川崎七福神の福禄寿となっています。
静かでこじんまりとしたお寺さんです。
真言宗の素敵なお寺でした。
川崎七福神「五」「真言宗智山派」福禄寿の安養寺。
川崎七福神の福禄寿となっています。
入口には、福禄寿の像があります。
お正月には賑わると聞いていますが、年の瀬の忙しいこの時期は閑散として境内でした。
川崎七福神の1つ。
お正月は賑わっていますが普段は静かなお寺です。
七代将軍徳川家継縁のお寺。
玉川八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました、真言宗智山派のお寺で、天輪山無量寿院安養寺といいます。
玉川霊場の御本尊は大日如来で、第二十四番札所になります。
1567年頃、宥清阿闍梨の開山。
小杉西明寺末として真言密教を弘道する。
大正十二年の関東大震災により堂宇が廃墟と化し、以来仮堂であったが昭和四十一年伽藍整備を終わった。
名前 |
安養寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
川崎七福神めぐりで参拝しました。
福禄寿(人望)さんです。
南武線武蔵新城駅北口徒歩3分位。
駐車場は見当たらなかった。
元旦から7日迄ご開帳で専用色紙(300円)、各寺院御朱印代(200円)でした。