10分前から外で待っていて寒かったです。
愛媛名物が食べられます。
お魚のイメージでしたが、貝類や海老も有名なようです。
亀の手(貝です)は見た目があまり良くありませんが、美味しかったです。
可食部はあまりありません。
つくねは甘めのタレと卵が付いてきますが、何もつけなくても十分美味しくいただけます。
メバルの塩焼き、最高でした。
※煮魚、焼魚はその日の仕入れによって魚の種類が変わります。
どれも美味しくておうどんもお上品なお味で、穴子入り巻き寿司も美味しくて、赤鶏のたたきはあまりの美味しさにお代わりしました。
関東からで、とても美味しいお店に入れて良かったです💖
お店の前にあるカラオケスナックの後に、鍋焼きうどんが美味しいとの事で寄りました。
鍋焼きうどんは、優しい出汁で確かに美味しかったです。
おでんの盛り合わせは、味が薄く少し物足りない感じでした。
名物のじゃこ天、なまこは普通に美味しかったです。
日曜日の23時くらいでしたが団体のお客様て賑わってました。
色んなメニューもあり、お腹減ってる時に行きたかったです。
店内は禁煙で外に灰皿ありました。
駐車場も見る限り専用駐車場はなかったようです。
席は座敷テーブルが8くらいとカウンター席でした。
小さな娘と2人で利用しました!予約をとらせていただいた時間に伺う事が出来ず、途中連絡を入れたものの、だいぶ遅れて到着となってしまいましたが、優しく応対してくださりホッとしました。
お酒がたくさん並ぶ店内、おばんざいも入ってすぐのところにたくさん並んでいてメニューをみてもこのお値段?ってくらいにリーズナブル‥少しずつ出てくると思ったら結構な量で、運ばれた時に思わず『大きいな』と声に漏れてしまいましたらかわいい店員さんがにっこりしてくれました🤭お酒はたくさん飲めないのでおばんざいやお寿司など色々いただきましたが全て感動しました!みくり貝と闘う娘をまたかわいい店員さんが応援してくれて微笑ましかったです💕穴子がたっぷり入った太巻き寿司、本当に美味しくてなんとか✈️で家族に持ち帰りたかったです!鯖寿司をいただくのは次回のお楽しみにします!最後お会計の時に女将さんが話しかけてくださり、途中お客様がいらしてさよならになってしまいましたが、こんなに楽しいなら今度はカウンターに座らせていただきたいなと思いながらお店をあとにしました。
道後温泉を訪れたらまた必ず寄らせていただきます☺️素敵なお店でした🙆♀️
予約18時で開店も18時ピッタリだったので、10分前から外で待っていて寒かったです。
でも、待った甲斐があって、料理が全部新鮮で最高に美味しかった。
煮物も味付け絶妙で美味しい。
コース利用しましたが、食べきれないくらいのボリューム(完食しました)観光、温泉、最後はいよ狸で松山満喫コースぜひおすすめです。
道後温泉旅行。
この日は宿ではなく街で夕食をとることに。
色々と検索した結果、やたら気になる店を発見。
それが今回の「いよ狸」だ。
観光客向け・・・というよりも地元の人たちに愛されるような雰囲気の居酒屋であり、昔ながらの雰囲気がとても良い。
さて、早速注文しようとメニューを見ると、愛媛産の食材を使ったメニューも多く、メニュー数も非常に多い。
逆に多すぎて悩んでしまうくらいだ。
■伊予柑ハイボール(600円)まずは愛媛っぽく伊予柑ハイボールで乾杯。
飲みやすくて美味しい。
料理は本日のおすすめより下記を注文。
■セミエビ■じゃこカツ■タラコの白子■イイダコ煮どれも程よい量で酒に合う良いつまみ。
全部美味しかったが特にじゃこカツは初めて食べたし美味しかった。
セミエビは見た目のインパクトがあったが食べると意外と美味。
その他レギュラーメニューからは下記を注文した。
■レバー溶岩炙り(1
大阪から道後温泉に旅行した際に行かせていただきました。
亀の手やお刺身、じゃこ天等召し上がりましたがどれも新鮮で美味しく、道後温泉に来た際にはまた来たいと思いました!コロナのこともあり、大変だと思いますが応援しています。
【ドンペリが2万円と日本一激安!?な居酒屋さん】お初の道後温泉!広島県福山市の尾道ラーメンを食べた後は広島市内で牡蠣を食べようと思ってましたが今日泊まる宿を先に決めないとなとサイトを見れば道後温泉の宿が県(#4割引と3千円クーポン)と市(#5千円割引)の旅行支援をダブルで受けられる事を知り道後温泉にやってきました(笑)街には結構お客さんが居て活気がありました。
今回入った居酒屋さんのシャンパンの値段がビックリ価格。
楽天での販売価格より安いです!∑(゚Д゚)激安なドンペリ2万円入れたいところですが、口から出た言葉は3千円のシャンパン(笑)これもググってみたら楽天販売価格より安かったです(^◇^;)また色々な貝類も食べれて良かったです!この後に飛び込んでみたスナックが過去最高コスパで合わせて良い1日になりました。
#愛媛グルメ #松山グルメ #道後温泉グルメ #道後温泉 #居酒屋 #いよ狸。
居酒屋さんで、亀の手など珍しい魚介類の料理が食べれます。
大将1人で調理してみえて大変そうでした。
空いている時間帯であれば良いですが、ゴールデンタイムや週末などは、予約してからの方が良いと思います。
カメの手が食べれたのは貴重でした!雰囲気がよく居酒屋!という感じで私はすきです!
料理はとても美味しかったです。
4000円のコースにしましたがお腹いっぱい食べれました。
亀の手が出てきたのは、驚きで初体験で嬉しかったです。
丁度ピークの時で料理は少し遅かったですが、次回も利用したいです(╹◡╹)
道後に宿泊し、近くで見かけた看板に惹かれて予約して伺いました。
土曜日は満席でとても混んでいましたが、若くて可愛い店員さんが気の利く方だったので、気持ちの良い時間を過ごすことができました(*^^*)お料理は地元ならではのものが多くて、チャンバラ貝、亀の手、うちわえびなど観光で訪れた方は喜ぶようなメニューがあり、楽しめました。
とても気に入ったので、翌日も訪問( ^ω^ )リーズナブルな価格で大満足でした!カウンターの周りにおばんざいが並んでいるので、それを見てから注文するのがオススメです!また近くに来ることがあれば、訪れたいお店です♪
美味しかった〜 雰囲気もよくて、また来たいですね。
仕事終わりに行かせていただいてますアットホームだし雰囲気いいです。
すじこんにゃく煮がおいしくていつも頼んでしまいます。
笑他のお料理も美味しいのですがリーズナブルすぎて週に何回か行ってます♬
道後温泉から近く、店員さんも話しやすく良かったです。
ここのラーメンとても美味しいですよー。
観光で行き、ふらりと立ち寄ったら料理も美味しくとても雰囲気が良かったです。
次々とお客が来て満席で入れない状態。
いいタイミングでカウンターに座れて良かったです。
お店もだけど来てるお客さんもフレンドリーで良かったです。
亀の手たべました!
なに食べてもうまい。
でも、おすすめ料理に値段が記載されてないので、勇気が必要。
宿泊施設の管理人さんのオススメで、安くて美味しいということで利用しました。
揚げ豆腐が最高でした。
実際には格安という感じはしませんでしたが、料理が美味しかったので許容範囲です。
料理の提供が遅いときがありました。
人が多かったので仕方ないと思いますが少し残念です。
また、店内は小さめなので少人数の利用が適していると思います。
安くておいしい。
お店の方も愛想はいいんだけど、年配の方ばかりで、注文を聞きに来るまで待つ、ドリンクもなかなか来ない、アイコンタクトをしても通じない、声をかけても聞こえていない、でかなり待ちが多かったです。
週末で満席、カウンター席は地元の常連、掘りごたつは観光客という感じ。
お酒の種類などは多く、愛媛の料理が食べられるのはとてもいいです。
2度目は無い店再び松山に来ても行くことは無いでしょう。
ココの口コミ見ていればよかったなぁ。
男性店員の愛想が悪い。
(この時点でアウトなのにねぇ。
)不機嫌そうだった。
料理が出てくるまでが遅すぎる。
とにかく遅すぎ。
何を注文したのか忘れるくらい。
大皿で準備してる料理ですら10分待ちとか信じられない。
この時、カウンター席に5人ほど、座敷席は私たち3人だけ客との会話をするなと言わないが手が留守してる時間が長い。
暖かいはずの料理がなぜか冷めている。
不思議すぎてくそワロタオーダーチェックシートが席にないので注文内容の確認ができない本日おすすめのメニュー表に値段がないので不安。
味はそのものは普通。
値段は割高な感じがした。
星0がないので仕方なく1個付けた。
ビール不味すぎ。
店員やる気無さすぎ。
有名な観光地だからやっていける店。
普通のところで営業してたらもう潰れてる。
くる価値無し。
安くてうまかった!ホットペッパーで予約すると、結構安くなります。
現金だけの特典ですが。
亀の手が美味しかった。
カメノテが美味しかったです。
2度目は無い店再び松山に来ても行くことは無いでしょう。
ココの口コミ見ていればよかったなぁ。
男性店員の愛想が悪い。
(この時点でアウトなのにねぇ。
)不機嫌そうだった。
料理が出てくるまでが遅すぎる。
とにかく遅すぎ。
何を注文したのか忘れるくらい。
大皿で準備してる料理ですら10分待ちとか信じられない。
客との会話をするなと言わないが手が留守してる時間が長い。
暖かいはずの料理がなぜか冷めている。
不思議すぎてくそワロタオーダーチェックシートが席にないので注文内容の確認ができない本日おすすめのメニュー表に値段がないので不安。
味はそのものは普通。
値段は割高な感じがした。
星0がないので仕方なく1個付けた。
値段は高いし料理が出てくるまで長い 刺身が出てくるまで30分以上かかる 観光地だからやって行ける店 近所にあっても二度と行かない。
名前 |
いよ狸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-921-5350 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 18:00~3:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元の料理や地酒を楽しめるお店です。
忙しい時間に訪問すると、ちょっと待ち時間が長いかな?予約必須です。