歴史を感じると共にとても美しい場所。
歴史を感じると共にとても美しい場所。
昼と夜に行きましたが、夜のお城やお堀のライトアップが素晴らしかったです。
4月後半桜満開の良い時期と思って行きましたが、今年(23’)の桜開花は早かったぁ。
気候変動の影響も有るのか無いのか!?先が読めないのは世の中だけかと思っていたけど自然(季節事)もでした。
次回は秋か冬に再訪したい。
敷地が広く、天守閣が現存し、堂々とした岩木山を眺められ、四季折々の景色を楽しめる名城です。
石垣修復のために土台ごと天守を移動させるなんてどえらいことを考えたなと思いますし、やってのけた職人の心意気と技術力の高さに強く惹かれました。
その様子はビデオが流れています。
天守と石垣が元に戻る前の今は貴重な時間です。
平成4年以来約30年振りの訪問でしたが、前回がGWの夜桜見物だけで、城の記憶がないだけに新鮮でした。
駐車場は北の郭の外にある酒屋で借りました(1日500円、未舗装)。
そこから入ったトイレは超きれいでした。
2023年8月に訪問!駐車場近くに有料あり!桜が有名なお城です!園内のシンボルである三層の天守は、江戸時代に築かれ現在までその姿を留める、全国でも数少ない貴重な建築物です!ただ思ったよりお城自体は小さいです!公園全体はすごく広いです!お城だけより、植物園、藤田記念庭園とセットで行く520円のチケットをおすすめします!
現在石垣の補修工事中で天守?が70mほど内側に移動されているという事でした。
すごい。
公園内は広くて散歩している方が多かったです。
周りのお堀に高低差があって珍しいなとおもいました。
お堀の水深は浅かったです。
当時はもっと深かったのかな?周りの整備がしっかりしていて大型駐車場が何ヶ所かあるようですし観光しやすい都市だと感じます。
さすがに有名観光地🏯だけあって国外からの観光客が多く 様々な言語が飛び交ってるパンフレットも言語別に何種類か置かれてたぐる~~~り歩くと 土塁♬に水堀♬の残存度合いが高く 無料区域だけでも時間をかけて楽しめる櫓♪も城好きにはたまらないもちろん有料区域の本丸に天守♪、北の郭には お土産屋や喫茶など お城の知識が無くても 普通に観光を満喫できる山城好きの自分はパンフレットと 地形図アプリを見ながら マニアックな散策を楽しみました👍️
懐かしいぞ!!小学生の頃の記憶が蘇るじゃねぇかおら!普通にまた行きたいぞ!てな感じでね!!!
先日、ようやく、再開出来て、3か月ぶりに、訪問しました。
とても嬉しかったです。
ツヅジの赤色白色、ボタンは、満開でした。
自由に、散歩できることはとてもいいなって思います。
東北地方唯一の現存12天守。
2017年に訪れた際の画像をアップさせていただきます。
桜まつり開催時期で4月下旬でしたが弘前はまだ肌寒かった。
ピンクに染まった桜のトンネルはとてもロマンティックでした。
天守石垣は復旧工事中でしたが遠く残雪で雪化粧した岩木山の姿が見え興奮しました。
日本100名城のひとつであり、現存12天守のひとつ。
スタンプは城内(公園内)の弘前城情報館にあります。
見どころ・遺構はなんといっても天守である三重櫓。
有料区域内に位置します。
現存天守のなかでは最北に位置し、元々は本丸東南の天守台の上に位置していたものが、現在は天守台下の石垣修復のため、曳屋により本丸中央部の仮天守台に移動しています。
晴れた春・初夏には、天守と津軽富士が美しく対比して眺めることができます。
三重櫓の中は、弘前城、津軽家などの歴史を展示した博物館になっています。
古い建物で、他の現存天守と同じく、内部の階段は急です。
三重櫓以外にも、丑寅櫓などの2つの櫓、杉の大橋などが見どころ。
公園内はとても広く、桜の時期は混雑するようです。
滞在時間は1時間以上かかり、余裕を持って2時間程度にしておくのが安全です。
周りにたくさんのコインパーキングあり。
紅葉の季節に行きました。
キレイに色づいた紅葉を各所で見ることができ、とても癒されました。
お城は思ったより小さく、一見迫力に欠けましたが中に入り上まで登ることができ、城内から見わたせる街の景色は素敵でした。
今年は雪が全然無かったけど、さくらのライトアップがお堀の水面に反射してキレイでした。
公園内も本丸など主だった建物はライトアップされており、春の弘前とは違った佇まいを見ることができました。
園内のトイレも(20時まで?)使用できるので、ゆっくり散策出来ます。
桜の名所で、規模は小さい天守閣ですが現存しています。
現在石垣改修のため、お城引っ越し中、本丸中心にいます! 冬の桜、ライトアップを追手門付近でやってますが、外堀に氷が張ってないのでイマイチでした。
桜の木に雪だけでも積もってほしかった。
ということで、先日の大雪の日に見に出かけました。
亀甲や西堀は氷張ってるからこっちでライトアップして欲しいなぁ。
二月八日から十一日まで雪燈籠まつり実施中。
またまた行っちゃいました。
園内は雪が氷っていて、滑りやすいところも多数。
弘前公園の中にあります。
日本100名城の城です。
弘前駅前からバスを市役所前で降りて向かいました。
お堀の工事しています。
桜の名所です。
遠くのお岩木山、綺麗です!
日本百名城No.4 戦国威風が漂う津軽氏の居城・弘前城!弘前公園として整備されており、別名「鷹岡城」と呼ばれています。
平成26年より約10年かけて天守移動を伴う本丸東面の石垣修理工事中で、桜の名所としても有名です。
現存12天守の1つで層塔型の三重三階で銅瓦葺き。
築城時の天守は五重だったが、落雷により焼失してしまい、江戸時代後期に辰巳櫓を改築し天守代用とし、これが現存する天守である。
アクセスはJR「弘前駅」から弘南バス「100円循環バス」で市役所前下車すぐです。
登城日:2016.7.18(三回目)
北日本唯一の現存天守を擁する広大な城郭がほぼ明治初頭の姿のまま保存されています。
天守閣の規模は御三階櫓並で土塁造りの部分が多い城ですが、桜の時期の夜景はまさに絶景。
幻想的な雰囲気を醸し出しています。
東日本の城郭で三の丸まで残っている城跡は珍しいです。
29年11月13日に訪問しました。
銀杏の黄葉が素晴らしかった。
紅葉は部分的に枯れ始め、そろそろ季節の終わりを感じます。
丁度菊花のお祭りが終わったところで、静かな雰囲気でした。
天守閣を移動させての石垣の修理工事はまだしばらく続きそうです。
平日でも地元の方々が散歩に訪れる、格好の癒やしポイントです。
弘前の中心部にあり津軽地方の象徴とも言える代表的名所です。
ゴールデンウィーク前後は桜祭が有名で全国から花見目当てのお客さんで賑わいます。
城内には花見の時期限定で様々な出店が地元の名産グルメを提供してますので食べ歩きも楽しめます。
個人的にはこの辺りだけ?の風習なのか茹でたシャコエビを食べるのがお勧め。
昔ながらの煮干し系中華そばや青森おでんも旨い。
夜は桜のライトアップもありお堀の花筏は必見かと。
今は天守閣を少し移動して石垣の修復作業中ですが、その作業工程を間近で見られるスペースもあるのでマニアな方には逆に楽しいかもしれません。
桜祭りが有名ですが、秋の紅葉や冬の雪景色も一味違った美しさを楽しめます。
公園も広く、色々な観光箇所があり観光には最適。
天守閣が移転中でしたが、数百年に一回の事なので逆に珍しいものが見れました。
朝何時までだか忘れたが、入場料金要らずで見学した。
桜の木は、枝垂れ桜が多く満開だったら凄いと、と想像した。
6月末であり、葉は、青青としていた。
車を市役所の駐車場に停めたが、一時間以内だったので無料だった。
天守閣を移動し、土台の石垣の工事中。
南内門は、歴史を感じさせ良かった。
天守閣の左に昨日登った岩木山が並んだ眺めが良かった。
朝8時の平日の訪問だった。
ジブリの「ハウルの動く城」というアニメを見たことがあるだろうか?この弘前城は世界でただひとつ、実際に、動く城なのだ。
百年に一度、基礎の石垣は、400トンの城の重さに耐えかね悲鳴をあげ、崩壊の危険にさらされる。
2015年9月、この城は70メートル移動した。
石垣工事完了後、再び天主は元の位置に戻る。
この曳家工法という手法で、100年前と同様、今回も完全に人力で引っ張ったのだ。
桜が似合うこの城を、司馬遼太郎は日本七名城のひとつに数えた。
100年後の動く城を見れるのは、何世代もあとの人たちだろう。
G.Wに初めて目の当たりにしました。
ただ、石垣の修復工事をしていると思いましたが、お城真下の石垣の修復だったのですね? お城自体が修復の為に移動してたのですね? 天守閣に入るのに、約20分は並びました。
内部には、一口城主の名前と、全国各地のお城の写真が飾られていました。
関西人なので、大阪城や姫路城のイメージで入りましたので、••••小さくて、あれ?って感じでした。
青森県の人 大変すみません。
GW直前の金曜に訪問。
広大な城跡に咲き誇る種々の桜は圧巻という他ない。
上野や飛鳥山あたりを想像していくと、その広さと相俟って花見客の疎ら具合にも驚く。
弘前市民羨むべしだ。
城郭も山も本当に美しい。
ああ弘前に住みたい。
天守は石垣の修復工事のため移動していたし、とても小さく可愛いものだったが、それはそれで滅多に見られるものではない。
周辺の飲食店も比較的空いていて入りやすいが、藤田記念庭園併設の喫茶店だけは行列が出来ていた。
名前 |
弘前城 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
・2028年度にかけて石垣から天守閣まで断片的に工事が行われるため、城としての完全体は撮れない可能性が高いです。
2023年9月現在は石垣の補修が行われていました(写真)。
・天守は拝観料320円、植物園との共通券520円です。
今回は午後5時までの営業時間に間に合わず断念。
・市民広場、二の丸、三の丸の散歩でしたが良い散策になりました。
あちこちが桜でしたので満開の時期は本当にきれいだと思います。