いつも学生、サラリーマン、年輩の女性たちで賑わって...
ドトールコーヒーショップ 青物横丁店 / / .
食事後のお茶のつもりが、大好きなジャーマンドックまで食べちゃいました。
チェーン店なので変わりないとは思いますが、ロケーションや店内の雰囲気で居心地は変わります。
明るい店内と、良く区分けされた席は心地良かった。
行きつけにしていそうな近所の方が多そうです。
広い店内ではありませんが、明るく、感染症対策もしっかりされています。
店内、トイレ等の清掃も行き届いており、安心して利用することのできるお店です。
スタッフさんの接客もハキハキとして心地よかったです!
中はなかなか、広い。
一人用のワークスペースもあります。
wifiは自動的に接続されました。
タピオカが飲みたくて入りましたドトールのは本物なので歯ごたえがあって美味しいです。
初めて降りた青物横丁駅でランチを食べた後にひと息つくためにカフェを探していたら、駅前にドトールがあったので立ち寄りました。
お客さんは結構いましたが3人でもすぐに座れるくらいでしたね。
お腹いっぱいだったのでデザートはやめてドリンクだけにしました。
店内は地元の人がお茶をするために立ち寄っている印象でしたね。
お一人様が多かったような気がします。
◆ コーヒーレモネードソーダ ¥340恐らく夏期限定のドリンクだと思います。
この日もメチャクチャ暑かったのでドリンクはアイスと決めていたのですが、さらに何かさっぱりしているものが欲しかったんですよね。
ランチも濃厚な鰻丼を食べてますしね。
コーヒーレモネードソーダは名前の通り、コーヒーとレモネードを割ったものになります。
檸檬シロップ、炭酸、コーヒーの組み合わせでできています。
コーヒーの香りはもちろんですがレモンの酸味と香りも感じられますね。
ちょっとクセがあるので好みは分かれるドリンクかもしれないです。
接客がとても素晴らしいです。
ニコニコした店員さんの爽やかな挨拶が尊いです。
モーニングを頂いたのですが、ホットサンドも美味しいです。
ただ、コーヒーの質がどうしてももの足りません…。
コンビニのコーヒーに舌がなれすぎてしまったのでしょうか…
急ぎの仕事で立ち寄りました。
初めてでした。
PC電源がいくつかあるのでとても助かりました。
お店もきれいです。
たまに仕事中に通るのでまた 行きたいです。
週に3~4回ガラケーを充電しながら営業の仕事を1h限定でドトール珈琲飲みながらすると程良いカフェインが注入され冴えのある営業ではかどります。
ドトール大好きなので、立ち寄りました。
オーダーのために並んでいると、前に近所の方か、おばぁちゃま方が沢山いました。
結構妙齢の方が、プリペイドカードを握りしめて「二千円チャージ!」と言って、コーヒーやサンドイッチを注文。
別の方は、使える商品券を見せて、また注文。
おおジモピーのおばぁちゃまに愛されている店なんだと感動しました。
テイクアウトした、エスプレッソとワッフルは、大変丁寧に袋詰してありました。
なるほど、これほど気配りするから、あの人気なんだと納得しました。
青物横丁駅のすぐ近くのお店です。
綺麗に改装されて、使いやすくなり、いつも学生、サラリーマン、年輩の女性たちで賑わっています。
耳鼻科や、お墓参りに行く時に寄ります。◕‿◕。ドトールになってから、6回目利用😀🎶窓際のカウンター席が大好きです。
駅近ですし、外から店内が見えるので、待合わせにも便利です。
モンブランケーキがまったりして美味しいです😋😋😋
店内広い 注文して出てくるのが早い 喫煙スペースもあり。
2020年1月5日ホットカフェオレトイレは男女わかれている。
まぁきれい。
店はきれいめ。
鏡が多い。
ソファ席座れた。
カップルが多い。
店員が女性のみ。
店長も女性。
寒いからストールをかけた。
2019.3/2Open!ミスタードーナツ跡。
店内はなかなか広く、完全分煙(喫煙ブースあり)。
席に余裕あり、改装オープンで美装。
充電用カウンターはパーテーションガラス仕切りの向かい席で10~12席(丸椅子、背もたれ無し)ほど、窓側にもカウンター席あり。
テーブル可動式でグループも可能。
明るく広々、長く座っていられそうです。
名前 |
ドトールコーヒーショップ 青物横丁店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6718-4637 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
モーニングの時間帯に訪問。
雨が降っていたせいか結構混んでて座席の確保が大変でした。
まあ普通のドトールです。
クロックムッシュは美味しかったけど少し温めが足りない気がしました。