優しい調停委員の方と、裁判官でした。
名前 |
松山簡易裁判所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-903-4373 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.courts.go.jp/matsuyama/about/syozai/matsuyamamain/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
優しい調停委員の方と、裁判官でした。
私の長い話を、じっと聞いてくださり、的確なアドバイスを、いただきました。
相手側は、代理弁護士が、出てきましたが、私は、一人で、出ました。
30分の弁護士相談なら、5000円くらいですが、裁判に、代理人で、出ていただく場合は、訴訟金額にも、よりますが、結構な金額でしたので、一人で、裁判に、立ち向かう決意を、しました。
裁判官が、被告の代理人の弁護士に、次回、被告は、出れませんか?と、聞いてましたが、難しいとの返事でした。
私自身が、一番、分かっている本人ですので、弁護士の先生には、何度も、相談には伺い、アドバイスを、いただきました。
それだけで、十分でした。
損害賠償訴訟、140万だと、切手代、印紙代などで、21000円でした。
弁護士の先生に、病院のカルテなどを、見ていただくだけで、10万以上、かかるとのことでしたので、私は、知り合いの医者に、病院のカルテは、見ていただきました。
裁判前には、何度も、傍聴に行き、勉強しに行きました。
傍聴は、基本、誰でも、自由に、傍聴できるとの事でした。