明治5年11月9日より鎮座しています。
今治城と同じ敷地にある神社です。
最近になって鳥居が綺麗に修繕されてました。
珍しいものは特にありませんけど、お城のついでに見るのはありだと思います。
小さいですけど、藤棚もあります。
今治城の隣にある神社。
落ち着きます。
今回御朱印はいただいておりません。
消毒液の土台が素敵でした。
今治城に敷地内にある神社です。
御朱印を頂きました。
今治城の隣にあります。
御朱印は今治城の右下の社務所で貰えます。
主祭神は、天照大神。
今治にあった4社を廃藩に伴い、今治城内に合祀したそうです。
天守閣の横にある神社は、全国でも珍しいそうです。
ご祭神の中に、藤堂高虎がいらっしゃいます。
城郭内にある神社です。
廃藩により今治市内に鎮座をしていた神明宮、蔵敷八幡宮、厳島神社、夷宮の4社を今治城内に合祀社殿として造営。
明治5年から今治城の旧城名から吹揚神社と称したらしいです😌とても静かで綺麗に保たれていますので気持ち良く参拝出来ました☺️御朱印は少し離れた所に、民家?って感じの社務所が有りますので、そこで頂けます☺️
オリンピックの聖火リレーで、スポンサーの沢山の車が来ていました。
しかしオリンピックの開催は微妙ですよね!
今治城の隣りにある神社。
御朱印が別の場所でした。
まさか、あんな民家みたいな所とは思わなかった。
天守閣のとなりにある立派な神社で、正面の門をくぐる前に8の字を1回半まわって、手を合わせてから門をくぐりました。
廃藩にあたり往古より今治市内に御鎮座をしていた神明宮、蔵敷八幡宮、厳島神社、夷宮の4社を、今治城内に合祀社殿として明治5年11月19日に遷座し、今治城の旧城名から吹揚神社と称した御朱印はすぐ近くの社務所でもらえます。
天守閣の横にあります。
すっきりしてます。
御朱印は、少し離れた社務所で書き置きをもらえます。
お城の中にある神社。
私は祈祷のために始めて行きましたが、とても広くて静かな一角です。
今治城内にありました。
静かな場所だと感じました。
今治城内にある稲荷神社です。
朱色の鳥居が綺麗です。
今治市通町3丁目吹揚公園の中に有ります。
名前 |
吹揚神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-22-0369 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
吹揚神社は今治城(吹揚城)内に、明治5年11月9日より鎮座しています。
天守閣の真横ということで、大変珍しい神社です。