焼き肉はあーでなくちゃね☺️汗だく最高⤴️⤴️
ホルモン料理 ひょうたん / / .
値段もリーズナブルでサイコーです。
一人飲みにも適した場所です。
ご飯はありません。
大きく切られたホルモン。
メニューは、ホルモン、酒、ネギのみ!米等は無く、肉食って酒飲めという店。
値段も安く、ホルモンを一度食べたら忘れられなくなる。
近くによったら、是非寄って欲しい!
昭和から通うひょうたん店の雰囲気は今時になってしまったが美味いタレは当時のまま!カリカリに焼いたホルモンに絡めてビールと一緒に流し込む!やっぱ最高です。
安い、美味い、量ハンパない!💥💥💥とにかくホルモン好きなら必ず行って欲しい!地元にこんな素晴らしいホルモン屋さんがあるとか奇跡です😌一人前でも普通のホルモン屋さんの二倍以上ありますので少食の方は「ハーフ」で頼んだ方がいいかもしれませんね🤗全品ハーフ出来ます✌️値段も半額です✌️オススメは「レバー」です!臭み一切なし!コク深くとても美味しいです!ブリブリですよ!常連さんが絶対頼むので日によっては19時前には切れます!早目に来ないとありつけませんのでそこだけ注意!塩コショウで食べてください!飛びます!もう一つは「ハツ」です!旨味と肉汁が口の中に拡がるんですよ!本当に美味い!コレも塩コショウの方が絶対美味いです!肉の旨みを堪能してください!飲み物のオススメは焼酎です✌️一合なので割ると三杯くらい飲めます!チロリで来るのがまたいいんですよ!🤗メニューに書いてませんが「ソーダ」もあります!🤗あと「梅シロップ」もあります!🤗裏メニューです!🤗生ビール、大五郎3合、ホルモン三品(余裕で食いきれない量です)で三千円切ります!最高!🤗週末は混んでます!開店から行った方がいいと思います!😇もう文句無し!宮城県民なら巡礼すべし!✌️
関西人なのでホルモンは牛だけど…ここの豚のホルモンは丁寧に掃除もされていて色もかなり良く全く臭くない。
ひとりでも七輪で焼けて塩もタレも美味しい。
値段もかなり安くてびっくり。
沢山で行った方が色々食べれていい店。
値段は安いです。
店の雰囲気はいいです。
ただ、豚肉のホルモンの店なので、飽きます。
ご飯がメニューにないです。
安くお腹いっぱいになりたい人にはいいかもしれないです。
安くて早い。
店も雰囲気良しで、よく行きます。
難点は並ぶといつになるかわからないくらい。
塩竃に来たらいつもは🍣なんだけど、この日は🍖&ホルモンモード別の店に行くつもりだったけど、お休みだったのでここにまずは豚バラとハツねーちゃんが「一人前ずつでいいですか?」って聞かれたので、もちろんって応えたけれど、やってきたお肉はお皿じゃなくて、四角いバットに後から知ったが、半人前ってあるみたいメニューに書いといて欲しかったわ〜知らないまま次にレバーとホルモンお腹いっぱいでも懐に優しいウーロンハイと肉4種でも¥3000かからなくてビックリ今度はハーフでもうちょっといろいろ頼んで見よっかなぁ。
ご飯すらおかず、生ホルモンとネギとキムチのみ。
尖っている。
知人に飲み食いして2千円で腹いっぱいになるお店と紹介されて行きました。
2千円で腹いっぱいはおおげさだなと思いつつ初来店カウンターに通され、メニューを拝見肉のメニューで書かれているのは豚バラ、ロース、ハツ、タン、レバー、ホルモン、ナンコツのみとりあえず生ビールとハツ、レバーホルモン各一人前と白菜キムチを注文しました。
焼き場は炭の入った七輪ですが、排気用のダクトも真上にあるので、煙たくならないですむ設計です。
さらに個別の照明があるので手元も明るくなります。
数分後、出てきた肉の量に驚きました。
普通のホルモン焼き肉屋なら各2,3人前はあろうかという量が出てきました。
とりあえず、ひたすら食べましたが、どの肉も美味しかったです。
ホルモンは各部位のミックスのようで、腸の部分やガツ等が混じっている感じです。
あとから他のお客さんが頼んでいるのをみて知りましたが、一人前の半分というのが注文出来ました。
また、メニューにない、アカやアブラなどの部位も存在するようです。
値段の割にボリュームがあるので、2千円で腹いっぱいはあながち間違いでもないかもしれません。
お酒も、生で500円、瓶ビール630円でキリン、アサヒと銘柄あるそうです。
ハイボール400円、チューハイ各種390円とそこそこお安くなっており飲み食いしてもリーズナブルだと思います。
次はまだ頼んでいない部位を頼もうと思います。
改装中のため案内表紙版頼りに到着した。
12月18日8時半会計を済ませ駅に向かっていた授業員の親切に感謝しました。
退席したあとの忘れ物帽子をすぐ駆けつけ駅前まで追いかけて届けた若い男性店員さん有難うございます。
カウンター席で見ただけでお客の判別ができる店員さん凄いですこんなすごい親切なひょうたん皆さんに紹介します。
店長さん男性店員を褒めてください感謝します。
移転後初訪問。
それもすし哲から。
どちらも日本最高クラスのコスパ。
旧店舗近くに出来た、2020年5月オープンの新しいお店です。
高級焼肉屋さんのような店内です。
旧店舗の燻される感じではなく、ジャズが流れいい感じです。
1畳くらいの喫煙ルームもありました。
予約は4名からになっています。
肉質はとても良かったと思います。
次々にお客さんも来るので、人気があるんだな〜…と実感。
店が新しくなってから初めて行きましたが、雰囲気も良いし、また行きたいと思いました。
安くて、うまい‼️活気があって、最高の場所‼️
初めて訪れたけど懐かしい雰囲気のお店です。
七輪で焼いたホルモンは美味しくお酒もはかどりました。
炭火焼七輪で豚タンと生ビール。
最高です。
たまりまへん。
あとコスパ最強です。
キレイ系女子や、育ちの良い人間には無縁の場所だろうかと。
後輩に誘われ行きました。
とても昭和感のあるたたずまいと煙の濃さから昔ながらの焼肉屋というのが感じられました。
夏に行くと暑いです。
全体的に安くてボリュームがありますが、全体的に少し味付け濃いめでお酒が進む感じでした。
そこそこの下戸の私としてはご飯がないのがとても残念なのと、軟骨が軟らかくなく感じられました。
本当に最高です。
店員さんも気さくな感じで、対応も紳士的でした。
これなら 女性組も、気軽に行けますね〜行くときは予約して、二階がいいかも!!またお伺いしたいお店デス。
新鮮なホルモン類をギンギンの炭火七輪で頂けます。
安価で腹一杯、コスパマックスかと。
35年ぶりの訪問でしたが昔と変わらず期待を裏切りませんでした(^^)
ホルモンを食べるならここ!安いし旨い。
一人前が他の店の倍近くあるので、注文するときは注意が必要です。
いっぺんに注文しないほうが良いかもですよ。
沢山の種類を食べたいときは、半分という注文も受け付けてますので、活用してみましょう。
お勧めは、焼酎を注文してホルモンとハツをつつくのがええです。
ラー油のような瓶は、梅割のもとなので焼酎に使うと良いですよ。
昭和レトロを感じられます。
値段もリーズナブル。
まるで戦前から続いているような雰囲気。
目の前の高級すし店を眺めながら、炭火に焙られたレバー焼きをつつく。
サイコー。
仙塩地区において聖地と呼ぶにふさわしい。
安いし、気軽に飲める。
炭火の大衆焼肉店です。
一階はカウンター、二階は座敷です。
七輪を囲んで食べる肉はサイコーで、なかでもホルモンとキムチがオススメ。
裏メニューもあり。
日本酒は「バケツ」という名前で注文。
出てくるものは全て昭和を感じます。
換気があまり良くないので、スーツなどでの来店は避けましょう。
鹽竈神社の帰りに、「港町だからやっぱり寿司かな?」なんて考えながら駅に向かったが、入りたくなる寿司屋がなかった.そこに「ホルモン ひょうたん」.遠目に覗くと、遠目だから判別できないが、北斗の拳の場末のバーのような客達が、何やら炭火で肉をガンガン焼いている.原始的で何だかうまそうだ.空き席がありそうだったので入ってみる.メニューを見てホルモン屋にほとんど来たことないので戸惑う.盛り合わせはないか尋ねたら、すべて単品だが半人前ができるとのこと.ならばと、豚バラ、豚ロース、レバー、なんこつをすべて半人前で頼んだ.豚ロースが一番気に入った.レバーもうまい.なんこつは焼くのと食べるの両方難しいがおいしかった.味噌タレがすごくうまい.体が燻されてホルモンくさくなってきたので会計へ.生ビールと合わせてなんと1500円!どーなってるのと思ったが、地元の人が普段使いしている店だから安いのだろう.いつかまた鹽竈神社参拝の際はホルモン食べたい.
地元のホルモン屋さんですけど、安くてボリューム満点で、ホルモンがぷるぷるしてて旨いです。
自分は、ビール飲みながら三皿食べちゃいますけど。
ただ煙りが、凄く臭いが付いてしまうのは、難点ですが、自分は気にしません😅
炭火焼きホルモン最高ですよ‼️冷房無しですが、焼き肉はあーでなくちゃね☺️汗だく最高😃⤴️⤴️
安くて味噌たれで美味しいですよ。
新鮮な豚ホルモンが美味しい。
安くてボリュームがある。
安くて美味しかった。
一人では多すぎるボリューム。
名前 |
ホルモン料理 ひょうたん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-362-0761 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 16:00~22:00 [土] 15:30~22:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
何十年も通ってます。
店もリニューアルし昔の面影は1つも残ってません:;唯一タレが昔のまんまでホルモンを食べる度に昔の記憶が蘇りますね^^駐車場無し。
近くのコインパーキングで。