以前と比べ東京価格が多いです。
いつ行っても店員さんたちが感じが良くて、気持ちよくやりとりできます。
ありがとうございます。
買取のお値段も妥当だと思います。
リユースの品物が格安で買えます。
家族で行きます。
人気店だけに、人が多いかと思います。
時々、駐車場もいっぱいになります。
男の店員さんがピリついていて対応が悪かったです。
カテゴリー分けされていないので探してるものを見つけるのが大変でした。
他の方も書かれていますが、値段も他店と比べると高かったです。
ダイソー商品が220円で売られていました。
もう行きません。
トミカが好きなのですがここの店舗は年代物のトミカがたくさんあってお金をたくさん使ってしまいました‼️狭いてすが商品もたくさんあって見ていて楽しいですよ☺️
長岡のお店とおんなじで巣籠もり需要でネット価格が多く、以前と比べ東京価格が多いです。
価格的には倍!3倍の物が多い気がします、なかには安い物がありますが半分ほどですのでよくみてから買うのをおすすめシマス!私個人てきには少しお休みします(⌒∇⌒)
プレミアコーナー見てて思ったのがまず他の店に比べて高すぎるし値下がり全然しないし掘り出し物を探してる時にいろんな種類が混じってて探しずらかったです。
種類別に分けて欲しいと思いました。
ちょいと古い車のプラモが豊富だが、古いプラモはそれなりのプレミア価格がつけられているので買うときに注意が必要。
掘り出し物が意外と多いが値段は高めの品がほとんど。
たまに良い商品があります。
ミニ四駆の掘り出し物探しにワクワクします。
おもちゃが豊富ですがディスプレイがガチャガチャなので探すのは苦労します。
まあそれはそれで楽しいのですが。
欲しいものを伝えたらスタッフさんが一生懸命探してくれたありがとう🙋
子供と何度目かの来店。
店内は床の傾きやらホコリやらで清潔感はありません。
雑多に並べられた物が多くあります。
整然と並べられたキャラクターショップ等と比べるベクもなく。
そこは評価の対象外かと。
ただ、普段行く雑貨屋さんと違った楽しみがあり、子供にとっては楽しめる場所。
掘り出し物を探す感覚でお値打ち品を探したり、投げ込みカゴからお小遣いの範囲内で小物を探すのは楽しいのでないかと思う。
名前 |
ホビーオフ 三条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-31-1078 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.hardoff.co.jp/shop/chubu/niigata/hobbyoff/108018/ |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
常連で通っています。
たまに掘り出し物があるのですが、本当にたまにです。
もう少し買取を強化して欲しい所。
古正寺は値下げとかもしているのですが、全く値下げをする気は無い感じで、陳列も適当。
いつも店員同士がおしゃべりをしている印象。
特に女性のスタッフ。
仕事の話はいいとして声が大きすぎる。
若いバイトの兄ちゃんの方が真面目。
その他今後の改善点を言わせて貰うと、アニメコーナーの商品の陳列をフック式に新入荷商品がわかりにくいので新入荷コーナーを設けると助かる。
開封済みの300〜500円なんて買う気にならない。
100円でいいところ。
たまに不良品があるからきちんと把握して頂きたい。
改善期待しています。