かながわpayの対象店ということで百合ヶ丘に行った...
ナポリタンと栗もなかをいただきました。
美味しかったです。
お店の雰囲気も居心地良くて最高でした!パスタと甘味を同時にいただけるのは嬉しい。
多分、百合ヶ丘、新百合ヶ丘界隈で1番「音」にお金をかけているお店。
さいこー。
控えめに言って、サイコー!で香川のお雑煮。
あんこ入りのおもち^_^お正月はひたすらお雑煮作ってたんで、作ってもらうとサイコーにうめぇ。
なんだか食べたことないお雑煮でさらに感動✨んで盛り付けが美しい✨美味しいものって良いよね。
幸せになる✨お腹のエンジンかかって、この後パスタも頂きました!ご馳走様でした!
かながわpayの対象店ということで百合ヶ丘に行った機会にランチで立ち寄りました。
今回は食事系のメニューの中からセイロンカリライスを選びました。
スープカレーの中にご飯が入っている感じで、ルーはサラサラな感じです。
スパイスが効いていて、食欲をそそる味でした。
店内はLPレコードがたくさん置いてあり、今回行ったときにはCDがかかっていました。
JBLのスピーカーがJAZZの音楽わ奏でていました。
とても良い雰囲気です。
お店自体も店員さんの雰囲気もよく、素敵なカフェでした。
落ち着いた雰囲気と、居心地良い空気に包まれ、ゆっくりと癒やされる隠れ家カフェ。
コーヒーをいただきました。
マスターに色々お聴きして選んだらとても甘みのある美味しいコーヒーでした。
すごく素敵なお店でした。
行きつけにしたい!画像は2度目に行った際にいただいた深煎りコーヒーとゴルゴンゾーラチーズケーキ。
美味しかった・・・ママのおっしゃる通り、ワインが欲しくなるお味(笑)
料理、シンプルだけど濃くない、しっかり素材の旨味とかが鮮明に残ってる料理を出してくれました。
オーナーの人柄の良さが出てる雰囲気のいいお店でした。
店内の音楽がいい機械で(その辺詳しくないので…)流れていて、楽しくランチ出来ました。
個人でやられてるお店のようですが、ひとりで楽に行けるお店でした。
換気もしっかりされていました。
気分転換にもいいです。
初めて行きました。
ジャズが流れたお洒落な雰囲気の喫茶店で、場所が隠れ家的な位置にあるのもあいなり、大人の憩いの場所的な感じでした。
各テーブルに、種類の違う花が飾られていたのが、個人的に心にきました。
珈琲も美味しかったです。
今日はお友達といきましたが、疲れた時に一人で訪れてぼうっとするのに、いいなぁと思いました。
初めて行ったのですが、とても気楽に話し掛けてくれて楽しかったです。
ナポリタンを注文したのですが、無茶苦茶美味しかったです♡懐かしい黒電話やレコード、ピアノまであって、また行きたいと思えるメニューや雰囲気のお店でした。
令和元年初日にオープンしたジャズが流れる素敵な軽食喫茶u0026ビア。
パスタがすごく美味しい。
真空管アンプで鳴らすJBLスピーカーが心地好いです。
声をかけたらレコードをかけてくれました。
アナログのこれこそハイレゾサウンドです。
毎月第一水曜日の19時からレコードを聴く会を開催してみんなでJAZZを楽しむんだそうです。
百合ヶ丘駅前の路地裏にある隠れ家です。
良いお店ですよ。
わだちと読みます。
2019年オープンの新しいお店ですが、オーナーの上質なテイストが店内中に広がる素敵な空間。
かといって敷居が高いことはなく、初めての私たちでも優しくお迎えして頂きました。
何と言っても真空管アンプとターンテーブルで鳴らしてもらえるJBLが心温まる癒しの音でゆったりすることができます。
コーヒー豆は王禅寺の名店キングスコーヒーの焙煎豆で、これも素敵。
夜はゆったりと美味しいカツサンドやおつまみでスコッチやビールで頂けるようです。
今度はぜひ、夜にお伺いします。
雰囲気のいいお店だなと気になっていました。
が、私には以下の点が合いませんでした。
・入店直後、店主らしき方と女性の店員さんがこちらを見たまま無言。
いたたまれなくなり「1名です」と言うとようやく席を勧められる・10分以上、全く注文をとってもらえない。
カウンターで喋っているので壁際のテーブル席からは声をかけづらい。
(テーブルにメニューを置いた状態で)目が合っているのに無視、手をあげても無視。
店主らしき方も女性店員さんも、私の隣の席には声をかけたり食べ物を出しに来るが、私の方には目もくれずに戻っていく。
喋りながら戻っていくので声をかけづらい・店主らしき方が何か口に入れた状態で咀嚼しながらカウンターから出てきて飲み物を出していたとにかく無視されました。
こんなお店は初めてでびっくりしました。
他のお客さんにはそういうことはなかったようなので、私の何かがお気に召さなかったんですかね。
ホットチョコレートがおいしかっただけに残念ですがもう利用しません。
2019年新しくできたお洒落感のあるカフェ・バー。
モーニング、ランチあり。
ドリンクは500円からと手頃で、本格的なコーヒーを楽しめる。
軽食もあり。
名前の通りオーナーは自転車好き。
お店の雰囲気が良く、マスターも気軽に話しかけてくれます🎵
名前 |
Coffee&beer 轍 Wadachi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-819-8170 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
百合ヶ丘の駅から徒歩1分と言われてもえっ、そんなお店ある?と普通は思われてしまう路地裏の名店。
ジャズ喫茶ですが、日本酒、洋酒などアルコール類もそれなりの品揃えですし、お食事も勿論美味しいです。
金曜日夜のピアノライブは、後半になるとお客さんのなかの腕に、あるいは声に自信のある面々が演奏に加わり、楽しいコンサートになります。
月に一度の木曜日の夜、ジャズレコードコンサートと昭和音盤堂と称するレコードコンサートが交代で催されるのも「轍」の楽しみのひとつです。
JBLのスピーカーを豪快に鳴らしながら、静と動と言いますか、対照的なDJの語り口も聞き物です。
日曜日の夜の一流のジャズミュージシャンによる「ジャズライブ」は最高です。