朝からお刺身推しで、全体的に高価格。
フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐 / / .
隠岐牛は脂がのっていて柔らかくて美味しいですね。
魚料理に飽きたら頂く価値はあると思いました。
1階は生鮮品も売っているお土産屋さんで2階がレストランになってます。
各々営業時間帯が違いますので、利用される場合には確認が必要です。
2階のレストランからは西郷港を一望にすることが出来、別府港からの最終フェリーで来られた方の夕食を取る場所としては最適かと思います。
ちょうどランチ時刻に利用しました。
まずは大手飲食チェーン店の様な接客応対をお求めの方には合わないと思いますので避けられた方がいいかと思います。
ツアー客とバッティングした日には、お茶、メニューの一つすら後回しにされます。
また女将さんの陣頭指揮も気になる騒々しさでした。
僕は短気なのでとても気になりました(笑)。
しかし、この日は海鮮丼と日替わり定食をいただきましたが、値段相応で美味しかったです。
画像添付します。
ご参考になれば幸いです。
1階はお土産物屋さん、2階にはお食事できるところがありました。
西郷港フェリーターミナルから歩いて直ぐで、便利な立地にあります。
特上海鮮丼は季節や漁などの状況によって変わるようですが、今回はサザエがふんだんに使われていて、貝好きの私には最高でした^_^
朝からお刺身推しで、全体的に高価格。
海鮮ナポリタンは美味しく安かったけれど、すんごい量だった!2人で分けても充分かも。
隠岐の島では洋風朝食探すのに苦労した。
隠岐出張の際のお土産を購入。
名産のウニの瓶詰めを購入。
フェリー乗り場の売店よりも良心的な値段で売られています。
他の海産物も充実しておりお土産を買うならこちらの方をお勧めします。
接客も良く、食べ盛り飲み盛り(笑)な僕でも満足出来る食事の量、味も良かったです👍😊また行きたいお店です!ご馳走様でした😋
隠岐島のお土産、豊富にあります。
お出汁のもとや、海苔、あらめ、サザエ、アワビ等購入可能。
日曜日の昼食で利用しました。
地域共通クーポンが利用できるので、気軽に海の幸を楽しめます。
特撰海鮮丼とサザエ定食を注文しました。
海鮮丼ではサザエ、バイ貝に数種類の魚の刺身を楽しめます。
御飯が酢飯なので、切り身を載せて握り寿司のように楽しむこともできます。
サザエ定食のサザエの天ぷらはとても柔らかい食感で、コリコリした歯ごたえを想像していましたがいい方に裏切られたように思います。
どちらも千円クーポン二枚で味わえます。
店員さんもタイ?の方のようでしたが、元気な掛け声で笑顔で明るく接客していただき、好感が持てました。
客席が港の方向を向いていて、ちょうど港を出港するフェリーを見ることができました。
名前 |
フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
08512-2-6600 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フェリーで西郷港に11:30頃着いて、時間節約のため、港近くで、直ぐにランチが食べられるレストラン「フィッシャーマンズ・ワーフ隠岐」で頂きました。
我々は、お店お勧めの「オリジナル海鮮丼」と「刺身定食」を頂きました。
美味しかったです。
12時前でまだ混雑してなく、直ぐに料理が出てきて、食べられて良かったです。