警察署かと思いました。
高知県立高知追手前高等学校 / / / .
有形文化財登録の横断幕がかけられていました。
野球部の子が周りを掃除してた。
関係者じゃないですが、元気な声であいさつしてくれました。
健康な心に健全な心が宿ります。
がんばってください。
大きな交通安全の標語が吊るされていたので、警察署かと思いました。
雰囲気があり良い学校です。
在校生です。
課題が思ってたより少なく、平日でも自由時間を十分に確保できます。
文武両道している人がほとんどなので切り替えが上手くできるようになりました。
先生方が手厚く指導してくださるので塾に通う必要もありません。
毎年 文化祭と体育祭があり、とても充実しています。
市の中心部にあるので、各種試験や赤ちゃん会などの会場になることも多い。
出身者が自校の制服を自虐的に「喪服」と言ってたが、歴史ある漆黒の制服、時計台でよく知られている。
学校名が何度も変異しており、高知中学や城東中学など、現存する同名の学校と紛らわしかったりする。
濱口雄幸首相や学校のイメージキャラの「追手前OO(おお)くん」「ギンコちゃん」を考案したやなせたかし氏など、高知県民ならよく知っている著名人を多く輩出。
趣のある校舎がステキです。
朝、野球部の生徒達が歩道を清掃してくれて、元気で気持ちの良い挨拶をしてくれます。
学校の外回りを学生さんが掃除しているときに歩道を歩いていましたが、側を通る時、全員が掃除している手を一度止め「こんにちは!」と声をかけてくれました。
野球部の方達でしょうか。
とても気持ちが良く、好印象でした。
高知で唯一まともな学力を持った人の集まる県立高校です。
高知県内公立高校で偏差値No.1の学校です。
校舎はとても古く一貫したデザインでただの階段でさえも見ていて飽きません笑。
一度校内に入ったことがありますが土足で上がれます。
とても落ち着いた雰囲気で教室にいるだけで頭が良くなりそうです笑近くにはオーテピア等の文化施設が豊富で放課後自主勉する場所に困らなさそうです。
吾北分校とも定期的に交流があるそうで、他の地域の学生と交流する機会というのは貴重だと思うので、社交的で視野の広い学生さんが育ちそうな環境で良いですね。
子供が出来たら行かせてあげたいです。
進路を決めるのは本人たちですが…笑。
卒業生です。
時計台に憧れて入学しました。
良い学校だったと思います。
歴史的な建築、素晴らしい。
海が聞こえる のロケ地。
高知大空襲にも残った歴史のある高校で、時計台が美しい。
朝、校門の前を歩いていたら、掃き掃除していた野球部員の学生さんが、帽子をぬいで挨拶をしてくれました。
清々しい気持ちになりました。
學生非常棒,有禮貌!跑步經過時,正在打掃的學生會放下手邊工作,向人敬禮問好!
とても良い高校です😊
ポッチャマ…
名前 |
高知県立高知追手前高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-873-6141 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
県立ではトップ校ですが、昔よりレベルが下がっていると聞きます。
少子化のため厳しいとは思うが、今後とも優秀な生徒を輩出してほしいと思います。