さつまっ子に行ってきました。
時々、仕事帰りに寄らせてもらってます。
常連客が多いお店です。
なかなかのボリュームで、腹いっぱいになります。
スープの味の濃さは人によって意見が分かれそう。
因みに油とスープ、麺の硬さはチョイス出来ます。
先日はいつものスペシャルねぎチャーシュー麺大盛にチャーシュー\u0026ねぎをW盛りと贅沢に❗チャーシューの外壁が凄い。
武蔵中原と武蔵新城のちょうど中間あたり、「下新城」バス停のすぐそば。
大田区の「さつまっ子」グループとマル「さ」のマークも同じなのだがどうも系列からは外れているようだし、メニューもまるで違うので(正直チェーンの方はこんなに豊富にメニューはない)、この店はチェーンとは無関係の独立店舗なのかも。
たしかあっちも40年以上やってるはずだが同じくらいやっている店のようで、地元密着感が強い味。
というのはいい意味で尖っていないというか、コレといった特徴がなく、町のラーメン屋で食える安定のラーメンと言った感じで、ラーメン専門店の凝ったものを期待すると拍子抜けするかもしれないが、まぁだいたい万人が「おいしい」と食える味といったところ。
さつまっ子という名前だが薩摩感はゼロ、その名前の割にいちばんバリエーションが厚いのは醤油ラーメンというお店。
武蔵中原の駅からかなり歩いた場所にあるお店、さつまっ子に行ってきました。
いろいろなメニューが有りましたが、そのなかでもスペシャルというものがお店のイチ押しらしいです。
こがしネギ入りラーメンとのことですので、スペシャルらーめんにしました。
950円です。
しばらくして着丼。
焦がしネギがたっぷりと乗っています。
ちゃんと把握しておかないと何かわからないですよね。
チャーシューも多めで非常に良い感じです。
中太麺と非常にマッチして、美味しかったです。
ごちそうさまでした。
中原街道を下新庄交差点を少し入った場所。
南武線武蔵中原からも少し歩く。
(約15分)1985年からやってる結構長年のラーメン屋。
ラーショ系な亜流になるのかよくわかんないけど「さつまっ子」は数店舗あります。
お店はL字カウンター10席くらいとテーブルで20席くらいか。
カウンター内に広めの厨房。
気持ちい接客で店員さん迎えてくれます。
券売機はなく注文は口頭で。
メニューは醤油・塩・豚骨・味噌やつけ麺などあり豊富。
さらに「イチ押し!」とある「スペシャルらーめん」は一つのジャンルになってる。
イチ押しに乗っかってスペシャル注文。
厨房では一杯を丁寧に作り上げて提供。
スペシャルはとんこつ醤油ラーメンに焦がしネギが乗せられる。
焦がしネギは香ばしく甘味がやや強いか。
スープはとんこつ、醤油と弱めで出汁感が強いあっさりでインパクトはあまりないイメージ。
麺は普通の太さのストレート麺。
スープがサラッとなので麺との絡みは少ない。
3枚入るチャーシューは厚めで食感はいい。
ワカメ、ノリ、モヤシ、メンマとこれもスペシャルか。
スープにあまり特徴ないので焦がしネギの甘味が特に後半は強く出る。
そこは卓上カスタムセット?で調整か。
個人的にはスペシャルという感じはあまりしなかった。
あと、これもオススメらしいラーメンと一緒にで「ごはん」も注文すると「キムチ納豆」がサービスらしが今回は腹具合でなし。
地元の人に愛される間違いのないクオリティーのラーメン屋です。
麺は讃岐うどんのようにモッチモチで焦がしネギの甘みがたまらない、長年やってるであろう雰囲気を漂わせてるラーメン屋のしっかりしたクオリティでした。
ランチセットのキムチ納豆ごはん、餃子が¥200で食べられるのが嬉しい。
個人的には量が多過ぎましたが、ラーメン屋に来るような食欲旺盛な人には嬉しい量でしょう。
店員さんも明るくいい雰囲気で地元のお客さんと和気藹々とお話ししてました。
元気が欲しい時に来ると元気もらえそうです。
初訪問。
ラーメン¥700-ランチセット¥200-(餃子2個+キムチ納豆ご飯)店主さん?が感じ良く好印象。
ラーメンはちょい麺やわめかな?塩見も多めかな?普通のラーメンなのにやたらチャーシューが入っていてビックリ。
キムチ納豆は人生初の挑戦だったけど美味しかった。
餃子も普通に美味しい。
近く寄ったらまた食べたい。
ご馳走様でした。
ラーメンの種類は色々とあるがどれを食べても美味しい。
その日の気分で種類を変えてます。
とにかく味噌ラーメンが美味しいです。
場所は変わらないですが今の店の半分、リニューアルする前はカウンターだけの時から通うラーメン屋さんです。
ライスにキムチ納豆サービス、これがまた美味しいですよ(^^)dまた食べに行きます(^^)d
初訪問。
ラーメン¥700-ランチセット¥200-(餃子2個+キムチ納豆ご飯)店主さん?が感じ良く好印象。
ラーメンはちょい麺やわめかな?塩見も多めかな?ただラーメンなのにやたらチャーシューが入っていてビックリ。
キムチ納豆は人生初の挑戦だったけど美味しかった。
餃子も普通に美味しい。
近く寄ったらまた食べたい。
ご馳走様でした。
ものすごい愛想のいい接客と安定の美味しさにいつも感謝してます。
一般に言うおつまみチャーシューがこのお店では絶品‼️盛付け方がエリマキトカゲの襟巻きを彷彿させる様です。
ラーメンも家系でなくサッパリ食べやすくチャーシューメンのチャーシューの量も沢山のってます。
他のラーメンも他店よりチャーシューの量を比べると多いですよ。
10年以上通っています。
いつもお世話になっているお店。
どのラーメンも行ったときによって結構味の差がある。
塩ラーメンはかなりしょっぱい。
味薄目にしてもしょっぱかった。
他のラーメンは普通なんだけどなぁ。
やはりさつまっこはスペシャルラーメンかな!麺大盛りはかなりボリュームがあるのでガッツリ食べたい人にはオススメ!元気の良い方がいてまた行こうと思えます。
夜中まで営業しているので行きやすい。
ただ週末などは地元民が騒いでいので密になりやすいです。
使いがってがとにかくいいお店です。
ラーメンが特別美味しいと言うわけではありません。
それを具体的に表現しているのが、ラーメンの味、種類がめちゃくちゃあります。
それだけだとどこにでもありそうですが、店員さんがとにかく感じが良いです。
お客さんのほとんどが常連さんで、いつもそれなりに入ってるいると思います。
とにかくラーメンが食べたい、とにかくお腹を満たしたい、少し飲みたい、時間が遅いなんか言う時にはかなり重宝します。
こういうお店は本当に貴重だなーと思います。
ただ場所柄、近所に住んでいる、車で移動できる方でないと来店は本当に不可能です。
そのため近所や通り道の人にとって貴重なお店であると思います。
味は普通ですw
遅くまでやって嬉しいですつまみも色々ありただ昔のさっまっ子のラーメンの方が厚切りチャーシューの頃がおいしかった!
家の親父が大好きなラーメン屋さん。
いろいろあって2週に一度は親父と連れ立ち食べに行ってる気がします。
ラーメン素人ながら元はラーメンショップ系?のような感じがします。
(こんな系統ありますか?)親父は味噌ラーメン。
僕は醤油ラーメンの大盛り。
大食漢は大盛りを食った方が良いですよ。
昼時はいつも満席に近い状態ですが、とってもスムーズに回転している印象です。
昨今は凝りに凝ったラーメン屋で溢れてますが、どちらかと言うと懐かしい感じのラーメンです。
みんな懐かしラーメン好きなんですね。
結局は僕もハマってます。
さつまっ子~美味しいです!醤油、塩、味噌、豚骨、つけ麺、スペシャルと味の選択が豊富です。
その味の毎にトッピングも豊富です。
どか~んとうまいわけじゃ~ないんです。
普通にどの味を選んでも~美味しく食べられます(^-^)ぼくは~ここのチャーシューが好きです。
分厚く歯ごたえがあるチャーシューです。
餃子もまた~普通にうまいです(^-^)ここのお店の何気に大好物!ライスプラスキムチ納豆!これがうまいのです(TT)○○ラーメン、餃子、半ライス納豆載せ!これで毎回、食べ過ぎのお腹いっぱい!朝5時までやってるので~夜中に食べて、最高に体に悪いですが~体に悪い事は最高なんです!いつも美味しくいただいています。
ごちそうさまでした。
2020/1月訪問。
醤油・塩・豚骨・味噌・つけ麺と、なんでもあるラーメン屋さん。
2時過ぎに訪問しましたが、店内結構なお客さんがいて盛況でした。
ランチだと、餃子と半ライスが200円くらいで付けられ、ごはんには、キムチ納豆を無料でトッピングできました。
ラーメン、餃子、キムチ納豆どれもおいしくいただけたので、また機会がありましたら、訪問したいと思います。
名前 |
さつまっ子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-766-9576 |
住所 |
〒211-0042 神奈川県川崎市中原区下新城2丁目1−25 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔から長く営業をされてきたんだろうなという雰囲気のお店です。
焦がしネギが乗ったスペシャル ラーメンシリーズがオススメのようです。
ラーメン+200円で餃子3個と半ライスのセットになりますが、結構ボリュームありますので少食の方はご注意。
麺は太めで硬さも申告したら選べるようです。
セットを注文しましたが、お腹いっぱい大満足になりました。
ごちそうさまでした!