跳び箱の練習場所としてよく利用してます。
ニンジャ☆パーク 守谷店 / / .
小学低学年の子供と遊びに来ました。
1日フリーパスを2000円で購入。
遊具が多く子供の運動にはもってこいです。
子供にパスを持たせたまま遊ばせていたら途中でパスを紛失しました。
場所が特定できず、探しましたが見つからず。
スタッフの方に事情を説明すると「パスの再発行はしますがなくしたパスは自己責任で探してください。
」と言われました。
確かにこちらに落ち度があるかもしれませんが自己責任で探せとは・・・。
しかしその後、子供を遊ばせながらボールプールでパスを発見できました。
今回は事なきを得ましたがなんだかもやもやしました。
また、次回からは親の自分が常時持ち歩くようにしようと思いました。
施設は充実している方だと思います。
しかし、どの遊具も複数人で使う器具ではないので混雑すると使えるアトラクションが少ないと感じます。
なので混雑を避けて行くといいと思います。
SNSによる割引があるみたいです。
また、入口付近に配布されているポケットティッシュを渡すと初回登録料が無料になるみたいです。
三連休の最終日にきましたが、待ち時間もなくすぐに入れました。
トランポリンやパルクール等、小学生から大人まで楽しめます☺️
小学1年生の息子と平日15時から利用しました。
1000円/時間(子供)+500円保護者(付き添い)と料金はかかりますが、自宅や公園ではできないダイナミックな遊びができます!巨大トランポリンや巨大アスレチック、パルクールなど普段経験できないような運動ができ、子供のストレス発散には最適です!平日だったので利用者は10名程度、密になることもなく自由に遊べました。
チケットはネットから事前購入可能で入場もスムーズです。
初回は初回登録使用料が別に1000円かかるので(利用者分のみで付き添い者はなし)、それがなくなるといいなと思いました。
最寄りのバス停間違ってる。
松ヶ丘四丁目か松ヶ丘公園前の方が近い。
たまたま通りかかったので、寄らせてもらいました。
子供たちはかなり楽しめたようです。
8/1の今日は、屋内とはいえ、暑かったです。
建物の構造で天井がなく、折板屋根が直なのでいたしかたないのですが、暑かったー!冬も寒いとおもいます。
待っている親にはかなりの辛抱が必要かな。
料金も会員制などにせず、30分単位くらいでもう少し安価に設定していただけると、利用する機会も増えると思います。
様々な身体の使い方ができる新しい施設だとかんじました。
一点だけ不安だったのは、ニンジャスロンの高い位置から壁側に転落する危険がないかな?という点でした。
それ以外はとても楽しめてまた利用したいと思いました。
体を動かすので暑くなるとは思いますが、子供にマスク着用を徹底させてほしい。
この建物の並びに本屋・リサイクルショップ・家具屋さん・アベイル・しまむら・バースデー・GU・セリアetc...があり、パパと息子たちが忍者パークで遊んでいる間、ママはふらふら〜っとショッピングで時間を潰せてウキウキです。
ニンジャパークは専用の靴下を履いて入館します。
室内で身体を動かせて遊べ、息子たちも何度も行きたがるお気に入りのスポットとなっていますv
別料金の場所があり、さらにそれが楽しいみたいで、子供達だけでは自由に遊べないと不評でした。
料金体系をうまいことしてくれたら遊べるようになると思います。
跳び箱の練習場所としてよく利用してます。
ただクッションが少し小さいので一回り大きいサイズがあると安心かなぁと思います。
子供から大人まで幅広い年齢で楽しむことが出来るのでとてもいいと思います!また、天気が悪くどこも行けない時など子供たちの有り余った体力発散としてして利用できるのでまた来たいと思いました。
屋内なので熱中症の心配も少なく、子供をめいっぱい運動させてあげられる。
忍者みたいに身体を使って遊ぶ、又は、トレーニングする所か…⁉️
古河店と違った配置のパルクールオブジェクトで助かります。
名前 |
ニンジャ☆パーク 守谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-38-5581 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
設備的に、自力で垂直の網ネットを怖がらず登れる小学生以降の方がお金のロス感は少なくてすみそう。
別料金かかる遊具はインスタで2名まで無料クーポン配ってるのでそちらを有効利用させて頂きました。