常時二名の先生が診察されていますが、待ち時間は長い...
妊婦検診から出産までお世話になりました。
いろいろとリスクもありの妊娠でしたが、毎回丁寧に診てくださり、気になる事も質問したら毎回その事も診て説明してくださったりとても安心できました。
男性、女性のお二人の先生がおられて、お二人で把握してもらってる事も安心でした。
出産の時も、助産師さんも先生もとても心強く支えて頂いて無事に出産することができました。
入院中は、助産師さん、看護師さん、スタッフさん皆さんとても優しくて、赤ちゃんに対しても愛情たっぷり接してくださり、分からない事は丁寧に教えてくれて、困ってることもすぐに解決できる様に用意して頂いたり、本当に心地よく過ごさせてもらいました。
明るくて、フレンドリーなスタッフさんばかりでお話もしやすくてよかったです。
食事は最初、量の多さにびっくりするくらいでした。
授乳が進むとお腹すくし、栄養バランスが良くて飽きのこない美味しいメニューばかりで毎回楽しみでした。
こちらの口コミで厳しい意見が多くて疑問しかないです。
サービス業ではないし、からだのこと、妊婦さんだったら赤ちゃんの事をしっかり守ってくれることが1番です。
こちらの病院は皆さんとても一生懸命に対応して下さる、信頼できる病院と私は思いました。
検診、出産でお世話になりました。
食事も大変美味しく栄養モリモリでした!評価が低くてドキドキしてましたが、受付の方も親切でしたし、先生も優しく疑問一つ一つに答えてくださいました。
看護師さん、助産師さん、皆さん良い方で不自由なく過ごさせていただきました。
アットホームな感じに思いましたので、苦手に思う方ももしかしたらいらっしゃるのかもしれません。
私は居心地がよかったです。
コロナもまだあまり流行ってない時でしたが、消毒などしっかり実施されていました。
だいぶ前の話。
自分で病気を調べあげてこれは手術しかないな!と思い、手術して貰える所を紹介してください!とお願いした。
そのくらいで手術しない!と鼻で笑われて、紹介状を書いてもらった。
が!その先で手術しない!と。
考え方が同じ所に紹介された。
悔しくて紹介状なしで広島大学病院へ。
事情を話して一通り検査し、手術する!流れとなりました。
術後は不快だった症状がなくなりました。
自分を信じて良かったです。
我が子はここで命を開花させました。
我が子が誕生できたこと。
無事に出産できたこと。
姑様と会話ができるようになったこと。
子は宝です。
ありがとうございます。
1人目の子どもをここで出産し、2人目もここで出産するつもりでしたがその際に電話で質問したときの受付の対応があまりにも人を小馬鹿にした物言いで不快に思い、別の産科に変更しました。
そこは受付も先生もとても丁寧です。
名誉の為に補足しますと医療スタッフさんは皆さん親切だし入院時も快適でした。
ただ1人目の子をあの受付の女性がいる待合に連れていきたくなく、行ってもきっと邪魔者のような目で見られると思い通院を止めました。
医師の皆様は受付は院の顔であり入り口だと自覚してもう少しまともな受け答えができる人を採用して欲しいと思います。
とても残念な気持ちになりました。
先生は三名いて、常時二名の先生が診察されていますが、待ち時間は長いです。
再診の際にはネットで予約制になりますが、予定より一時間程度は遅れることもしばしば。
先生は少し質問しづらい雰囲気はありますが、慣れたらまずまずではないかと。
割り切って聞きたいことはきくスタンスで行ければ問題ないです。
毎回エコー画像を見ながら胎児の様子をちゃんと説明してくれます。
受付の方は少しクールな印象を受ける人が多いですが、慣れるとそこまで気にならないです。
少し気になるのは、衛生面で。
診察台のお尻を置くところに紙が敷いてあるけど、一人ずつ交換されているかは疑問です。
(以前は紙がない時もあったので)出産は、3名の先生に取り上げていただきました。
助産師さんも多くおられる気がします。
入院中のご飯がおいしかったです。
ただ、費用は個室なこともあり55万前後で若干高めです。
治療方針もわからず、ただ注射を打ってまた来てくださいと言われ今年の11月5日から1か月以上整理が止まらない受付は、冷たく電話して聞いてみても、とにかく来てくださいというわけで片道30分電車に乗って通っても改善の糸口がない医者は、冷たくあしらいまるでどうでもいいような説明をするこんな病院、潰れればいいのに。
ちなみに、うちは生活保護世帯ですもし、生活保護と言う理由なら、はっきりいってほしい。
先生と看護師は良い人たちです。
受付がすごく感じ悪い。
とても不愉快です。
人をバカにしてる感じでいつも受付で来なきゃよかったと思うくらいです。
名前 |
河田産婦人科医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-921-3501 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:00,15:00~17:30 [土] 9:00~12:00,15:00~17:00 [木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
第二子をこちらで出産しました。
妊婦健診は毎回、先生が丁寧に診てくれます。
上の子の時の健診を含めると3つの産科にお世話になりましたが、こちらの病院が1番、エコーも時間をかけて丁寧に説明してくださり、診察もしっかりされていたので毎回安心出来ていました。
男性の先生も女性の先生も変わらず丁寧にしっかり診てくれます。
他の方の口コミで怖い等ありましたが、私はそのように感じたことはありませんでした。
しっかり時間をかけて診てくださるので待ち時間が長いこともあります。
スマホで予約を取っていくのである程度は待ち時間が予測できますが分娩があった時には先生がそちらに行くので、待ち時間が伸びることもあります。
口コミでよく挙がっている受付の方についてですが、私は気になりませんでした。
確かにおしゃべりをしているのが聞こえてきたりはありますが。
出産時は助産師さん、看護師さん、先生2人が的確な声掛けをしてくださりスムーズに分娩することが出来ました。
出産後の縫合処置等もテキパキとスムーズに終わらせてくれました。
私の場合ですが、痛みはほとんど感じませんでした。
その後の入院生活はご飯も美味しく、また助産師さん看護師さんがとても良い方ばかりで快適に過ごすことが出来ました。
母子同室は生後2日目からなので、産後しばらくは1人でゆっくり過ごす事ができました。
母子同室が始まっても、夜間は預かってもらえますし、夜中の授乳も希望次第なので、私は毎回ミルクをお願いしてゆっくり寝させてもらっていました。
また妊娠したら、こちらの産院にお世話になりたいと考えています。
色々な意見がありますが、私はこちらで出産して本当に良かったと思っています。