豆大福と黒糖どら焼きを買い食べましたどら焼きの生地...
粒あんは小豆が大きくて好みでした。
生地もしっとりフワっとしていて悪くはないと思いますが(どら焼き好きなんですが)自分には甘すぎでした。
でも黒糖の風味と甘さなので甘味好きな方には好まれるのかもしれません。
豆大福と黒糖どら焼きを買い食べましたどら焼きの生地はもちもちしていて面白い感じでした。
黒糖の風味がもう少しほしいな豆大福も普通でした。
特別美味しいと感じる訳でもなかった。
特にリピは無しで。
ドラ皮がしっとりしていて独特で美味でした。
都内のどら焼屋さんはフワフワが多い印象です。
まだ元町にしか店舗がなかった十数年前から、こちらのどら焼のファンです。
恐らく3桁は食べてるかと。
皮はふわふわ、黒糖を使った餡は黒糖独特のコクがプラスされ、逆に黒糖の強い香りや甘味は控えめな印象。
少なくとも横浜では一番と思っています。
ギフトとして、船もなかと鈴もなかを購入。
贈った相手も、とても喜んでいました。
形が特徴的で面白いし、おいしかったですよ。
新幹線改札のある、同じフロア。
包装も丁寧で綺麗です。
全体的に小さめで上品な甘さの和菓子です。
以下の商品を購入。
どれも美味しかったので、差し上げても良いと思います。
餡も皮も繊細、優しい口当たりの黒糖どらやき195円、もっちりした白玉の食感が楽しい抹茶と白玉のどらやき250円、船もなか280円は、求肥とこし餡のかわいい船の形でニ個入り。
丸みかんゼリー400円は、シロップ漬けの小さいみかんが丸ごと入ったジューシーなゼリー。
みかん本来の甘さと鮮やかなオレンジ色に惹かれ、思わず手に取ってしまいました。
そして秋。
栗どらと栗羊羹を。
季節によって四季を感じる和菓子を買えます。
JR新横浜駅の北口改札より出て徒歩30秒。
改札口の目の前、キュービックプラザ新横浜2階にある創作和菓子のお店。
横浜・元町の銘菓です。
黒糖どら焼きがイチオシですよ。
こぢんまりとした店内は明るく綺麗でかわいらしい和菓子が並んでいます。
今回は友人へ黒糖どら焼きの詰め合わせ。
自分には船もなかを。
小さな船の形をしたモナカの中には白玉と餡が入っています。
ひと口モナカですが見て、味で楽しむことができました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
秋になると食べたくなる〜栗蒸ようかん!あまり甘くもない、自然な甘さが美味しいです!!
黒糖どら焼きも甘さ控えめで美味しいし、みたらし団子もレンジで20~30秒チンして食べるとさらに美味しいです!どら焼きはやや小さめです。
季節限定の道明寺も大好きです。
どら焼きは外せない😚
いたって普通のどら焼きという印象。
浅草の亀十、日本橋のうさぎや、あたりを食べたときのような感動は、個人的にはなかったです。
お土産にぴったりの黒糖どら焼き。
黒糖を使ったふんわり生地に程よい甘さの粒あんがたまりません。
お土産ついでに自分の分もつい買ってしまいます。
お客にあいさつもできないお店とは残念でした 買わなきゃよかった。
どら焼きは苦手ですが、騙されたと思い購入。
ところがメチャウマ、ふかふかのどら焼き、サイコーです。
黒わらび餅がとても美味しいです。
しっかり甘いのにさっぱりしてて、リピします。
モンブランどら焼き、ラム酒とインスタントコーヒーが効き過ぎだと思います๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐黒糖どら焼きは相変わらず美味です♡
皮がふかふか、美味しいどら焼きを売っているお店。
黒糖どらやき美味しい。
桜餅も美味しい。
名前 |
香炉庵 新横浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-478-6333 |
住所 |
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目100−45 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
香炉庵さんのどら焼きが一番美味しいです!(SNSでもそういう投稿たくさん見かけます)黒糖どら焼きはもちろん、季節限定?のモンブランどら焼きもとっても美味しいです。
新横浜店にも他の店舗にももう何度も行きましたが優しい店員さんばかりでした。
おかしなことを言う人たちは一定数いますので、気になさらずそのまま頑張ってください。
リニューアルオープン楽しみにしてます!