坊っちゃんスタジアムでの野球観戦の際に利用させてい...
ホテルNo.1 松山 / / / .
坊っちゃんスタジアムでの野球観戦の際に利用させていただきました。
ビジネスホテルとしては朝食がバリエーション豊富で大浴場もあり、その他ひと通りの設備は整っています。
繁華街近くなので夕食を食べる場所にも困りませんし、バイクを屋根付き駐車場に駐車出来るのでとても助かりました。
立地は良いですね。
ホテルの部屋は少し年代を感じますが特に問題ないかと。
ただ、車で行くと立体駐車場に停められるので、朝が車を出すのに渋滞。
それを計算してチェックアウトする必要がありますね。
朝バイキングのミカンはむちゃくちゃ美味しいです。
平日利用だったからかもしれませんが、中心部からほんの少しだけ外れているだけで、かなり静かになります。
快適に一晩過ごせました。
また利用します。
繁華街から近く、大街道まで数分で飲みに行けます。
車で来ても部屋数の多さに比例して駐車場も用意されているようです。
ただし機械式立体なので出し入れは時間が掛かりそうです。
一度入れたら夜は歩いて飲みに行き、翌朝チェックアウトまで出さないのが一番スマートです。
朝食は立派なレストランで、お刺身も出てきます。
ただ、どうせバイキングならもう少し大きめに切って出して欲しいところ。
ここは昔、松山に単身赴任した頃にとてもお世話になったホテルでとても気に入っています。
松山市に来る時は必ずここに泊まります。
立地が良いのは当然ですが、なんと言っても大浴場が有るのが良い。
足を伸ばして浴槽に浸かっていると目の前にライトアップされた松山城が見える。
なんともリラックス出来る癒しの場なんです。
部屋のお風呂に置いてあるシャンプーがリンスインシャンプーなのと、ドライヤーの風が弱くて髪を乾かすのに時間がかかるのがマイナスポイント。
その他は特に不自由なく、目の前にセブンイレブンがあるのも便利。
夜ご飯に出かけるのにも場所が良く近くにお店がいっぱい有り便利です。
ツーリングで訪れたのですがバイクも立体駐車場の1階に止めれて屋根ありで最高でした!
GWにバイク1人旅で利用しました。
駐車場は地下で風雨をしのげます。
施設、客室ともに掃除も行き届いているみたいで清潔感があります。
風呂ですが屋上大浴場は温泉です。
露天風呂から松山城が少し遠くに見えます。
夕食付きプランにしましたが、夕食無しプランでも1F食事処で定食類のメニューが豊富にあるので問題無いと思います。
朝食はバイキングで、品数、味ともに普通です。
大浴場ありのビジネスホテルチェーン店の松山店。
ホテルの地理的な部分に関しては可もなく負荷もなく。
道を挟んだ真ん前にセブンイレブンがあったり近隣に居酒屋等もあるので外に出ても困らない上、ホテルの一階には食事処もあったりする。
大浴場に関しては、展望風呂(露天風呂?)完備。
そこまでは良いのだが、洗い場のいくつかが死んでて一向にお湯が出ない箇所があるのと、Tの字が用意されているがシェービングクリーム等は完備されていないので、剃り跡がヒリヒリする可能性あり。
朝食はバイキング方式だが、値段が値段だけに少々寂しい品揃え。
松山のビジネスホテルの朝食バイキングでは「たいよう農園」がトップだと思っているが、そこまではいかないまでももう少し「愛媛ならでは」な何かが食べたい。
眼の前コンビニ。
朝ごはん魚とかもある!12階が大浴場。
でも、23時には閉まっちゃう。
24時間だったら、もっと最高です。
部屋の枕は柔らかいのと硬いのがあり、100点。
繁華街から近くコンビニも目の前にある好立地。
駐車場は14時〜翌11時迄無料(時間外30分毎100円)最上階12階の大浴場にはサウナ、露天風呂もあり露天風呂からは松山城が見えました♫ナイトウェアは各階エレベーター前。
朝食バイキングは1階の居酒屋さんで。
朝6時半〜10時と時間帯の幅が広いのは助かります。
居酒屋だからバイキングメニューにお刺身があったり並んでいる小鉢が居酒屋メニューにありそうな品が多かったです❤︎オレンジジュースの味が濃くて美味しかったのはさすが愛媛県です♪新しいホテルではありませんが清潔感があり快適に過ごせました。
良かったです、目の前にコンビニあります。
松山城までちょっと距離ありますか🚶街🏢🏬🚶♀️🚃の観光も良い。
出張の時は決まって利用します。
繁華街が近いのと大浴場があるのが高ポイント。
部屋のエアコンはカードキーをホルダーから抜くと止まってしまうので、夏や冬は辛い。
食事は普通です。
立地も悪くないし、駐車場もあってスタッフさんも親切で良かった❗朝食も今の状況で御膳で対応されていて良いのではないでしょうか。
ビジネスホテルで2食付きは珍しいし、最上階に大浴場もある。
それ程広くは無いが松山城が見える露天風呂もある。
部屋もユニットバスの古さは感じるが、清掃が行き届いており広さも問題ない。
ベッドもセミダブルであり充分。
1つ難点は各部屋にエアコンがあり、部屋を出る度に止まるので戻ると暑い!値段を考えると食事も充分な内容と美味しさで、やはりコスパが凄い!食事処は魚屋がやっているらしく、確かに朝食の鮭はふわとろで厚みも凄かった。
絶対にリピートします!
アクセスもよく、スタッフの皆さんも大変丁寧に対応してくれました。
❗コロナ対策の気配りもバッチリで、部屋も清潔で、5Sが抜群ですね😀お陰様でゆっくり宿泊できました❗1Fの食事処で飲んだビールが最高旨かったですね🎵松山に来たらまた、再訪したいホテルでした‼️
とても良かったです。
電話で予約した時もチェックインする時も従業員の方の対応は丁寧で気持ちよかったです。
部屋も綺麗で匂いも気にならず、加湿器も置いてあったので使用しました。
ただ、エアコンが時々ギギギというような音がしたのが気になりましたが、隣の部屋の音など全く聞こえませんでした。
屋上に天然温泉があり、夜・朝入りました。
露天風呂もあり夜景がとても綺麗でした。
屋内には天然温泉、水風呂、サウナがあります。
洗い場は広いです。
チェックアウトは自動なので、フロントが混む心配もありませんでした。
ホテル自体は年代を感じますが、清潔に掃除がされていて良かったです。
部屋の設備では一つ気になったのは、ドライヤーが昔の添え付けのタイプで、風量が弱く使いにくかったので、安くても良いので独立したものの方が良いかと思います。
目の前にセブンイレブンもあり立地も良かったです。
また利用したいと思います。
部屋もロビーも綺麗で広く、設備がかなり充実してます。
一階レストランもリーズナブルなものから贅沢まで幅広く(笑)チェックインでフロントの後わざわざ機械で清算するのが面倒なものの、楽天で予約すると住所等は既に印字されていたので名前のサインだけで有り難い。
大街道、銀天街といった大きな商店街も近く立地も良い。
また松山に出張の時はここにしようと思えるホテル。
お部屋は年季がありますが清潔にされてます。
1階の居酒屋兼朝食会場は美味しいです。
夜は旅行をしている気分になれる雰囲気です。
最上階の大浴場は広く使いやすいし露天風呂からは松山城が見えるのでとてもいいです。
ビジネスホテルというのを忘れそうなくらい素晴らしいです。
朝食付きにしたが、以前はその500円朝食バイキングだけを食べに来る客もいたほどの評判のものを出していたらしいが、今は700円にもなったうえに350〜400円程度の価値しかないかなぁと思った。
部屋はさほど悪くはないと思う。
(ダブルルームをシングルで使用)12階に露天風呂と温泉があるが、サウナはない。
なお、はやりの”エコ”だが、チェックインした当日にトイレのロールペーパーが残り1,2回で使ったらお終い状態、でも、「使い切って下さい」とのお出迎えは”客”のおもてなし、としては如何なのかなぁ、と思ってしまうのは日常の家庭的ではないのは確かではあるが、エコと対の”エゴ”で”ぜいたく”なもてなしを求めてることになるのかなぁ。
1年前にツインで宿泊。
部屋は想像より広く清潔感があり、大浴場共に快適。
朝食ビュッフェはスペースの関係で少々料理を取り分け辛いのですが、工夫しながら多くの料理を提供しようとしてくれている気持ちが伝わってきました。
朝から鳥の唐揚げも驚きでしたが、美味しいのでつい食べすぎてしまいました。
鯛味噌、ジャコ味噌も他とはひと味違う美味しさ。
そこで売っていたので購入しました。
お土産にも丁度よいと思います。
駐車場が狭い!収容台数が少ないという意味ではなく、一台分のスペースが狭いし、通路も狭い。
一番奥まで行っても転回スペース無し。
こんなに狭くてとめづらい駐車場は初めての気がする。
夕食つきプランがリーズナブルで良かったです。
カーナビが誤動作するので、立体駐車場のホテルはなるべく利用しないようにしてますが、それをふまえてもまた近くに来る際は利用したいと思いました。
リーズナブルなホテルです。
有料ですが、駐車場が広くてホテルへの出入りがスムーズです…屋根もあるので車を大事にする方には都合が良いかと思います。
屋上には大浴場と露天風呂があります。
フロントの女性スタッフには冗談の通じる面白い方もおられます…声のトーンがとても高い女性スタッフが可愛らしくて好みのタイプでした。
丁寧なフロントの対応が心地よい。
近くに繁華街があるので夜は気軽に出掛けれる立地。
朝食のバイキングは手作りでサラダが美味しい。
揚げパンがあるので、私は大満足。
珈琲も美味しく頂きました。
部屋のテレビが19インチで小さいのが残念。
お部屋も綺麗で従業員さんも良かったんですが、ホテルから出入りできる併設の立体駐車場2階から1階フロントへ行くのにエレベーターしかないので、ちょっと不便。
また、ボイラー故障でお風呂がめっちゃぬるま湯で風邪引きそうだった。
入口に張り紙も無くて先に入ってた常連の方が電話したそうでした。
(いつもは熱い位なのよって言ってました)楽しみにしてたぶん凹みました。
ただ、露天風呂からはライトアップした松山城が見えます。
ホテル内にもお食事できる所がありますが、繁華街に徒歩5分ほどなので飲み食いには困りません。
目の前もコンビニだし。
朝食も美味しかったです、ちょっと甘めのみそ汁と豆腐と、みかんジュースと混ぜご飯が良かった。
特にみかんジュースと豆腐はおかわりしたくらいです。
名前 |
ホテルNo.1 松山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-921-6666 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大街道まで少し離れてますが、目の前にコンビにあるし、少し離れて分静かめです外国人いなければゆっくり寝れるかとー♫駐車場もタワー式3台あるし、他の駐車場もあるので安心です。
タワーは朝混み合うので、少しゆとり持って行動がいいかとー。