すぐそばにあるのでお昼に伺いました。
そばも天ぷらもとても美味しいです。
丸くてきみどりの...まさかと思ったらシャインマスカットの天ぷら笑初めて食べるけど、揚げても美味し...これから毎回野菜天にしようかな。
何が揚げられてるのか楽しみになりました。
総合コミュニティセンターでの催事に参加、すぐそばにあるのでお昼に伺いました。
初めての訪問なのでメニューを熟読。
おっ、鴨そばがあるなと注文。
松山で蕎麦のイメージがなかったのですが、いやいやどうしてレベルは高く美味しかったです。
鴨は調理方法によっては固くなりがちですが、このお店の鴨は柔らかく感激。
なかなかのお味でした。
近所にあれば通うお店ですね。
ご馳走様でした。
ツルツルしていて簡単に噛み切れる食感もよく、おいしいお蕎麦です。
出汁の色が濃くしょっぱいのかなと思ったら、そんなことはなく少し甘めの出汁でした(白ネギのアクセントもよいです)。
天麩羅は揚げたてでサクサクでした。
油も軽く、いくらでも食べれる気がしました。
行かれる方は天麩羅も是非食べてください。
おいしいですよ。
上エビ天ざるお蕎麦美味しかったです。
大盛りでもよかったかも。
蕎麦湯も私好きな少しとろみのある感じで良かった。
お店の人も親切で居心地も良い。
天ぷらのさつま芋は分厚くてホクホクでものすごく美味しい。
イカは大葉と梅肉と揚げられててそれも良かった、また行きたい^ ^
午前11時半に到着した時、既に入店待ち客が4人おり人気の高さが窺える。
店内はモダンな造りでまだ新しく快適である。
ざるそば大盛と天ぷらそばを注文し、約15分で到着した。
ざるそばは細くてコシが強く香りも十分に楽しめる逸品で汁の味も満足できた。
天ぷらそばは出汁の色が非常に濃く見た目は濃い味を想像したが実際はこれもなかなか味わえない極上の味で飲み干してしまうほど。
カラッと揚がった天ぷらと相まって大変満足できた。
特にえび天は大きくてプリプリ。
総じて価格以上の評価を与えることができる名店といえる。
マイナス点は、ワサビが有料(30円)であるのと4名の店員が多忙なためあたふたし過ぎて落ち着かなかったこと。
コミセンのすぐ前にあるそば屋さんです。
入口はあまり目立たない感もあります。
駐車場はないようで、コミセンの駐車場を利用するとなれば駐車料金がかかります。
中は木が多く使われていて気持ちいい空間でした。
そばと親子丼のセットを注文しました。
感想としてはどちらも無難に美味しい感じで、まあこんなもんかなといったところ。
ただ街中でこれが1000円ちょっとで食べられると思えば十分魅力的だと思いました。
野菜天ざる蕎麦(1
お昼に伺いました。
コミュニティセンターの真ん前にあり、駐車場はお店の並びに有料駐車場があります。
店内はカウンターとテーブル席がいくつかあります。
お昼限定のざる蕎麦とちりめんご飯950円に麺を大盛り200円にしました。
蕎麦は、蕎麦の香りがしっかりしており、つゆも鰹のかえしがして関東の蕎麦です。
ちりめんも手作りで山椒の爽やかな香りが楽しめます。
とても美味しくオススメできるお店です。
人気店で少し待ちました。
店員さんの接客がテキパキとしていて安定しています。
とり天がぷりぷりで美味しかった!天丼は甘めのつゆじゃなくて醤油強め。
高評価なのがなぜかはわかりませんでした。
無難なお蕎麦屋さんです。
一度食べたら「2回目は・・・」というのが本音です。
以前、何かの口コミで「関東風の鰹だしが効いた濃い つゆです。
」と書かれていて、楽しみにして行きましたが・・・確かに鰹だしは効いているものの、効いてるだけで、全体のバランスがまとまってない印象です。
おつゆも、そば一人前分ギリギリくらいの量しかありません。
もう少し、余分に入れてくれても良いのではないかと思うのですが・・・そばは、普通に美味しいのですが・・・本場信州信濃のそばを食べた時のような感動はありませんでした。
あと、ワサビは別料金です。
(!)セットメニューの海老天丼を食べましたが、こちらは海老も太い(衣で太らしているのではなく、本体が太い‼️)し、野菜も丁寧に揚げられていて、とても美味しかったです。
ただ、量と値段がな・・・税込み1100円という値段をどう思うかは、食べてからの判断になりますね。
松山コミュセン前の蕎麦屋。
こじんまりとした店だけど綺麗で明るく、入り易い雰囲気だね。
接客も感じ良かったので好印象。
😄野菜天ざる蕎麦@1,100シンプルに蕎麦が美味い!😉手打ちの蕎麦はもっちりとした食感で香りもいいね。
つゆは黒色。
見た目と違いまろやかな味で好みやわ〜薬味u0026わさびu0026岩塩は別盛で好みにアレンジ。
ただ、山葵を別売りにする意味が分からん…💦それくらいは料金に含めてくれてもええんちゃう?😅ちなみに天婦羅は季節野菜の5種(山芋、さつまいも、おくら、椎茸、かぼちゃ)どれも揚げたてのサクサク!衣の加減が絶妙でいい歯応えやわ〜^_^それぞれ素材の味が活きてて超美味いね!ハマるわ〜濃い蕎麦湯で〆。
御馳走様でした〜😋
いつも店の外で待つ人が居て人気の程が伺えるお店です。
つゆは西日本では珍しく濃い色をしています。
作り立ての蕎麦は香りがよく美味しいです。
セットメニューのご飯は少なめです。
男性には物足りないかもしれません。
とり天は塩麹につけているのか、柔らかくほんのりした味がついているので、そのままでも美味しいですし、添えられている大根おろしでも美味しくいただけます。
店内もこじんまりしているので待つ人も多いですが、回転は早めです。
お手拭きは紙の使い捨てのものですが、店内に手洗い場があるので気になる方はそちらで手を洗えます。
アルコールジェルもありました。
マチカ対応しています。
ランチがとてもリーズナブルでコストパフォーマンスのよいお店です。
蕎麦湯は濃い目で飲みごたえがありました。
お昼に利用しました。
蕎麦は細めでめんつゆがよく絡まりおいしかったです。
テーブル席の机は低め椅子は高めの為。
小さい子どもでも食べられるようになっていました。
都会レヴェルの蕎麦屋です!いや、東京の蕎麦屋より楽しめます。
お値段少々高め?お昼のセットはお得な気がした。
物凄く色の濃い出汁。
お蕎麦は勿論、季節野菜の天ぷらがうれしい。
季節や日毎にちがう。
おすすめは春の山菜、初夏の空豆、夏のヤングコーン。
ランチには山葵はつかないのでお気をつけて。
800円ランチを食べた。
蕎麦に炊き込みご飯と小鉢付き。
量は少なめ。
蕎麦は美味しかった。
オヤジの1人贅沢に対応いただけるありがたい店(笑)。
粋な旦那です。
名前 |
手打蕎麦せんり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-932-6585 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~15:00 [土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
1600円、美味しかったです。
もうちょっと蕎麦の美味しさを理解出来る舌にならないとなって思いました。
天ぷらさくさくで美味しかったです。