大丸地下で、南蛮焼きと揚げ最中を購入。
有名な揚げ最中、東京駅の大丸でも買えますが、三回挑戦してまだ一回しか買えてません。
では、本店でと、3時ごろやってきましたが、売って綺麗で買えないところが既にお店も閉まっていました。
夕方だと買えないことも。
揚最中はごま油風味と塩味が濃くて、私の好みではなかったけれど、南蛮焼はしっとり黒糖風味が絶妙。
大きさもちょうどよい。
駒込駅から歩いて一分くらいのお店で、午後に買いに行ったら、結構売り切れがあったため、開店30分前に並びました。
揚げもなかを購入しましたが、胡麻油の風味がやや強めでしたが、皮の食感は斬新でした。
南蛮焼きは皮の黒砂糖の風味がほどよくて美味しかったです。
駒込アザレア通りにある和菓子屋の中里さん。
揚げ最中という商品に惹かれて購入しました。
その時はすんなり購入できましたが、後から見てみたら開店時は並ぶとの事。
タイミングが良かった!肝心の揚げ最中は、胡麻油?で揚げているのか風味が良く、多分塩も振ってあるようでこれだけでも美味しそう。
挟まれているあんこと共にいただくと、甘塩っぱくて止まらなくなりそうです。
また機会があれば購入します。
ごちそうさまでした。
小さい頃から食べてたから、揚最中って普通にどこでもあると思ってた。
お土産にあげると珍しいと喜んでもらえます。
軽い塩味の揚げせんにアメっぽいあんこ。
普通の最中より餡が少いから軽いです。
でも私は南蛮焼きの方が好き。
どら焼きとは別もの。
むちむちした黒糖むしぱんみたいな生地にしっかり甘い餡が挟まれてます。
1個でずっしりお腹いっぱいになります。
今日はブラックコーヒーで食べたけど美味しかった!ごちそうさまでした。
揚げ最中購入。
持って帰って食べてたら皮が完全に湿気ててしょんぼり。
こんなもんなのかなぁと思ってたら、袋の中から「湿気た場合オーブンかフライパンで炙るとパリッとします」的なことを書いた紙が!その通り2個目はオーブンで焼いて食べたらこれが最高。
今まで食べてきた最中とは全く異なる新たな味でした。
2個買っといて良かったです。
地元では有名な人気の和菓子屋さん。
義理の兄がよく買ってきてくれます。
トースターで焼けば何日も新鮮な状態で食べられます。
カリカリサクサク、あんこもとても美味しいです!
大丸地下で、南蛮焼きと揚げ最中を購入。
揚げ最中:ちょっと塩っぽい感じと、揚げてるサクサク感と油っぽさがめちゃめちゃおいしい!南蛮焼き:キャラメル焼きっぽい感じ。
皮がねっとりしてイマイチ…揚げ最中、1枚じゃ足りないから2枚3枚と食べてしまうなぁ。
お菓子は美味しかったのですが、接客がエラそうで久しぶりにイラッとしました。
「売ってやってる」という感じでした。
商品説明もすごくぶっきらぼうで感じ悪かったです。
たぶん、もう行かない。
名店ですが、腰が低い店です。
菓子も絶妙な甘味と食感で美味しいです。
東京五つ星の手みやげのお店です。
揚最中はパリ、サクッ、塩、上品な餡です。
南蛮焼はふんわり、少しモチッ、餡たっぷりなお菓子です。
電話でお取り置きのご予約が便利な和菓子です。
南蛮焼き❗
まさかの‼️👀こんな困難な時期だったんで、たまたま通った妻が買えたのでしょうか?😁妻がラッキー😃💕でした。
揚げ最中です🤗妻が初めて買えて、意気揚々と帰りました。
ごま油の香りとサクサク感です😁甘党もそうでない方々も美味しく頂けますわ。
こんなに美味しかったんだ‼️👀、が、私の印象です😁ね✨予約したら買えるらしいですが、今までなかなかタイミングが合わずに、半分諦めてましたよ🤭でも今日は😊美味しかった‼️👀取り急ぎ‼️それだけをお伝えする事にします😃ハイ‼️👀
お昼過ぎでしたが、人気の揚げ最中と南蛮焼き購入できました。
最中は軽い食感で塩が効いててサラダせんべいの餡挟み、南蛮焼きは蒸しパンのようでした。
ボリュームあります。
揚げ最中を食べた瞬間は、お!?と思うのですが、どこか油っぽい。
塩とのバランスは絶妙なのですが、油感のせいで美味しかった!とはならないので残念。
好みが別れますね。
土曜日の午後に伺ったのですが、やはり人気の揚最中と南蛮焼はありませんでした、残念。
めぼしいものはわらび餅だけでしたので、とりあえず購入。
お目当ての物ではありませんが、蒸し暑い日には涼やかな和菓子がGOODです。
場所はJR巣鴨の東口から五分位。
アザレア通り商店街の片隅にひっそりと佇む店構え。
名物は揚最中。
お煎餅のようなサクサク、パリパリ感とあんこのしっとり感の組み合わせが新鮮!歯ごたえが楽しい。
南蛮焼きはどらやきのような和菓子。
皮に黒糖が入っているので甘さに深みとコクがある。
小豆餡と季節限定のうぐいす餡の2種類。
どちらもたっぷり餡が入って食べ応えがある。
揚最中、南蛮焼き共に何処にもないような美味しい和菓子なのでお土産に喜ばれると思う。
名前 |
御菓子司中里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3823-2571 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駒込駅から徒歩1分。
中里の揚げ最中と南蛮焼を買いました。
平日の午前だったので、比較的すぐ買えました。
最中のほうは塩味のパリパリとした触感です。
南蛮焼は、柔らかい生地で黒糖の味が美味しかったです。