小田原では珍しいタイ料理レストラン。
美味しいけど、ちょっと味が濃すぎる。
ランチ後、夜寝るまで喉が渇いて水ばかり飲んだ。
相当な塩分摂取量だと思う。
高血圧の方は要注意だ。
パッタイは、まっ茶色いだから、ニラやパクチーをのせて見た目もカラフルにすれば良いのに。
ランチセットにはチャイもセレクト出来れば良いのに...
2022年10月に伺い、スペシャルランチセット(1
ランチセットとカオソーイをいただきました。
前菜、ドリンク、デザートが付いたメニューで値段以上のコスパでお得で美味しいタイ料理でした。
暑くなって来たのでカオソーイを食べにこちらへ。
スペシャルランチセットにして頂きました。
カオソーイは高菜とレモンで味変できるので飽きることなく最後まで美味しく完食できました。
暑いときはタイ料理が1番!
定期的に食べたくなるここのタイ料理絶品過ぎる!全部美味しい!そして本格的すぎて汗びっしょり^^;前菜が美味しすぎてオマケに頂ける野菜炒めなんてご飯に乗せて食べたいくらい…お料理ももちろん美味しいけどそれに引けを取らない珈琲!ランチの珈琲は本当に大事!珈琲で台無しになったランチ数知れず。
デザートのココナッツミルクプリンはもう鼻血もの。
弾力があり二層になってるミルクプリンは熱くなった身体をクールダウンしてくれる。
タイ料理好きの自分が行った中では屈指のうまい店。
都内のタイ料理店と比較してもこちらの方が美味しいと思う。
店内もきれいで接客も良いです。
カオソーイが旨い。
繊細な味わいでとても美味しい!しかもリーズナブル。
プレミアムランチ?は前菜(ミニえび揚げ、生春巻き、春雨サラダ)、メイン選択、飲み物選択で1500円弱。
パッタイ美味、相方はガパオライスに夢中。
サービスで、野菜炒め(けっこうなボリューム)とココナッツプリンがついてきた お店の雰囲気も◎。
人気店で、だいたいランチは人いっぱい。
コロナの今はランチメインで、夜はたまにしかやっていない感じなので、要確認。
店の専用駐車場は同じ建物の地下にあるそうだが、いつも向かいの文具のブンゾウ?小田原卸売市場?の駐車場にとめている(広くてガラガラ)。
トムヤムラーメン(1
どれを食べても美味しい。
コロナ禍の平日のお昼でもいつも満席、列が出来てる時もある。
昔はやっていなかったけど、コロナ禍でテイクアウトを始めてくれたのがよかった。
個人的にはここのオムレツが好き。
でもガパオもパッタイもチャーハンも好き。
店員さんも皆、気が利くし感じが良いです。
タイ料理🇹🇭と言えばこの店👍初めて食べる方でも美味しくいただけると思います。
店員も対応が良く、落ち着ける空間です。
追記ランチでスペシャルランチセットを2人で注文しましたところ、サービスでタイ風野菜炒めをいただきました😁今は、メニュー表ではなく、QRコードを読み取り注文する形でした。
ディナー、ランチともに満足できます👍
タイ料理を食べたくて見つけました。
外国人がやっているタイ料理と比べると少しお高めですが、日本人にはとても食べやすく、材料や見た目にもこだわりがうかがえ、納得の金額!◆ランチセット ¥1
久しぶりに伺いましたがコロナ感染対策もバッチリ、メニューもQRコードで読み取り注文。
安心安全なお店テイクアウトもおすすめです。
入りにくいなあと思っていましたが、落ち着いた感じの店内。
香辛料の料理はあまり食べないのですが食べやすく美味しかったです。
とても丁寧に調理しています。
味もバッチリ♪
トムヤンラーメンの辛味と酸味がとても好みの味です。
店内も綺麗。
小田原では珍しいタイ料理レストラン。
本格的でありながらも日本人シェフによる日本人に親しみやすいタイ料理を楽しめます。
駅からも離れているので駐車場がちょっと狭いところが気になりますが、料理の良さを鑑みれば駐車場にチャレンジする価値はあると思います。
今回はトムヤムクンラーメンをランチセットで注文。
写真にある前菜プレート、主菜、そしてデザートとドリンクがついてきます。
どちらも絶品!
味は繊細かつ大胆でおいしい。
接客のお姉さんのお声かけにも気づかいが感じられ、気持ちよく食事ができた。
ランチメニュー。
名前 |
リム ロス タイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-25-4214 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しいタイ料理の店。
店内はそれほど広くないが、キレイで雰囲気良さげ。
どの料理も美味しそうでした。
また来たい店です。