色々なイベントがあり、夏はプール。
丸善インテック大阪プール / / .
中央線の朝潮橋駅直結で便利なアイススケート場です。
貸し靴代も入れると少し割高考えあるんですけど駐車場が他と比べて安いんでおすすめです。
1/29日曜日に小学4年と2年の息子と4人で、初めてアイススケートに行ってきました!12時ごろ到着しましたが、人はまずまず。
14時すぎると団体の人やら若い中高生?でごった返していました。
行くなら早めがいいですね!人が多くても小学生の息子はすごく楽しかったみたいで、とても喜んでいました。
観客の人が意外と多くて、ママ友系?の方たちが手すりに肘を着いて話しこんでいるので、手すりがないと滑れない人は掴まれないので渋滞がたくさん起こっていました!入場料金+靴代だけで家族全員で6600円ほどで少し高いと感じましたが、中ではロッカー無料です。
車で行き3時間とめて2000円でびっくりしましたが、電車賃を考えると仕方ないのかな?入口もわかりづらく、間違って正面玄関を上がって行ってしまいました。
電話で聞いて地下1Fに入口があるとのことで、少し迷いました。
夏はプール、冬はスケート場。
大阪メトロ朝潮橋駅直結で便利!海遊館にも1駅、そして日本一低い山、天保山にも1駅。
オススメでーす!
50mプールの利用で行きましたが、横にある駐車場(八幡屋公園駐車場)から行くと入口が分かりにくいです。
そして八幡屋公園駐車場の入口もカーブの後、植木に埋もれ、手前には駐停車の車があり、初めての人には見つけて進入するには難易度の高めになってます。
ただし、こちらが直近の最安値ではないかと思われます。
プールは堂々たる風格、最高です!ウェットスーツやスマートウォッチの使用の際はフロントでの申込みが必要です。
マジの水泳用なので、サウナや湯船はありません。
シャワーはあります。
写真はプールの入り口です。
冬になるとアイススケートリンクになるそうですよ〜。
大阪メトロ朝潮橋に連結していてありがたいです。
プールの入り口が少しわかりにくいです。
長水〔50m〕・短水〔25m〕はプール入り口で分かれますので両方を利用することはできません。
長水路利用しました。
水温27.5度と練習するには非常に良い水温です。
水泳経験をされた方には慣れている水温だと思いますが、27、28度は結構冷たい水温なので慣れていない方は入る時はゆっくりと入ることをおすすめします!水深は170cmありました。
スタート、ゴール手前に20〜30cm程の足台を置いてくれてますが注意してください。
貴重な50mプールを700円で泳げる大変良心的なプールでした。
機会があればまた利用したいです。
ふだんは東大阪アリーナで泳いでるんですが1/5からなので、1/4開いてるプールを探してこのプールに来ました。
少し混んでいて波が口に何回か入りました(笑)が気持ちよく泳げました。
ただいま、アイススケートリンク解体中ただ、それだけですわ。
アイススケートで利用。
マスクをキチンとしていない人に注意をしない、手すり付近で塊になって立ち話している人にも注意しない、それで子どもが立ち往生していても放置。
スタッフがいる意味はある?
プール50M深さ170cmいい感じですした。
先日50mプールを利用させてもらいました。
利用料は700円で若干の割高感は感じましたが、水深も170cmと深く、そして人も少なかったのでとても泳ぎやすかったです。
また利用したいと思います。
夏は50㍍、25㍍プール!冬はスケートリンクと一年を通して遊べます。
女性用競泳水着を着た男性が複数人、利用しています。
法には触れないかもしれませんが不快です。
どこのプールでもあることなのでしょうか?
大阪プール1回利用700円(大人)10回券7000円で一回無料(期限無し)定期4900円1ヶ月マルゼンの中にジムの利用(パーソナル無し)とプール利用で、定期8000円。
市営のプールは、綺麗でした。
監視員さんも、まともな仕事されてました。
ちょっと、氷が硬いけど、天井も高くてきれいで滑っていて気持ちいい。
施設が古いかな? スケートリンクで和式トイレはちょっと…
戦後荒れ果てた市立運動場の跡地とも思われない、屋内プールと屋内競技場です。
戦後昭和20年から30年迄が復興の時で、今は地下鉄が整備されてますが、当時は市電が全盛の頃でした。
何時も地下鉄で通りながら、大阪爆撃で港区も多数の人が亡くなり、霊を慰めました。
屋内競技場の安治川側に霊を祀る地蔵尊があります。
今は八幡屋公園⛲も子供の良い遊び場です。
大阪プールも夏はプール、冬はスケートと良いですねぇ‼️☺️☺️
スケートで毎年 行きます。
今日は 空いていて良かったです。
難波のリンクは、年中 営業してますが いつも寒いです。
冬場は、大阪プールが良いかと。
息子の水泳大会で来ています\(^o^)/夏ですね😆😆😆💕プールを見ると、とても心地良いです(*^^*)みんなみんな、がんば✊‼
色々なイベントがあり、夏はプール。
冬はスケート。
半額デーもあり楽しめる。
親子で行くもよし友達と行くもよし。
少し歩けばファミレス。
コンビニがあり昼食も取ることができます。
最寄り駅が朝潮橋。
駅近な為気軽に行く事が可能です。
お年寄りの方も、元気に運動ができると思いますよ?
泳ぎやすい。
大阪プールという名前ですが、冬期は大きなアイススケートリンクになります。
(プールを凍らす訳ではありません)
50mプールと飛込みプールは、冬場の11〜4月上旬はアイススケートリンクになります。
25mプールは通年営業しています。
50mプールの評価になります。
土日は大会等で使えない時も多いですが、ジャグジーや浴場などの余計な設備がなく、余り泳げない方や競技をされない子供さんは、25mのコースを使うので、一般開放時は空いている事が多いです。
それに他のプールと比べて水深も1.5m(可動式)あるし、コース幅は充分だし、コースの両サイドの水の中で、休憩されている方もほとんどおられませんので、非常に泳ぎやすいです。
ダイエット!50mプールは圧倒的解放感。
普段25を泳いでるなら試してみては?コースも広く、ジムプールなどと比べると人も多くありません。
名前 |
丸善インテック大阪プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6571-2010 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たった700円で50mプールを泳げるハイコスパプールです。
平日は人が少なく1レーン独占できるので、のびのびと泳げます。