焼鳥、唐揚げ、おにぎりと料理はどれもとても美味しい...
とりなご ひたちなか / / .
鴨すきも鴨皮ポン酢も鴨のへしこ(深く漬かってるときと浅いときでかなり印象変わる)も焼きおにぎりも全部美味しい。
鴨すきのときに出てくる七味も良い香りでした。
どこの七味だろ?コロナ禍は空いていたのですが、最近は混んでてカウンターしか座れてないので次回は予約しようと思います。
京都に本店で、なぜかひたちなかにもお店があります。
年末だけではなく、常に満席状態京風鴨すきが売りです。
他にもサイドメニューが豊富ですが、鴨好きがメインなのでご注文してから運ばれてくるまで多少のお時間はかかりますので悪しからず。
気長に待ちながらお酒を楽しみましょう🍶
鴨すきを頂きました。
「鴨すき」をオーダーするとダシが入った鍋と大量のネギ、そして華のように美しく並べられた鴨肉がテーブルへと運ばれてきます。
ダシが沸騰してきたら店員さんが、鴨肉の中心にある「鴨団子」ひと口サイズにして、入れてくれました。
鶏肉と鴨肉、ショウガ、ニンニク、ゴマ、ネギなどが入った鴨団子の旨みが、ダシ全体に広がります。
そこで、鴨肉の出番です。
鴨肉は煮過ぎると固くなるため、食べる分だけを少しずつ鍋に入れるのが良いとのことでした。
鴨肉を入れたら、ネギもどっさりと鍋へ。
「食べ頃は鴨肉が15秒、ネギは5秒です。
なので、どちらも食べる直前に入れてください」とのことでした。
つけダレがないのも特徴。
ネギと鴨肉をおいしいダシの旨みだけで味わうことが出来ました。
鴨肉は、鴨特有のニオイなども一切なく、とにかくおいしく頂きました。
店内キレイ、店員さんの接客も⭕席数が少ないので、土日だと混むかも。
予約した方がイイ。
席が、掘りごたつだと個室。
鴨すきは、出汁がサッパリしていて、鴨も美味しかったです。
ネギと鴨と出汁との相性⭕⭕⭕全然、重たくなかった。
〆は、色々あり、ラーメンにしました。
鴨すき以外の料理も、美味しかったです。
また、行こうと思います😄
鴨すきの出汁が格別。
更にその出汁の中に入れるネギは絶品。
他にも焼き鳥や唐揚げ(個人的にはケンタッキーより全然うまい)もオススメ。
カモすきは絶品です。
お出汁が最高!!
京鴨のすき鍋が美味しいお店。
京都福知山の鳥名子の支店とか。
この出汁に、鴨やネギの出汁が加わって極上スープになります。
品が良く濃厚なスープは、シメのラーメン、うどん、和蕎麦、雑炊なんでも。
■20200630まずは、焼き鳥をつまみに一杯。
メインの鴨鍋を注文。
鴨の甘みにネギがあう。
むしろネギがかかせない。
締めは蕎麦にしてみました。
鴨鍋をはじめ、焼鳥、唐揚げ、おにぎりと料理はどれもとても美味しいです。
〆は鴨肉の出汁が出たスープでお蕎麦がおすすめです。
鴨しゃぶ最高!最後のしめの蕎麦も最高!鴨鶏皮ポン酢、ワインも👍❗
おすすめ唐揚げ最高。
鴨鍋のしめは、中華麺や蕎麦も美味しかったです!
本店京都福知山の鴨鍋のお店。
恵比寿店、三軒茶屋店に続いてオープン。
鴨ねぎ鍋は最高に美味しい。
友達に勧められて行ってみました。
食べたことがない鴨鍋。
キレイな鴨肉とネギを出汁につけて一緒に食べます。
初めは店員さんが入れてくれました。
ちょっと高級なので頻繁には行けませんが色々鴨料理を試してみたいです。
店員さんが仕事中に携帯をいじっていたのが見えてしまったので、申し訳ないですが☆−1。
鴨のしゃぶしゃぶに白髪ネギが黄金の出汁にとっても合って美味しいです!
名前 |
とりなご ひたちなか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-229-0175 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味が上品で美味しかった!