日本海を眺めながら食事ができます。
灯台に併設した白いレンガ風のオシャレな入り口のカフェです。
ケーキセット1,100円をいただきました。
ホットコーヒーをアイスコーヒーにするにはプラス100円だそうです。
空いていたので景色を一望できる席に座ってゆっくりする事が出来ました。
天気の良さと相まって爽快感ハンパないです。
建物の中にはお土産屋さんと灯台に関する展示もあり、特に初代レンズの大きさに驚きます。
日曜お昼におじゃましました。
道中、イカ釣り漁船を見かけたのでイカ丼をいただきました。
大葉のアクセントが効いて美味でした。
窓際の席がおすすめです。
昼時でしたが上手く回転して待つことなく窓際席に。
おすすめはカレーのようでしたがイカ丼美味かったです。
美保関灯台にあるカフェです。
土産物なども売っています。
カウンターで日本海を眺めながら食事が出来ます。
新鮮な刺身に天ぷら、おかずととても美味しかったです!お昼時は混んでいます。
窓側のカウンターからは日本海が一望でき、海を見ながらゆっくりできます。
素敵な場所にありますのでお値段はお高めですが、観光地なので場所代と割り切れば…素敵な時間がすごせるレストランです。
雨の日の来店です。
やはり晴天景色込みの食事が最高だと思いますが、雨の日も中々良かったです。
食事を楽しめました。
隠岐の島方面の日本海を眺めながら飲食が出来るお店。
価格設定は景色代込みの観光地プライス。
今回は美保関の幸を堪能!ボリューム満点「地魚のスペシャルランチまんぷくセット 2
素晴らしい景色を眺めながら飲食できます。
喫茶利用でブレンドコーヒーを頼みました。
小菓子付で景色を見ながらゆっくりできました。
主に食品のお土産販売コーナーあり。
海が見渡せる席でボリュームのあるイカ丼をいただきました。
ごはんの上に大葉を敷き詰めイカの刺身をドーンと乗せて味付け海苔をトッピングした丼は旨さはもちろん、この景色と店内に流れるBGMとが相まって、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
灯台隣接の建物(文化財指定です)を改装されたビュッフェで、日本海を眺めながら食事ができます。
今回は「美保関カレー」を頂きました。
美味しいのですが、少し味が薄かったように感じました。
深い味を堪能するなら「イカめし」などがおすすめだと思います。
とても素敵な建物、景色が絶景!絶景を見ながらのランチ美味しかったです!
とても景色がいい。
14時から休憩時間で閉店になるので注意。
昼に入りました。
女房は「季節の海鮮ハーブプレート」、カルパッチョの刺し身がいまいちでちょっと期待はずれだったとのことで星2つ。
美保関カレーにすればよかったと反省していた。
私は「いかめしヘルシーセット」、量が多かったのでヘルシーではなかったと思うが、イカは柔らかいし小鉢も美味しかったので星4つ。
合わせて星3つ。
営業時間、昼?時~15:40まで休憩だった子供がトイレに行きたがり、何気なく戸を押したら開いたので子供がトイレに行きたがってるのでトイレを貸してほしいと頼んだら、管理者らしい男が犬を払うように手を大きく振りながら、出ていけと言わんばかりに「駐車場のトイレを使え」と言われた。
こいつ日本人か?と思った。
早朝に訪れたので営業時間外でした。
灯台の隣りにあります。
美保神社参拝後、どうせなら末端まで行こうってことでこちらにきた。
混んでいたみたいで一旦閉じていたので周囲を散策。
景色はとてもよい。
地球って丸いんだな…。
しばらくして入店。
おじじの団体がお酒入ってるのかうるせー!営業時間は9-16とのことで混む時間帯は避けた方がよい。
さらに居なくなるのを待って着席。
景色は良いが内装はちょっと安っぽいかな。
抹茶フロートを飲みながらのレビューをまとめる。
美保関を堪能できた一日でした。
この灯台ビュッフェの存在をもって美保関灯台は素敵な灯台私的ランキング暫定一位です。
灯台の管理棟だった建屋はそれ自体が美しい文化財ですが、客席から眺める寂しげな海は旅人の心を静かに揺らしてくれます。
お客さんが少ない時に訪問できれば幸運かと思います。
灯台という場所だけに、景色が良いです。
窓から見える景色を楽しみながらコーヒーを飲むと時間を忘れます。
景色はとても良い。
天気が良ければ隠岐の島が見えます。
12時〜14時頃は人が多すぎてレストランが上手く機能してません。
この時間を外したほうが良いです。
余裕のないイライラした客の暴言も聞きたくないですし。
名前 |
美保関灯台ビュッフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-73-0211 |
住所 |
〒690-1501 島根県松江市美保関町美保関1338−10 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

車麩のフレンチトーストをいただきに訪れました。
おいしかったです!車麩の生地がしっかりしていて、かみごたえがありながらももちもちした食感もありました。
また、添付されていたマーマレードとバニラアイスクリームもとてもおいしかった!マーマレードは、フルーツソース? ジャム?のおいしさに加えて、フルーツのピールの苦味がほのかに感じられて、しかもたっぷりと盛られていました。
バニラアイスクリームも、見た目にバニラビーンズが入っていて、結構なボリュームでした。
どちらも、単品でもおいしく、車麩フレンチトーストとの相性もよく、ここでしかいただけないメニューをいただけた、しかも登録有形文化財にして重要文化財のビュッフェで… というところで、なお贅沢な感じがしました。
もしかしたら、明確に見えていたのかもしれなかったですが… 自分が近眼、乱視、老眼なので… ガラス越しに隠岐諸島が見える席で、隠岐と本土を行き来するフェリーも見られました。
歴史ある、特に素晴らしいロケーションのもとで、ぜひこちらでお食事されて、2kmほど西の神社周辺観光ともども、訪れていただきたいところです。
スタッフさまの接客も親切丁寧、とても気持ちよく、贅沢なひと時を過ごすことができました。
ごちそうさまでした。
ありがとうございました。