商店街から少し遠くて失敗した?
初め見た時は ちょっとと失礼ですが そんな外観でしたが入って見ました中は カウンター席が5名程度とテーブル席が2卓と こじんまりと2階席も あるようですが そんな感じです肝心の 鳥料理ですが これまた美味しい~☺️ でしたコースで お願いしましたが量も 多くて ついついビールが進みました☺️
平日の18時に予約無しで飛び込みでしたが、テーブル席がかろうじて空いており、人気を伺い知りました。
コロナ対策に、隣接するせきにはスクリーンがあり、安心して頂けます若いスタッフはどなたも礼儀正しく丁寧。
初めての鉄板焼きスタイルの焼き鳥屋さんでした。
どれも美味しく頂きましたがレバー串 と せんざんきが最高!でした。
やっと食べられた‼️今治焼き鳥食べたかったんですよ‼️鶏皮ですが思っていたよりあっさりで旨い😋!脂っこいと思ってましたがそんなこと無かった😆ササミも色んな味があってふっくら美味しい😋そしてハンバーグみたいに大きいつくね!うんまかったー😌
地元の方とのご飯で連れて行ってもらった焼き鳥のお店。
今治の焼き鳥は串に通してなく鉄板で焼いたものがメインとのこと。
店の席数はそこそこありましたが、満員で、予約必須な印象。
造船所があり、そこで鉄板を利用したのが始まりとか?海産物も良いけど、ビールと焼き鳥もやはり、美味しい。
また来たいです!
とってもおいしかったです!皮はあんまり好きではないですがここのはカリッとしていてとても食べやすかったです。
女将さんと娘さん?の元気のいい接客がまた良かったです!値段は決して安いわけではないですが、一つ一つ丁寧に作られている印象。
星5つではない理由として、お通しが筑前煮?でしたが、連れの分はにんじんしか入っていませんでした。
笑私の分は大根も入っていましたが。
それと、クリームコロッケはおそらく揚げるだけの状態に仕込んで冷凍して、オーダーが入ったら揚げているのだと思いますが、中が冷たい部分が少しありました。
お通しもコロッケも味は美味しいし、何より他の料理や接客が良かったので、行く価値ありです!!
美味しく頂きましたが少し高いように感じました。
【予約必至!🐔】徳永さん親子が営む、創業25分の焼き鳥屋さん。地元の鶏肉に、こだわって仕上げられる焼鳥はどれも絶品。中でもお勧めは、串に刺さない焼鳥鳥皮焼き/¥380(税込),。今治の焼き鳥の皮は鉄板焼き……!!!。重しを乗せてカリッカリに……。この鉄板で焼く焼鳥の皮。地元では、今治焼鳥という名で親しまれているんだそう。これで一杯やるのが、今治の人達の至福の時間。パリパリのジューシーで、皮の味も鶏の香りがきて美味しい……。また、特製甘口醤油タレを着けてもいい。上級者になると、これをキャベツにくるんで、タレ着けても食べる方もいるとか。この食べ方、マジはまりますよ。別バージョン、まる屋のオリジナルメニュー皮ニンニク/¥430,は。ニンニクの芽が入ってビールに良く合います。さらに更に、炭火で焼き上げるベーコントマト 2本/¥430(税込),は、マグマのように熱いので、火傷には気をつけて下さい。他にもとりねぎ 2本/¥430,すなずり 2本/¥430きも 2本/¥430,など、どれも美味しく。良心的な値段設定。そして店内は、キレイで清潔です。また、接客も申し分ありません。行かれる際は、是非予約をお忘れなく。
【メモ】20210404TBS「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介。
EXILEのTAKAHIROさんとNESMITHさんが地元女子高生に推薦されて訪問。
串に刺さない鶏皮焼き(今治焼き?)とニンニクと鶏皮焼き、ベーコントマトを食す。
【メモ】20210420ABCテレビ「相席食堂」で藤波辰爾さんが訪問。
皮が特徴的。
串に刺さずに鉄板焼き。
表面カリカリでジュウシー。
生ビールがアサヒとキリンの2種類あるのが何より素晴らしい!キリン派の友人もドライ好きな私も大満足です皮とせせりは大変美味しく頂きました。
が、それ以外は普通でした。
会計の際にも「値段相応」という感じでしたコスパは普通なので、松山から出かける価値があるかと聞かれたら微妙です。
賑やかな通りから少し閑静なところに入った上品なお店でした。
いやいや、ごちそうさまでした。
今治の伝統焼き鳥と、コテを巧みに使い素材の良さを活かした独自の手法をハイブリッドした「まる屋」さんの焼き鳥を充分に堪能しました。
たいへん舌の肥えた、そして癖の強い友人とおじゃましましたが、少しでも気に入らないことがあると面倒な彼、その言動に内心ヒヤヒヤしていたところ、出てくるお皿を片っ端から「旨い!うまい!!」とたいへん喜んでくれまして、ほっとしました。
皆様が評価されている通り、いただいたお料理は本当にみんな美味しかったのですが、地元で拘って作られている蓮根を使った肉詰め、そして皮、親もも、せせりにんにく、せんざんぎ、すなぎも、きも、ピーマンの肉詰め、あと、小えびの唐揚げは特にオススメです。
雰囲気も良く、美味しい鶏を食べれるお店。
地元の方に愛されてるのを感じました。
接客も丁寧で明るく良かったです。
混んでいることが多いので予約をお勧めしめす。
うまい!! また行きたい! でも、あまり広くない大人気店なので、事前予約は必須です。
何を食べてもレベルが高くておいしいので、予約可能な時間があれば、その都合にあわせて予約しましょう。
商店街から少し遠くて失敗した?と思ったけれど、満足度がとても高いです。
手ごろでおいしいメニュー。
なにより、女将さん?なのか女性が2人いらしたんですが、とっても対応がいい!めっちゃ笑顔で見送ってくれて、またきます!となった。
とても気持ちのいいお店です。
旅先で一人でフラッと入ったのですが明るく元気なママが、忙しい合間を縫って相手してくれたので、楽しかったです。
料理の方は、とにかく焼き加減といいサイズといい、全てが絶妙でコスパ良すぎ。
焼き鳥は¥380-/2本~ですが一人だと1本にしてくれます。
(値段はそのまま半分では無いようです)次は誰か引き連れて訪れたいです。
今治のやきとりが食べたくて行ったのですが、小さなお店なのに一人でも入りやすかったです。
個別のメニューも有りますが、オススメのコースもあって迷わずに済みました。
思ったよりもボリュームがあって、途中で少ない方のコースに変更してもらえました。
残さずに済んで良かったです。
女将さんも大将も気さくでとても楽しい時間を過ごすことができました。
また行きたいです。
予約必至です!写真が載っていたメニューをいただきましたが、鶏をふわふわと感じたのは初めてでした!店員さんもとても元気よく気持ちよかったです✨
店員さんの雰囲気が良いヽ(・∀・)ノ焼き鳥めっちゃ美味しい(`✧ω✧´)
2016年10月に上田城で開催されたやきとリンピックで初めて今治の鶏皮やきとりを食べ感動。
旅行で今治を訪問することができ、実店舗訪問できました。
焼きを横から見ることができ、今治やきとりのおいしさの秘密がわかりました。
甘めのタレ+余計な脂分の落ちたまる屋の鶏皮は最高に美味しい!個人的にはニンニク入りが好みです。
またどこかで、まる屋の今治やきとりを堪能したいです。
大将の奥さんと大将のお母さんがめっちゃ可愛い❤んかな~?めっちゃいい店やからいってみたらええやん❗😁美味しすぎて酔ってますけどね🍻
接客も味も申し分なし。
駅や港から少し離れているが、旅行者にもおすすめできる。
少し歩いてでも行く価値あり。
名前 |
今治焼鳥 まる屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0898-32-3638 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
短く言います鶏皮は一人一個は頼みましょう3人で2個はもの足りません、美味しいからあとつくねと串焼きはは美味しいです。