化石好きには堪らないのかも知れませんね。
エントランスに入ると動く恐竜ティラノサウルス、リアルでビックリしました。
館内は地球の歴史がコンパクトにまとまり、化石や高知県の地形・地質などを学ぶことができます。
石好きな息子達は楽しんでました化石採取や鉱石好きな方には良いと思います。
入ってすぐに動くティラノサウルスがお出迎えしてくれます。
子どもは入館料無料で、大人も安いうえに、折り紙でできた恐竜のプレゼント付き。
展示物は、恐竜にしか興味が無い子にはあまり面白くないかもしれませんが、図鑑で「古代の生き物」などを見ていると知っているものが出てくるようです。
中庭には貝の化石を探せるコーナーや洞窟もあり、1時間半ほど遊べました。
鉱物の中には宝石の展示もあり、大人でも思わず目を奪われます。
また、高知の川ごとの石の違いなどは実際に水が流れる中に石が並べてあったりして、地質学に興味のない人でも面白いのではないかなと思いました。
化石など色々勉強になった。
鍾乳洞があるのがビックリ!
見るものたくさんで疲れるかも。
でも、興味がある人にはたまらない場所だと思います。
案内、説明してくれる人がいるとなおいい場所です。
貝の化石を中庭で採取体験しました。
結構楽しかったです。
次は本格的な体験がしてみたいです。
10数年ぶりにたまたま行くことになり、懐かしくもあり大人になり今見ると展示内容も興味深く面白かったです。
コンパクトな展示スペースながら展示物も多く、情報量は多かったと感じました。
化石の標本数が凄いです。
高知の化石が多いですが、中でも横倉山の化石が豊富です。
サンゴ、三葉虫、直角石等あります。
高知でこんな大きなアンモナイトが採れるのかと思わされるアンモナイトも展示してあります。
化石の発掘体験も出来ます。
近隣の学校などから団体で化石の発掘体験も受けているそうです。
化石が好きな人なら大人も子供も楽しめる博物館です。
また、鉱物の標本も置いてあります。
人を感知して動く恐竜。
化石発掘体験。
中庭のすごく小さなトンネルの中の鍾乳洞。
大陸の成り立ちの説明。
化石などの多さ。
大人300円小学生以上の子供100円!安すぎ!十分楽しかったです。
受付のお姉さんが良い方でした。
化石好きには堪らないのかも知れませんね。
佐川地質館(さかわちしつかん)は、高知県高岡郡佐川町にある博物館だ。
その名の通り地質に関する展示を主にしているのだが、なぜか恐竜のイメージを前面に押し出している。
実は佐川町は地層的にかなり多種多様な物が見られるそうで、近くにはナウマンカルストと呼ばれる場所もある。
こうした経緯から、ここに地質館が建てられたようだ。
国道33号線から左折し、佐川地質館の駐車場に車を停める。
駐車場には観光看板が立っている。
入り口の看板には、恐竜が大きく描かれている。
入館してみる。
入り口すぐのエントランスホールに、大きなティラノザウルスの模型が飾られている。
こいつが大きな声で吠えるのでビックリする。
入館料300円を支払い、展示を見る。
佐川町はもちろんだが、世界中から集めた資料が展示されている。
地質館らしくさまざまな地層の説明や鉱石の標本が展示されていた。
鉱石だけでなく化石の展示も多い。
実際に持ち上げることができる化石もあるので、子供は喜びそうだ。
化石の展示から、恐竜が連想されたのだろう。
プレートテクトニクスの説明では半球の地球の上を大陸が実際に動いていくので、非常に分かりやすい。
インドがユーラシア大陸とぶつかった時など、ヒマラヤ山脈の部分が盛り上がるところなど、実によくできている。
また南海トラフ地震が想定されていることもあり、大部分をその説明で費やしているのも今どきっぽい。
一番奥にはシアタールームも。
約10分間の立体映像を見られるそうだ。
1日2回上映しているようだが、あいにくこの日は時間が合わず見ることができなかった。
午後の部は2時からなので、見たい場合は時間を計算して訪問する必要がある。
シアタールームの中には、「生きた化石」のカブトガニも飼育されていた。
実はここに来るのは初めてだ。
子供は来たことがあるようだが、俺自身は仕事にかまけて子供を連れてきたことがない。
なかなか一人で来るような場所ではないので、地元に住んでいながらお恥ずかしい限りだ。
実際に見てみると、思った以上に充実していた。
最近はブラタモリなどの番組の影響で、地質や地層に興味を持つ人が増えているそうだ。
入館料も破格に安いので、近くに来た時には立ち寄ってみてはどうだろうか。
あまり知られていないのか。
人は少ないが、結構貴重なものがある。
化石とかまさに地質に興味がある人には、とても貴重な場所である。
駐車場は少し離れた場所に広い所があるが、未舗装だった。
入口で、ティラノザウルスが迎えてくれます!リアル!
化石や地質の資料館です!入ると直ぐにティラノザウルスが迎えてくれます。
楽しくなかった。
体験学習は、説明も分かりやすく勉強になりました。
資料館には、メガロドンの歯もありました。
玄関前まで車の乗り入れが可能なので、雨の日は玄関先まで来るまでいき、同乗者を下ろしてから駐車場まで行ったほうがいいです。
人が少ないときは、地質館前に停められます。
岩石と化石の博物館なんですな。
わしは気に入りましたぞ。
内容はまあまあいいと思います。
売店で売っている石は結構安価です。
名前 |
佐川地質館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-22-5500 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
佐川町から四国、地球、古代まで考えれるなんて凄い。