固いパンがお好きなら、購入をおすすめします。
ラスクを購入しました!美味しかったです!
しょうゆパン@216★★★★☆途中アゴにきますが、固いパンがお好きなら、購入をおすすめします。
醤油なのでしょっぱいですが、表面カリカリで香ばしく、想像以上に美味しかったです。
煎餅のように日本茶と頂きたい感じです。
美味しいパン屋さんです!パン屋は品数が多い分、買ったもの次第で、印象に残らず一度っきりになってしまったり、パン屋あるあるだがこちらは北海道産の日本の小麦を使用してますが値段も高くはないです。
派手さのない素朴なパンが多いです。
いろいろ試して気に入ったリピート商品を紹介します。
また更新します。
コープ店内にあった頃から、ずっと利用しています。
程好い味付けや甘さで食べやすいので、ここのパンは大好きです。
お店に行くたびに、どんなサンドイッチやデザートパンがあるか楽しみにしています‼️
この前はじめて子供達と来店しました。
ラスクの種類が沢山あり迷いましたが、オレンジとココアのラスクとサンタのクッキーを買わせて頂きました。
今度はパンも買いたいです。
牛久市役所の隣のテナントにあるベーカリーです。
店名だけだとパン屋さんだとは気が付かないかも知れませんが、近付くと「パンとラスクのお店」と書いてあります。
食パンは種類が多いので、毎日日替わりで楽しめるようにという(多分)店主の努力が伝わってきます。
黒ゴマのラスク、アップルパイ、カレーパン、パリジェンヌ(天然酵母の食パン)、プチバタールを購入。
黒ゴマのラスクはゴマがほのかに香るシュガーラスクで予想通りの味ですが、普通に美味しいし食べごたえがある量なので満足度は高いです。
アップルパイもリンゴとカスタードのバランスが良く◎。
カレーパンはカレーパン大会(的な)の金賞を受賞したらしく、賞状が飾ってあったので期待値が上がる中での試食。
薄皮で具がたっぷりです。
納得の味です!パリジェンヌは天然酵母のレーズン食パンです。
自家製酵母によくある発酵臭は抑えられているので食べやすいです。
目が詰まっていてドッシリしてるので食べごたえがあります。
有塩の発酵バターを塗るとレーズンの甘みと発酵バターの酸味が合わさり格段にレベルが上がります。
オススメです。
プチバタールは小さいバタールということなのでしょうが、見た目は短めのバゲットです。
バタールにしては細すぎます。
クープ(切り込み)の入れ方は、近隣のパン屋さんの中では上位です...が、味があっさり?というか塩気がほとんど無く、相当プレーンです。
普通のバターよりも発酵バターが合うと思います。
バターの上にお好みのジャムを塗って食べるのがオススメです。
はちみつやメイプルシロップ、レバーペースト、アンチョビバターなどでプレーンな味を変えるのもいいと思います。
店内に店主の趣味なのかCDのコレクションが飾ってあり、BGMはJAZZが流れてました。
ふわふわでもちっとした食べ応えのある塩パンがとても美味しかったです(^.^)
毎週お伺いしています、母が好きで、アンパンとアーモンドショコラは、幸せの味と言っています。
焼きカレーパンがおすすめです。
パンとラスクがメインのお店です。
ラスクは価格がお手頃で美味しいです😀
お昼。
テーブル席があります。
イートイン。
カレーパン、コロッケバーガー、クリームパン。
カフェオレ。
パンがしっかりしてますね。
生協に入っていた時から、お気に入りでした。
市役所前に出店されてからは、初めて行きました。
種類が多く買いすぎちゃいました。
ブドウパンのレーズンがもりもりで驚きました(^-^)/
種類は豊富ですが、駐車スペースが店舗の前の二ヶ所しかありません。
道路側には停められないので車で行く時には気を付けた方がいいです。
co-op牛久店に入っていた頃から通っています。
ハードトーストのファンです!
名前 |
大地のりんご |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-874-4758 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いいお店です!お勧めできます。
焼きカレーパンが食べたかった、次は食べます。