平日のオープン直後に訪問しました。
お好み焼 元祖 八昌 / / / .
おばちゃん二人で切り盛りされてるカウンターだけの小さなお店です。
箸と皿がなく(頼めば出してもらえます)、ヘラのみで鉄板直のスタイルでそれ含めて屋台のお好み焼き屋を思わせる雰囲気は最高です。
鉄板を皿代わりはよくある形態ですが、ヘラのみでそのまま食べるのは初めてでしたがお陰で最後までアツアツで楽しめました。
もちろんお好み焼きも美味しく、いつまでも続いて欲しい、いいお店です。
広島出身の方から八昌のお好み焼きがオススメと聞いて訪問しました。
同じ時期に旅行した方は、青屋根の八昌3軒回って、全部材料無くなって閉店になり、結局食べられなかったと聞き、それなら宿から近いこちらのお店に一番乗り目指して行こう、となり、結果的に一番乗りできました。
あの小さな鉄板で次から次へとたくさんの注文を捌く技、とても楽しめました。
もちろん美味しく、ボリュームタップリで大満足しました。
ご馳走様でした。
安くてボリュームあって旨い。
席は鉄板を囲んで数席のみ。
昔ながらのお好み屋の活気ある雰囲気がいい。
ヘラで切っても断面がきれい、そして旨い!県外の人にもぜひおすすめしたい。
スペシャルのそばにねぎかけを追加。
コショウが効いてピリリと美味い。
お客さんがひっきりなしに訪れてました。
迷わず行けよ行けばわかるさの名店。
広島に行ったら行きたい必須店。
広島の方もあまり知らない方が多いみたいです。
その手順その材料でなんでそんなに美味しいんですか。
注文はどそばかネギ追加で。
追いソースしてください。
最高!広島風お好み焼きの元祖だ!最高!
昔から営業してるお好み焼き屋で、何回通っても飽きのこない味です。
広島で、食べるなら、ここで決まりかな❗。
ただ店が狭いので、テイクアウトがおすすめです。
八昌発祥の地味は勿論店員のおねぇ様の人柄で成り立っている店で地元常連客が引っ切り無しに出入りする駐車場は有りませんので近隣コインパーキングに。
駐車場が無くお店の前に路上駐車😅お店は真ん中に大きな鉄板がありその周りに座席は5から6席、中は暑い。
お店に行くと先客でいっぱい。
車で待っているとお姉さんが注文を取りに来てくれて焼き上がる頃にお店に呼ばれ食べるスタイル。
豚たまで麺ダブルを濃い目のソースでいただきました。
ダブルは食べごたえがあります。
美味しくいただきました🙇ご馳走さまでした😁
お店は、2号線の南竹屋町交差点にあるコスモスタンド(ガソリンスタンド)の裏側の路地にあります。
のれん別けした八昌はたくさんありますが、元祖八昌はキャベツの甘さが際立ち、やっぱ一番旨かった~\(^_^)/
少し辛めのソースが病みつきになりそうです。
美味しかった✨
竹屋町の中電営業所の真裏にある6席だけの“八昌”。
八昌のなかでも間違いなくNo.1!そして広島のお好み焼き界でもトップクラスの美味さ!😍
6人程しか座るところがない小さなお店です。
お好み焼きはなかなかボリュームがありますが飽きずに食べきれる美味しさがあります。
ネギかけも無料なのでコスパもよくまた機会があれば行きたいです。
色々行きましたが、お好み焼きで一番好きな店です。
ジモピー評価の高さはうなづけるが慣れなかった。
広島に来たらいつも行く…いつも行きたい…お好み焼き屋さん。
ソースもそばも美味しいプラス出てくるのも早い‼️
広島県内色々お好み焼きを食べましたが、こちらのお好み焼き最高でした。
細かいことはこちらでは書きませんが、自分にとって毎日でも食べられると思った唯一のお好み焼き屋さんです!
お昼しか開いてないのですが席数も少ないがお客さんが多いです。
持ち帰りでも充分美味しいお好み焼きで、鉄板の温度も他店より熱めと思います。
味は間違いなく美味しいです、駐車場は1台なので車での来店はお勧めしませんがそれでも行く価値のある店と思います。
昔ながらの個人店の佇まいで、テントの屋根も歴史を感じさせます。
美味しかったですよ。
しかし、八昌は、色々ありますから!
アットホームなお店で、美味しいお好み焼きが食べられます。
昔ながらの小さいお好み屋です。
皮やつなぎがもっちりパリパリで美味しい。
昔から大好き😆💕死ぬほどうまい
広島焼きの本道。
美味しかったです。
🎵
アツアツで美味しい。
お店は小さいけど、味は美味しいよね❗
名前 |
お好み焼 元祖 八昌 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-243-8776 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~16:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日のオープン直後に訪問しました。
流石に並ぶことなく入店できました。
おすすめを聞いて、そば入り・肉・卵を注文しました。
作る工程が目の前で見るこどができ、調理後も鉄板の上で提供されるため、いつまで経っても熱々です!水をガブガブ飲んでしまいますが、店員さんがすぐに声をかけてくれて補充してもらえるので、最後まで熱々の広島焼きを楽しむことができました。
あと、絶対にうどんよりもそばの方がいいと思います。
本当に美味しかったです!!