お酒が苦手な方もノンアルコールやソフトドリンクも多...
土曜16時頃に訪問、数組のお客さん。
店内はカウンター6つに奥に座敷がある入店時に、量多いこと、持ち帰りはNG。
とお話が・鯛松皮造り(¥750)肉厚で旨い、確かに量は多めだとは思う日本酒は各銘柄で料金一律なのがいい上記1品とビール、日本酒でしめて¥2200くらい食事メニューがめっちゃ多いです。
一人で訪問だったのでクチコミにあるような「何品以上注文して下さい」っていうのは、もちろん無かったです。
ホテルのチェックインが遅くなってしまい、開いているお店を調べたらここくらいしか無く、評価が高かったので訪問。
1グループ5品を頼まないといけないルールでした。
少し食事したい程度だったのですが、一品の量も多く、かなり残しました。
わいわい飲み食いしたい場合は安くて量も多くてお得かもしれません。
少食の方が2人で入ると大変なことになります、、、そして料理の提供がかなり遅いです。
お刺身は分厚かったものの硬くて噛み切るのが大変で、じゃこ天は正直美味しく無かったです。
自分の外食した中で残した量ナンバーワンになってしまいました。
店員さんの愛想は良かったです。
支払いは現金のみでした。
全品間違いなく美味しい!!ほんとに美味しい!!ただ、提供までの時間が恐ろしくかかる!オープン1番に予約していくことをオススメ!〆は半田めん食べてみて!
12時開店と同時に入店しました。
開店前には7人既に並んでいました。
一番人気の刺身定食(税込990円)を注文。
料理が出てくるまで30分かかりました。
同時に入店して別のメニュー唐揚げ定食を注文した人はさらに10分後にやっと料理が運ばれて来ました。
ちょっと時間がかかり過ぎです。
刺身は9種14切れ皿に盛られており十分満足できるレベルです。
副菜として豆腐、マカロニサラダ、ひじき煮物、何かの野菜和え物、野菜サラダの5種とアラ汁がついておりボリューム満点です。
女性従業員の接客も普通で特に気になるようなところはありませんでした。
店専用の駐車場はありません。
すぐ近くに60分100円のコインパーキングがあるのでそこを利用することになりますが7台分しかありません。
店を出て車を出庫する時には満車になっていました。
空いていればラッキーということでしょうか。
名店でございます。
ご存知の方も多いでしょう、予約必須です。
15時から飲めるので開店と同時に利用させていただくことがほとんどです。
とにかくコスパが高すぎる!一皿のボリュームがあるので4人以上ぐらいで行く方が良いと思いますね。
二人だと色々食べられないほどの一品のボリュームなので( ̄∇ ̄)酒類がとても多いのもとても良いです。
スコッチも色々あるし、お酒も充分楽しめます♪( ´▽`)いやはや、毎回大満足で店を後にするのです。
ごちそうさまでした、ありがとうございましたm(_ _)m
松山の方なら誰しも知ってるお店!お刺身も唐揚げもなんでも美味しいです!(お刺身が厚切りで、臭みもなく美味しい〜!サーモンがおすすめです。
☜私が好きなだけ)数日前では予約がとれない印象なので、気合いを入れて早めに予約しとかないといけないお店。
1つ1つの量が多いので、大人数で行くと品数が食べれて楽しいです。
以前主人と2人で行ったときに欲張って品数を頼みすぎて、食べきれませんでした。
(衛生的な観点で持ち帰りは不可でした。
)楽しくワイワイ美味しいお料理が食べれるにはもってこいです✌(’ω’)
松山に来ると必ず一回は行くお店です。
メニューの品数が多くて、美味しいのか疑問ありのお店でしたが、なんでも美味しいです。
魚は魚で、お肉はお肉でホルモン料理まで美味しくて、その日に食べたいものを食べれば良いです。
それでも特に美味しかったものは刺身類、ホルモン焼き、少し酔ってきた時に〆のハヤシライス(お肉だっぷり)はたまりませんでした。
懇親会で夜訪れた際には、新鮮なお魚、お肉で大変満足しました。
夜は予約必須です。
最近ランチをやっているとのことで訪問しました。
予約なしで訪問し、12時ぴったりに一組待たれてましたが、以降あまり混み合っていませんでした。
ランチは800〜1100円でその日の仕入れによってないものもあるようです。
天麩羅ランチの天麩羅や刺身の内容も仕入れで具材がちがうようでした。
天ぷらはお塩でいただきます。
お味噌汁も具沢山で、小鉢も手作りな感じでおいしかったです。
近くに60分100円のコインパーキングあります。
伺った時は現金のみの取り扱いでしたのでご注意を。
凄まじいボリュームで独りで行く店ぢゃないです…🤨‼️💦刺身もマッチ箱サイズのがゴロゴロ…揚げ物はアメリカ人が食うのか⁉️😱‼️ってぐらいてんこ盛り…それでいて味は絶品なのだから、頭グラグラしそうなくらい最高のお店…🤗💕💯🈵‼️魚屋さんが母体なので魚は美味いのはもちろんだが肉系も充実で柔らかくて美味い…😘✨ 松山に来たら是非…予約がオススメ🙄
量とメニューの種類が多いです。
刺し身も厚かったです。
モツ系、焼き鳥、魚介、何でもあって何度でも来たいお店です。
喫煙可なので、苦手な方は長時間居るのはキツイかもです。
メニューはほとんど650円です。
高級魚、金目鯛のお刺身も沢山あって650円でした。
個人的には鳥生レバがあったのが嬉しかったです。
地元の人気店という感じでした。
カウンターもあり。
メニューの種類が多く、お酒が苦手な方もノンアルコールやソフトドリンクも多数あります。
比較的リーズナブルなのに何を食べても美味しいですが、おすすめはやっぱりお刺身です。
時期によっては無いものもありますがサバのお造りと金目鯛、最高でした。
コスパ最強、何を食べても美味しいです。
お刺身分厚い!お酒の種類が豊富!人気店なので予約必須です。
「魚が食べたぁ〰️い!前から気になってるお店がある。
付き合ってぇ~」という友人と初めて来店しました。
密をさけてお昼の営業時間ぎりぎり〰️🎵駐車場がわからず近くの🅿️に駐車!刺身定食とあら炊き定食をたのみました。
厚めにきったお刺身、ホロホロのあら炊きわたしはあら炊きをたのんだのですが、ほっぺたが落ちる〰️(大げさじゃありませんよ😊)今までこわくてたべられなかった目玉も食べました!お口の中でとけました(^.^)なんで今までたべなかったんだろぅ〰️(笑)魚は美味しいのはもちろんですが、小鉢のマグロの煮付けや南蛮漬け…そうそう、ポテトサラダどこか懐かしい味😊おいしかったなぁ~この味とボリュームで800円って!申し訳ない気分になります〰️厨房にたってられる方は、ご主人と奥さまとお母さまかな?なんかいいなぁ~笑顔が素敵でした😌壁いっぱいに書かれたお品書きを眺めながら、次回は夜に来るぞぉ〰️😆返り🅿️まで歩いた商店街も下町っぽくてGOOD😉👍️✨
ランチ(唐揚げ定食 850円)メインの唐揚げは勿論のこと、小鉢各種もとても美味しくて、ご飯もおかわり可能。
これはとても良いランチ定食を堪能出来るお店です。
松山出張はここ!と、同僚の勧めでで夕食がてら訪問しました。
刺身が美味い!新鮮で肉厚な金目鯛、ハマチなどを肴にビールとが◎!!店員さんに勧められた焼酎(安田)も美味しかった。
次来るときも是非!みたいな、人好し、味良し、コスパ良しのお店でした。
とにかく安くてボリューム満点🎵地元で大人気の居酒屋さんです😉
松山市の繁華街からは少し距離がある古町駅の近くにある居酒屋さんです。
お魚が美味しくて安くて量もある!コスパ最高のお店です。
金目鯛やオコゼのお刺身が650円ですからね~。
しかも新鮮です。
店内は、板張りの広間にテーブルがたくさん置いてあるスタイルです。
個室ではないので、隣のグループと非常に近いです。
このスタイルは、好き嫌いが分かれると思います。
僕たちは午後早めに飲んだので、お客は自分たちだけでした。
コロナは対策を考えると、昼飲みはありです。
サービスは、最初はぶっきらぼうだったお兄さんが、何度か注文しているうちに、とても感じがよくなっていって、最後は笑顔での接客に変わっていったのが印象的でした。
オススメです。
安くてボリュームがあり、その上とても美味しい‼️遠くからのお客さんが来られたら、予約してなるべく大人数で行く事にしています。
多くの料理を食べたいので‼️エビフライ、カンパチ、キンメダイの刺身、揚げ出し豆腐、生センマイ、馬刺し、鮃の昆布締め、鱈白子ポン酢、豚の角煮、地タコの唐揚げ等々メニューは多いローストビーフ丼も絶品‼️一緒に行った知り合いは、大満足で、次回も是非行きたいと言われる。
2018.05.26 初訪店店主のこだわりがとてつもなく強く、絶対にお客の要望には応えたくはないと言うスタイルのお店でした。
細々と書くのもどうかと思いますので一つだけ。
白ご飯がないと料理が進まないタイプの為、料理と同時に白ご飯を出すよう要望しても、それには応じることが出来ないと、白ご飯を出すのは後と言う主義で営業しているので応じられない、との回答を得ました。
居酒屋で往々にしてあるのですが、ご飯系統はシメと言う認識で料理全体の中で後の方に出てくる事は確かに多いのですが、そう言った場合でも白ご飯を先に出すよう要望をするとほとんどのお店が気持ちよく応じてくれるのに対して、断固として応じる事は出来ないと面と向かって言われたのはこの店が初めてであり唯一無二である。
料理の味は確かに美味しいとは思います。
また魚や肉においても新鮮ではあると思います。
しかしながら他の方もおっしゃっておられますが接客においてはこの上なく最低なレベルだと、私の時には感じました。
お刺身の切り方が、ちょっと分厚い過ぎるけど、美味しいものは美味しい^ ^ 混んでいるので、予約することをオススメします。
ボリュームがある。
好物のホタテのフライ、お刺身など満足できるのが嬉しい。
ただし、一品一品が多いので、数人で行くのがオススメ。
値段の割に量は多く、お酒の種類も驚くほど豊富。
その点素晴らしい店だと思います。
いつも人気で活気がありいろんな人に愛されてる素晴らしい店。
お酒好きで食べるの大好きな方はおすすめです!ただ、良くも悪くも大衆居酒屋。
接客や店の雰囲気を大切にされる方は、やめておいた方がいいかもしれません。
15時から営業の人気店!平日休みがあり、昼間から呑みたいわたしにとっては非常にありがたい。
人気店だけに予約をしないと夜は入るのが難しいから15時営業はなおさらです。
場所も市電駅や伊予鉄道駅から100mほどとアクセスがよくサラリーマンには良い立地。
肴は旬な食材を中心にボリュームがあり美味い!肉は朝引きの鶏肉の刺身から、魚の刺身系が充実している。
冬に訪れたがカキのフライに酢カキを注文。
酢カキはまた食べたくなる美味しさ。
こーゆー店は日本酒が飲みたくなる。
日本酒は様々な種類が揃っており、日本酒好きにはありがたい。
土地柄か九州の日本酒も充実しており、飲みたかった三井の寿や地元でもなかなか飲めない日本酒に出会えた。
全体的に日本酒も料理もほぼ600円くらいで揃って、ついつい食べ物もお酒も頼み過ぎてしまいました。
コスパいいです。
県外から出張で来られる方にも喜ばれます。
いつも混んでいるので事前予約と行ってからの注文をまとめてする方が良いですグループでいろいろなものを1人前ずつ頼んでシェアするのがいいかも。
入り口が狭く敷居が高そうですが、中は普通の居酒屋です。
奥は結構広い板間があります。
刺身が分厚い!
ボリュームが多く、リーズナブルなお値段で人気のお店。
惜しむらくは人気すぎて予約を入れないといけないこと…。
鮮度抜群のお料理と、お料理のコストパフォーマンスが、最高のお店です❗1品のボリュームがありますので、色々食べたい場合は、4人以上で予約するのがおすすめです。
人気のお店ですので、予約していないといっぱいで、入れない場合があります。
また、1品のボリュームを確認してから注文された方がよいです。
※持ち帰りは出来ません。
※居酒屋さんですので、必ず人数分ドリンクを注文するのもマナーです。
安くてボリューム満点です。
お酒の種類もメッチャ豊富です。
分厚いカットの刺身は、一度試してみる価値アリです。
文句ないお店なんですが、飲み放題が無いとのことで4にさせていただきました。
写真は4,000円の鍋付きコース。
18品+アンコウ鍋でした(*´∀`*)大満足。
名前 |
居酒屋 寿浬庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-926-6565 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 15:00~23:00 [日] 15:00~22:30 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一皿に盛り付けられている食事の量が多く、ボリュームたっぷりです。
味付けが良く、私の好みでした。