ランチの麻婆豆腐セットを注文しました。
1年ぶりに行きましたメニューが特別変わったこともなく感動という面ではあまりなかったのが本音ですただ、一品一品は上品かつ美味しかった紹興酒で割ったハイボール、ワインも中華にあって飲み過ぎました😅
【Checkポイント】■四川飯店で修行を積んだシェフが腕を振るう四川中華■ランチの麻婆豆腐は1000円以下で間違いないクオリティ香り高い本格的な四川中華を楽しめる 小菜一碟 。
高岳駅から徒歩10分ほどのロケーション。
外観は大通り沿いの路面にガラス張りの外からは中華屋さんとは思えないような店構え。
内観はL字のカウンター席の中がオープンキッチンとなっており、2名掛けテーブル席もある。
コンクリート打ちっぱなしの無機質で落ち着いたシックな空間。
オーナーシェフは四川飯店で10年間修行を積み、その後シンガポールで1年間麻婆豆腐を学び現在の店をオープン。
ランチでは990円で本格的でハイクオリティな麻婆豆腐を頂けるかなりお得な内容だった。
■麻婆豆腐ランチ 990円麻婆豆腐、小鉢、トマト中華スープ、ご飯(好きなだけ)2種の山椒を使い辛すぎない適度な辛さとしっかり舌に感じる痺れを演出したレベルの高い麻婆豆腐。
挽肉と甜麺醤のコクと旨みと甘みもしっかりあり四川らしさを感じられるかなり好みの麻婆豆腐。
ご飯も好きなだけおかわり出来るのも嬉しい。
かなり美味しかったので是非夜も伺ってみたい!◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆_________________instagram: 66shukiTwitter : 66shukiTikTok : 66shuki_________________
有名中華の四川飯店 元シェフがオーナーのお店。
とにかく予約が取れないけど、頑張ってディナーで行ってほしいところ。
できればコースで。
本格中華をこの値段で頂けることに感動すると思います。
(他の四川飯店 元シェフのお店と比較したら 本当に良心的な値段で 同等以上の感動があります)カウンター式で調理場が見えるのと、オーナーの雰囲気とお店u0026スタッフの雰囲気が良く合っていて居心地が良いのも◎。
ランチの麻婆豆腐セットを注文しました。
四川風や本格麻婆豆腐は好きでいろいろなお店のものを食べていますが、ここまで油がクドくなく、さっぱりしていて食べやすいものは初めてでした。
胃もたれもせず辛味も後を引かないのに、旨みは充分で本当に美味しかったです。
スタッフさんの雰囲気も良く、ぜひ再訪したいです。
ここは安くて美味い本格中華!本格中華が単品で注文出来る事がなにより嬉しいし、値段もそんな高くない!この日は、フカヒレの姿煮(9000円くらい)を事前予約した為、値段が上がったが、普段は1人5000円でお釣りくる。
月替わりの、春巻きは楽しみ。
予約は取りづらく、来年とかになるが、当日でも入れる日がある為、食べるのが決まってなかったら、その日に電話して挑戦する価値はあるお店。
坦々麺、美味しかったなあ。
杏仁豆腐がまたトロトロで美味しい。
麻婆豆腐のランチも美味しそうだった。
ランチで利用させていただきました。
お店は明るくきれいです。
座席はカウンターのみで、次々お客様が来られますが、回転率は早めです。
ランチは麻婆豆腐、担々麺、汁なし担々麺の3種より選べました。
麻婆豆腐を選びましたが、一口目から別格のおいしさ。
ご飯がすすみます。
ご飯はおかわりできます。
トマトの入った卵スープもおいしかったです。
他の2種のメニューも魅力的で、また食べに行きたいです。
料理提供スピード、味、料理の見栄え、そして接客とコスパ。
どれをとっても満足しか見当たらない素晴らしいお店でした。
名古屋に居る方はもちろんのこと、名古屋にいらっしゃるなら、かなりのおすすめ点となります。
2021/12/上旬提携駐車場に車を止めて、利用証明書を発行してお店に伺います。
会計時に証明出すとコインを貰えます。
利用証明については画像参考にしてね。
11:30開店と同時に入店です。
11:45には満席でした。
麻婆豆腐ランチと坦々麺ランチいただきました。
麻婆豆腐は山椒効いた、四川風です。
味付けも好みです。
麻婆豆腐だと御飯が進みますが、食べ放題なのが嬉しいですね。
坦々麺は、しっかりまとまっておりあまり個性は感じません。
辛さもほとんどないですね。
食べやすいとは思いました。
ご馳走さまでした。
オープンしてからあれよあれよと評判になって、そして今では食べログ百名店の「シャオツァイイーディエ」さん。
言いずらいから「こないっちょう」で覚えてます♪(´∀`*)ウフフ夜の高級中華も興味津々ではありますが、まずは庶民価格のランチに初訪問!開店と同時に入店しましたので良かったですが、続々とお客さんが訪れてほぼ満席…(^^;)メニューは担々麺と麻婆豆腐のほぼ2択、今日の気分で『麻婆豆腐ランチ』880円を注文。
5分ほどで配膳。
ガツンとシビレさせてくれる本格派の麻婆豆腐!ご飯が進む辛さでお代わり必須~(*´ω`*)おっと、先にスープ飲んでおかないといけなかった…舌がシビレて味が分からない(^o^;)本格的な麻婆豆腐で本当に美味しかった(*´∀`*)コロナ落ち着いたら夜も行ってみたいな〜駅から遠いのがちとツラい…(^^ゞ提携駐車場はお店の西側にあります。
「ダイアパーキング橦木町」で検索して探してください。
私が今まで出会った料理人の概念からはかけ離れています(笑)が、とても皆さん感じもよく、お料理も垢ぬけた味でした。
なかなかこのお値段でこの素材と味は出会えないと思います。
また行きます!
予約がなかなか取れない四川料理屋さん。
店もとても狭くカウンターしかないです。
二人以上で行く場合は予約必須。
一人なら運良ければ入れます。
私は麻婆豆腐,回锅肉,口水鸡,海鲜炒饭と数杯のお酒を頼みました。
かなりお腹いっぱいになったけれど、値段はそこまで高くなくコストパフォーマンスは良いです。
味はホテルの高級中華、値段は町中華。
この日は夜の訪問でアラカルト注文。
3人でシェアして色々と楽しめました!四川料理がベースにある料理の数々、日本人好みにアレンジされた感じです。
一品の量が控えめで、色々と楽しめます。
この日の中だと、酢豚と白子麻婆が特に良く、それ以外もどれも美味しかったです☆まだ食べてないメニューも多いので、また訪問してみたいと思ってます。
坦々麺と麻婆豆腐ランチ美味しかった😋🍜久々に美味しい坦々麺✨新しさを感じる中華。
絶妙なバランスで好きです。
+150円でつける杏仁豆腐も美味しい〜〜他の料理も食べたいから夜また行こっと(笑)Aplace株式会社(名古屋市東区不動産屋)
#小菜一碟 #シャオツァイイーディエufeff2020年3月、ディナーにて貸切会に呼んでいただきました。
ufeffufeffいやぁ、いいセンスなんですよねー、ufeffまず、店構えが面白い。
ufeffufeff大きな看板もないし、ufeff外から丸見えのガラス張り、カウンターのみ。
ufeffufeffまさかこんな無機質な雰囲気のufeffここが中華料理店だなんて思わないでしょー、どう見たってカフェか、BARか、美容室かって雰囲気。
ufeffufeffシェフはお若い男性、サポーターは女性なんですがご夫婦ではなく、呼吸が合ってていきさつが面白い。
ufeffufeffカウンター中華でこのお二人からの提供される空気感が実に良いです。
ufeffufeff-----〈オーダーしたメニュー〉-----ufeff⭐️お任せコースufeff〈コース内訳〉ufeff▫️よだれ鶏ufeff▫️八寸(豆鼓叉焼チェダーチーズ・白身魚ネギソース・クラゲと蕪のレモン甘酢漬け・インカの目覚め香味炒め)ufeff▫️海老ワンタン、あおさ酸辣油ufeff▫️剣先イカ、柚子胡椒炒めufeff▫️鮑と春菊の春巻きufeff▫️桜鯛烤魚 腐乳濃旨ufeff▫️麻辣ラムチョップufeff▫️白い麻婆豆腐ufeff▫️フカヒレ飯ufeff▫️杏仁豆腐ufeff▫️いちごのフルーツポンチ山椒ufeff______________ufeffufeff大好きなよだれ鷄からスタート、嬉しい!ufeffそして、まさかの中華料理での八寸。
ufeff見た目の鮮やかさ、食材、センスの優れた気迫をビシビシ感じる。
ufeffufeff特に面白いのは「夜限定の白い麻婆豆腐」ufeff熱々のぐつぐつした餡をufeffカウンター通しの目の前でufeffご飯にかける演出は胃袋をつままれましたよ。
ufeffufeffお気に入りは、ラムチョップ。
甘辛のタレがしっかりと骨の髄まで染みていました、飾り付けもイタリアンかと思うほど、ほんとセンス良き!ufeffufeffあとね、フルーツポンチ、これはごくごく最後の1滴まで飲み干しました、うまかったー。
ufeffufeff今週、テレビ番組ドデスカで放映されてました。
ufeffufeff益々予約取りにくくなるんじゃないかな。
ufeffufeff意外にランチはお値打ちで一人でも来店しやすい雰囲気と価格設定なので、また訪問したい。
ufeffufeffufeffご馳走さまでした、お誘いありがとうございました(〃▽〃)#名古屋グルメ #名古屋中華 #カウンター席 #高級中華 #ドデスカ #キッチン俊貴。
ひんやりこんなのにコクと辛さが響きあうアッと驚く為五郎~( ゚д゚)ポカーン( ´゚д゚`)アチャーうんにゃ!!夏の定番〖冷やし豆乳担々麺〗を定食で頂いちゃいましたよ(*´σー`)エヘヘ!!!rr豆乳と胡麻のまろやか~なコクと辣麻醤が溶け合ったスープは冷たさの中に花椒と唐辛子の刺激が堪りましぇ~ん(。uωu)♪細めの中華麺はスープとの絡みも上々なり♪ヾ(●´∀`●)ノrrそんな素材よし♪味よし♪コスパよしのお店は平田町交差点の北西!!国道19号線沿いにある舌を噛みそな名前【小菜一碟(シャオツァイイーディエ)】さん家(^3^)/「料理の鉄人」陳健一氏のお店で修行しミシュランビブグルマン2019に選出されたシンガポール「chen's mapotofu」の立ち上げに参加した後帰国自店をってオーナーシェフが展開する街中四川中華店_〆(゚▽゚*)rr商業ビルの1階に隠れてまんにゃわ(*σu003e∀u003c)σ次回はウリの麻婆豆腐ランチをゴチしよっと(*´σー`)エヘヘこんなリーズナブルなお店こそ皆で応援してあげんとね☆⌒(*^∇゜)v
今日は麻婆豆腐ランチを注文しました。
とても美味しく、クセになりそうです。
次は担々麺ランチを頼もうと思います。
ランチで利用。
麻婆豆腐ランチ800円でコスパが良い。
味は、辛さよりも旨味やコクのバランスが良く美味しい。
食べてみると分かるが、800円はかなり安く感じるクオリティ。
ランチ時はカウンター席のみなので、ウェイティングのお客様が数名。
スタッフの人は気さくで感じが良い。
シェフも同じく丁寧。
提供時間も早いので、気持ち良く食事ができます。
提携のコインパーキングが少し離れたところにあります。
カジュアルで使いやすいお店だと思います。
また行きたいお店。
ネオ四川!いろんなテイストを混ぜ合わせた食べたことのない四川料理に出会えます。
ランチで食べにきました。
汁なし坦々麺のほうが美味しかったです。
写真は汁あり坦々麺。
麻婆豆腐も食べてみたい。
空いているときは辛さを伝えて調整してもらうこともできるみたいです。
ディナーもきました。
アラカルトオンリーです。
全部美味しいですし、またきたいです。
夜は絶対に予約したほうがいいです。
四川料理店ではピカイチの名店。
昨年出店されたばかりで、中華飯店出身でシンガポールで10年程腕を振るわれた店主の独立店舗になります。
カウンターとテーブル席(二人使用)があり、予約をしないと確実にはいれません。
料理は圧巻で、全てのメニューを食べたくなる程美味しいです。
またワインセラーもあり、ワインを片手にリッチな雰囲気で四川料理が楽しめますよ。
だいたいのお客さんは皆さんワインを飲まれてましたね。
フカヒレごはんや、白い麻婆豆腐は特に絶品でした。
カウンターがほとんどなので、デートにも重宝しそうな雰囲気です。
駐車場は無いので、裏手にコインパがあるのでそちらに停めるのがオススメです。
また、是非とも伺います。
四川飯店出身の若きオーナーシェフがもてなす、本格中華。
カウンターのみのモダンな店内でカジュアルに楽しめます。
ファミリーでもデートでも使えるムード。
アルコールの種類もたくさんあるので、お酒を飲む方は嬉しいと思います。
近辺にパーキングが不足しているので、そこが少し不便かもしれません。
車の方は周囲をぐるりとまわってみてください。
山椒の利いたピリピリ麻婆豆腐はさすがの味です。
名前 |
小菜一碟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-908-9666 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
知り合いの方にお誘いいただいて行ってきました。
こちらもずっと来たかったお店。
このお店のオーナーシェフは中華の革命児と言われているそうでこの日を楽しみにしてました!全然分からないので、一緒に行った常連の方に全ておまかせ!なに頼んだか聞いてなかった…けど、きっと、四川名物 よだれ鶏ホタルイカと春野菜の春巻クラゲと大根の粒マスタード和え牛タンを使った青椒肉絲黒酢の酢豚季節の青菜炒め大海老のイタリア産トマトチリソース紋甲イカの柚子胡椒炒めかな…。
ただ言えるのは、どれも美味しかった!!一緒に行った方は慣れているので、ドラゴンハイボールやホワイトドラゴンハイボールなどを頼んでいましたが、冒険しないでビール飲んでました。
次はチャレンジしてみよっと。
他にも食べてみたいものがたくさんあるので、また機会があれば是非行きたいです。
20時以降だと比較的入れたりするみたいなので、その時間でもいいので、また来たい!スタッフの方の対応もよく、明るくて元気で雰囲気のいいお店でした。
ご馳走様でした。