雰囲気が清々しく空気が澄んでいた。
まだ、新しくきれいです‼️立派に神社です!初詣にまた行ってみたいです‼️
助けてください。
願いを叶えてくださいます。
八甲田山の麓に鎮座されており、山霊のパワーを感じる事が出来ます。
近くには八甲田雪中行軍遭難資料館もあり遭難された方々の墓地もあります。
再建された新しいお社ですが手入れが行き届いており、凛として背筋が伸びます。
美しい狛犬と鷹の二種類の御朱印も頂けます。
無料駐車場有。
位置情報ゲームを目的とする駐車場の利用はできません。
「サバクトビバッタ回避御礼」八甲田神社月夜見さまにお礼のお詣りをしました。
豪雨が止みすっかり晴れました。
お詣りしてるとカッコウの鳴き声が聞こえました。
凄く癒され清々しい気分❗平和を願う全国の皆さんが、同時刻に月読尊様に祈るためにお詣りしました。
始めに神主様から八甲田神社についてお話をお聞きしました。
50年ほど前に、再建された神社のようです。
境内はきれいに整備されてます。
もちろん神職在住で、御朱印もあります。
「創立者小笠原壽久翁は昭和18年、啓示を受けて八甲田大神を祭祀、昭和46年には北畠氏縁故者や崇敬者と共に明治100年を期し、現在地に社殿を建立。
平成2年に本殿三棟を建立した。
」お詣りが終わると澄んだ空気の中鳥が舞い、清々しい風が浄めるように吹いてきました。
とてもキレイな神社です近くには八甲田山雪中行軍資料館があります。
雰囲気が清々しく空気が澄んでいた。
神社巡りをしていると結構空気が濁っている神社が多いけど、この神社は別格に浄められている感覚があった。
あと御朱印が素晴らしかったです。
青森県青森市幸畑に鎮座します。
全国的にも見かけることの少ない三棟並んだ本殿が特徴的。
天津御祖大神、伊邪那岐大神、伊邪那美大神のほか多くの神様を祀っています。
有り難く、”八甲田神社”の御朱印を頂きました。
2回目の参拝1回目は雪だらけだったので拝殿と社務所しか見れませんでしたが今回は本殿三棟見れました。
凛とした空間で素晴らしかったです。
たしかに、虫が浮いてて、手は兎も角、口は清められなかった。
’18お盆に参拝。
小さな神社ですが玉砂利の敷き詰められた境内は美しいです。
御朱印を先にいただいてから参拝。
ここのものは朱印だけでなくカラフルなスタンプが押されるのでちょっとうれしいです。
近年、再建された神社、神社本庁。
境内はよく整備されてます。
神職在住です。
御朱印あり。
御由緒ー往昔、阿部比羅夫は蝦夷侵略の時、後潟に政庁を置き、八甲田山麓に山霊を祀り、伊邪那岐大神、伊邪那美大神ほか諸神を勧請したが、その後永く廃絶した。
北畠顕信公、その子守親公等は父:親房公顕家公の意思を継いで南朝の為に画策、霊山(福島県)を出でて再び諸神を勧請して南部氏を頼ったが、時運にあわず八幡岳にて一敗、その後を絶った。
浪岡に拠った顕家公の後嗣も津軽氏に打倒されその跡殆ど煙滅した。
創立者小笠原壽久翁は昭和18年、啓示を受けて八甲田大神を祭祀、昭和46年には北畠氏縁故者や崇敬者と共に明治100年を期し、現在地に社殿を建立。
平成2年に本殿三棟を建立した。
近年、再建された神社、神社本庁。
境内はよく整備されてます。
神職在住です。
御朱印あり。
御由緒ー往昔、阿部比羅夫は蝦夷侵略の時、後潟に政庁を置き、八甲田山麓に山霊を祀り、伊邪那岐大神、伊邪那美大神ほか諸神を勧請したが、その後永く廃絶した。
北畠顕信公、その子守親公等は父:親房公顕家公の意思を継いで南朝の為に画策、霊山(福島県)を出でて再び諸神を勧請して南部氏を頼ったが、時運にあわず八幡岳にて一敗、その後を絶った。
浪岡に拠った顕家公の後嗣も津軽氏に打倒されその跡殆ど煙滅した。
創立者小笠原壽久翁は昭和18年、啓示を受けて八甲田大神を祭祀、昭和46年には北畠氏縁故者や崇敬者と共に明治100年を期し、現在地に社殿を建立。
平成2年に本殿三棟を建立した。
個人が創建した新しい神社ですが、本殿がとても綺麗でした。
特別に見せて頂いた青森ヒバの木花咲耶姫の像からは強いオーラを感じました。
Hakkouda-Jinjya (Shrine)いつも近くを通るのだけど、スルーだったんですよね。
朝の5時半に立ち寄ってみました。
手を洗うお清めの水なんだけど、水を止めてて虫が浮いてました・・・うわぉ!何か気分はどんよりです・・・ここ、水道水なのかな。
霊山八甲田山麓にいだかれて在る神社です。雅楽会もあり一年に一度☆雅楽演奏会があります。
名前 |
八甲田神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-738-3033 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
安倍比羅夫の蝦夷征討に因んでの神社らしいので、7世紀半ばくらいに建立されたらしいです。
青森市郊外にあるので、あまり人気(ひとけ)はありません。
綺麗な建物と広い駐車場だなあという印象です。
12/12に訪問したら、敷地内に放置されたナラの木にムキタケが生えてました。