価格も周辺のお店の中ではかなり良心的な価格で信頼で...
週末の19時に予約無しで行きました。
人気店のため諦めていましたが、カウンター席が1組分空いており座る事ができました。
地元客、観光客と人気があるため予約した方が良いです。
鰹のたたき(塩)とウツボの唐揚げ、、こちの佃煮を頼みましたが、とてもおいしかったです。
お店の人も親切です。
サーフトリップで中村に訪れました。
お勧めと聞いていた〝喜八〟平日ですが、人が多く人気が伺えました。
とにかくどれも美味しい。
鯖の刺身、塩たたき、雑炊… 美味しい食べ方や帰り際のサービス等と大満足で後にしました。
是非また四万十に来た時は行きます🍺
四万十川旅行中、このお店に来たくて宿を近くに取りました。
予想通り活気ある雰囲気、今日のおすすめメニュー優先で頼んでみましたが美味しかったです。
かつおタタキ塩、刺身ともに分厚く食べ応えあり。
初めて食べたうつぼ唐揚げはあの見た目通り少しクセのある味。
うなぎ白焼、鰻巻き、寿司盛り合わせ、どれも美味しくいただきました。
唐揚げは普通だったかな。
お会計時に出てきたサービスデザートの日向夏、これスイーツ?!と思うくらい甘くてびっくりな美味しさ。
思わず板さんにお礼言ってしまったほどでした!来れてよかったです。
ご馳走さまでした。
高知県四万十市の有名人気店。
人気店なので予約必須。
予約してなければまず間違いなく満席で入店は不可。
メニューは豊富で幅広いジャンル。
鮮魚料理から肉料理など魅力的なメニューが多数。
料理は全般的にめちゃうま。
その中でも四万十と言えばやっぱり鰻と鰹は外せない。
鰻はやや小ぶりながらも脂がのっててうまい。
表面はパリっとした焼き加減が最高。
特に鰹の塩タタキは絶品。
うますぎて思わずおかわりしてしまうほどとにかくうまかった。
大阪から7時間かけて(休憩込)高知県四万十市へどこのお店も閉店時間が迫ってる中、ホテルのスタッフから、こちらの店舗が一番のお店ですよ!とオススメされ行きました食事に関しては…本当においしかった!魚が食べれない自分でもおいしいと感じましたまた、すごいリーズナブルたくさん注文したのに、これだけ?というお値段でしたまたスタッフの接客もとても良く、雰囲気も良すぎました四万十市へ行かれる皆さん、こちらの店舗はオススメですよ!
お盆の期間中でしたが、直前の電話予約で何とか席を確保。
入店した際の第一印象は活気が凄いの一言。
観光客よりも地元の方達の盛り上がりが凄かった!料理の方は、鰹の塩タタキ・川エビの唐揚げ・青さのりの天ぷら等、四万十を満喫出来ました。
また当日のお勧め“ダルマの刺身”が絶品!
料理 早くて 旨い。
職人さんも 人優しく 話も上手。
季節により内容は変わるかもしれないが 塩カツを叩きは美味。
天むすもよい。
ボリュウムが有って 安いかも。
新ロイヤルホテルの紹介。
ご存知 地元の人気店ですね☺️知人と伺いましたが満席で 賑わっていましたこちら自慢の 塩カツオのタタキや川えびのフライとか美味しいものが いっぱいですビールが進みました。
店員さんも ハキハキしていてお料理の説明もしてくれて美味しさが倍増です。
土佐で育まれた美味しい食材を美味しく調理されてました。
どれもウホウホに食べさせていただきました!
刺し身旨いです他の料理もです ただ少し値が高いかな。
9月に訪問しました。
前日は台風などで海がしけており、余り良いものが入っていないとのこと。
だがしかし、カツオはあるという事で注文。
カウンターだったが、店の人と会話しながら楽しい飲みとなりました。
2020年の春に訪問。
コロナ禍にも関わらず関東から来た私を普通に扱っていただきました。
お客さんもフツーにゴルフの話とかしていて、まだこっちは平和だなぁ、と。
ご主人とはバイク談義で、奥様とはポケモンGO談義で盛り上がりました。
ご主人のバイク歴は相当のご様子。
清水サバの造りと本ヨコ刺し身、おこげのあんかけをいただきましたがどれも美味しかったです。
クチコミの評価が高く、満席だったので入ってみた。
刺身が少し鮮度が足りない気がした…四万十川名物「うつぼの唐揚げ」はもちっとしておりうなぎみたいな食感で美味だった。
最後サービスに店員さんがみかんを出してくださり🍊良心的なお店だと思った。
お魚がもの凄く美味しい居酒屋さん。
中でも、焼切れの塩タタキは絶品です。
あとは、清水サバのお刺身も抜群。
何度も通いたいお店です。
高知県の四万十川から近い地域にある郷土料理のお店!どれもこれもハズレはなく、しかもお安い!感動です。
予約して店を訪問しました。
店主と思われる方が、ノーマスクで接客してくるので「マスクをして貰えませんか?」とこちらが頼まざるを得ないような感じでした。
つい最近、四万十市でもコロナ患者のクラスタが発生したばかりなのに危機感がないのでしょうかね?客との間を空けて座らせる配慮もないため、早々に切り上げました。
平時には評判の良い店かもしれませんが、コロナ対策への配慮のなさに呆れました。
いい印象は全くありません。
カツオの塩たたきも美味しいとは思いませんでした。
料理は全て美味しかったし、価格も周辺のお店の中ではかなり良心的な価格で信頼できるお店です。
日本酒等の、地酒は少ないかもしれない気がします。
お店の方は、凄くフレンドリーで気持ちよく食事ができました。
また、四万十に来ることがあれば必ずこのお店に来ようと思います。
コスパ最高!大将の人柄も良し!流行ら無いわけがない!私は、名古屋からきました。
何を食べても絶品✨特にカツオの刺身、塩たたき、焼き切れ、感動する美味しさでした^ ^シメの焼きサバ茶漬けは量が多いので、1人1個頼みましたがシェアで十分でした笑また伺います✨
出てくる物全て美味しかった!鯛の骨蒸し(コツムシ)が特におススメ!シンプルで優しい美味しさです。
新鮮な魚、郷土料理は県外からの客をいつも招待しますが料理を食べために出張を営業時間に合わせて来ますと言われています。
おすすめNo.1です。
地元食材で美味しいです。
遅くまでやってます。
飲み物もバラエティーに富んでいて、どの世代でも楽しめる。
清水鯖と鰹の塩タタキが絶品で、大満足でした!お店は居酒屋ですが、店員さんの気配りが行き届いていて、居心地が良かったです。
ご主人が気さくな人で料理も美味しい。
お刺身新鮮、その他のメニューもどれも美味しいです。
盛り付けもキレイです。
あさり酒蒸しのお出汁が美味しかった~。
お酒も料理も最高!新鮮な朝どれ清水のお魚が売りのお店です。
飲み会の定番にさせてもらってます!
旅行時のホテルから歩いて行ける近い距離にあり地元感が抜群なのだが味も値段もメニューのマニア感も強く地元の美味しいものを食べるには最高。
カツオももつ煮も非常に美味しい。
従業員の方の感じ良かったです。
おすすめの品をいただき、かつをの刺身は トロトロ 口の中でとけるみたいに美味しかったです。
鯛の梅しそ巻き揚げも つけ塩でいただきました。
絶品です。
名前 |
喜八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0880-34-0633 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 17:30~1:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
予約席多かったですが、1人ということもあり空いた席に通していただけました。
カツオの塩たたき美味しすぎ…猛暑の中バイク10時間以上運転したせいで食欲なかったのですが、思わずお代わりしてしまいました。
今回は運良く入れましたが、次行く時は必ず予約します!