
実家が近いのでついつい帰省時に寄ってしまう映画館。
雨の中「サイレントメビウス」を観た時はトタンに当たる雨の音でほぼセリフが聞こえなかったのも良い思い出です。
それ以来雨の日には行っていません。
何本も観ているのに、二階席があるのに気付いたのはつい最近です…
久しぶりにインド映画「RRR」を見に行ってました。
とてもテンポのある最後まで楽しめる映画でした。
見て損はないと思います。
ロングランになっているのも分かります。
口コミで広がっているのだと思います。
施設は昔と変わりないのが良さなのでしょう。
100点満点の映画館です。
高知に来たらまた必ず寄ります。
昔から通ってる愛宕の映画館😀
30数年振りに「ひまわり」を観ました。
当時はウクライナの向日葵とは気付かずに観ていましたが、現在と過去、戦禍の悲惨さを改めて実感しました。
レトロ感満載です。
ある意味人に話したくなる映画館でした!
東宝、東映、松竹、テアトル土電で最新作品も見たが、少し古めの作品を安く楽しめる旭町の名画座、宝永町近くの第ニ劇場、そして愛宕劇場。
昭和の味のある映画館です。
レンタルビデオDVDから動画配信サービスと時代が変わっていくなか頑張っている劇場デス。
特に若者には、一度はここで映画見てほしい。
いい意味でボロく、古くさい劇場で映画を見てはどうですか?最後に基本、映画は劇場で見るものだ。
椅子は汚く、映画の途中で換気扇がうるさかったりしますが、それも含めて味のある映画館になっています。
上映される映画のラインナップもなかなかです。
日本全国でも数少ない映画館です。
いい意味で落着いて映画を鑑賞できます。
地元高知の皆さん、時間があれば映画館に足を運んでください。
今回はサマーオブ85を見ましたが結構良い作品でした。
高知の映画好きが集まる映画館。
素敵な映画を観ることができます。
映画のセレクトがなかなか良い。
ただし椅子はボロボロ。
※夜の回が、無くなっています。
マニアックでない程度の映画好きです。
以前から何度か来てました。
定年退職を機に、好みのジャンルでなくてもここにかかる映画を見ようと思い、通い始めたばかりです。
ですから偉そうな事は言えません。
ですが、上映されるまで来ている映画には何かしらのもの、がある。
と感じ始めました。
売店で買うたビールを飲みながら見るとこれがまた、映画よねえ。
昔ながらの映画館です。
2階席もあり、ゆったり映画鑑賞ができます。
映画料金が手頃で通いやすいです。
いつまでも高知の町に残したい文化施設です。
高知市で最後に残った昭和の匂いのする懐かしい雰囲気の映画館です、映写機器などはデジタルが主になったけれど。
昔ながらの映画館です。
昭和感いっぱいの劇場です。
懐かしいな、独特な香りと昭和な雰囲気、ずっと続けてほしい。
昔からある昭和の映画館🎥やね。
なかなかえいよー。
高知の宝です。
良いとは、言えないが✨細々と昔ながらの映画館🎥を営業しているところが良いです。
名前 |
高知あたご劇場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-823-8792 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔のレトロ感満載の映画館です😄上映されてる映画は考えさせられたり泣けたり 作り込んでる感満載です。