高知に旅行した際に立ち寄ったお店です。
初めてお伺いした時はもう十数年前ですが初めて食べた時その美味しさに衝撃を受けました。
生クリームとチョコのシフォンケーキのコラボ、頬っぺたが落ちるほど美味しいです。
県外に住んでいるためなかなかお店には行けませんがお取り寄せをしたりしてシフォンケーキを堪能しております。
季節のシフォンケーキも食べましたがとっても美味しかったです。
お取り寄せした時、一緒にカットしたケーキなどを入れてくれるお心遣いも嬉しくとてもありがたく思っています。
これを記載している最中にも食べたくなってしまいました。
毎日食べても飽きないほど美味しいです。
美味しいお菓子とその美味しさをきちんとお客さんの元へ届けるために、とても誠実に向き合われるオーナーシェフさんだと感じます。
催事でいただいてファンになりました。
どれも美味しいですがフワシュワのシフォン、季節のパイが特に好きです。
遠方のため通販を利用しますが、実店舗も素敵なお店です。
その時たまたま出てきていただいたオーナーさんとお話でき、温かな気持ちで帰ったのを覚えています。
ミルフィーユ、チョコシフォン、リンゴタルトを購入しました。
どれも美味しく、丁寧に作られている事が分かります。
ミルフィーユのカスタードクリームには少しレモンが入っているのか、さっぱりとした味わいで、バターの香りが豊かなクッキーパイ生地との相性抜群でした。
ミルフィーユは注文してから組み立てくれます!チョコシフォンは言わずもがなふわふわで、甘さを抑えた生クリームとの相性抜群でした。
軽くてとても上品な生クリームなので、多分生クリーム苦手な人でも食べれます。
リンゴタルトは、店主さんが1番好きというだけあって、最高に美味しかったです。
14:30頃に行ったら焼きたてが買えました。
ゴロッと大きめのリンゴと、しゅわりととろけるカスタード生地が絶品。
また食べたくなる一品です。
店主の方も丁寧で話しやすく、今度はカフェでも利用したいなと思いました^ ^駐車場は1台なら近隣にあるようでした。
ぜひ行ってみてください!!
高知に旅行した際に立ち寄ったお店です。
チョコシフォンが有名なのは知らなかったのですが寡黙なオーナーシェフから出来立てですとおすすめされチョコシフォンとミルフィーユを頂きました。
ノスタルジックな店内に夕日が差し、まるでサンルームのような店内は南欧にいる気分になりました。
暫くすると出来立てのミルフィーユとチョコシフォンが登場。
見ただけで丁寧に作られているのがわかるような佇まいでした。
ミルフィーユはパリパリのパイに甘さ控えめだけど奥深い味わいのクリームが綺麗に重ねられています。
食べ方も教えて頂き、シェフの作品に対する愛が感じられました。
チョコシフォンはしっとりしたふわふわのスポンジに甘さ控えめの生クリームというシンプルなケーキなのですが、なんというかずっと食べていたいようなケーキです。
上手く表現できないですがこのお店の全てに静かに感動しっぱなしでした。
旅のいい思い出になりました。
また高知に行く際には必ず行きたいです。
流石ジョエルは美味しいね!今台湾バナナのムースが良いね〜🤩
数十年ぶりに再訪。
美味しかったです!落ち着く店内、あたたかな日差し、美味しいケーキ。
パーフェクトです。
マスターがパッションフルーツの花を見せてくださいました。
ダンディで素敵なマスターです。
昔からあるケーキ屋さんだそうで、先輩の誕生日に持っていくと、懐かしい〜と喜んでくれました。
しっとりフワフワで甘さ控えめ。
美味しかったです。
昔からの有名店です。
今まで何回も食べてきましたが、初めてUPします。
追いホイップクリーム貰いましたよ。
いつものように優しく美味しく飽きない味でじした ご馳走様。
バースデイケーキにバナナ味のシフォンを注文。
シフォンが柔らかくほんのりバナナ、生クリームは甘すぎずとっても美味しかったです。
店員さんの笑顔もいいですね!
まるで植物園にある小さな温室のようなカフェです。
太陽が柔らかく差し込む中でいただくフワフワなシフォンケーキは至福のお味です。
少し変わったミルフィーユは癖になること間違いなし。
ラムレーズンのサンドも最高。
近くを通ったら必ず寄っています。
有名店らしいので高知旅行の折にシフォンケーキとミルフィーユ購入。
買う時に作り手?の年配の男性が厨房から飛び出して来てこだわりだの薀蓄を喋ってくれた。
苦味の聞いたショコラシフォンはとても美味しいオーダー受けてから作るミルフィーユも皮さくさくでとても美味。
両方とも390円。
緑に囲まれ、太陽が降り注ぐゆったりした時間が流れるスペースでいただくスイーツとコーヒーは格別です。
シフォンケーキの生クリーム甘すぎずいいです!
土佐高校の入学試験の帰りに、受験仲間と初めて行きました。
ご縁があり土佐高校に合格し、高校時代は友達とよく行きました。
大学卒業し、社会人として行ったり、ジョエルの近くを外回りした先輩がシフォンケーキ買ってきてくれて食べたりしたこともありました。
集合写真は土佐高校のホームカミングデー帰りに、ジョエルでお茶した時の写真です。
あれから高知を離れ、行く機会がなくなりましたが、日経新聞に掲載され懐かしいです。
私の大切な思い出のお店です。
材料と手間を掛けてると言ってるだけあって何を食べても美味しいです、お勧めです。
有名店らしいので高知旅行の折にシフォンケーキとミルフィーユ購入。
買う時に作り手?の年配の男性が厨房から飛び出して来てこだわりだの薀蓄を喋ってくれた。
苦味の聞いたショコラシフォンはとても美味しいオーダー受けてから作るミルフィーユも皮さくさくでとても美味。
両方とも390円。
シフォンケーキの生クリーム、もう少しあまくてもいいに。
ココア二種ブレンド、クリームを添えたシフォンケーキ。
美味そう。
シフォンケーキがフワフワで美味しいですよ(^ ^)
冬でも暖かい出窓風の密閉型テラスでいただくチョコシフォンと、お店のオリジナルコーヒー・ジョエルブレンドは絶品。
名前 |
ジョエル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-831-4732 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チョコシフォンケーキの生クリームもさっぱりしていた。
お値段相応かと。