生ビールとおでんに惹かれて行きました。
鐘崎屋 エスパル仙台東館店 / / .
かまぼこ屋でやってる角打ち的なバー。
仙台駅のお土産屋街に入ってるので、慌ただしい感じだが、美味しいかまぼこやおでんをあてに酒が飲める。
エスパル仙台内にあるお店。
笹かまのお店で、お土産を販売しているが、ここで飲むこともできる。
名物笹かまはもちろん他にも色々おつまみあったり、ここでしか飲めない店名の銘柄『鐘崎屋』の日本酒も●鐘崎屋おつまみセット/1000●利き酒セット3銘柄/880今回はこちらを注文朝から日本酒ぐいぐいいってしまった(゚∀゚)!ここの笹かま美味しいので、お土産にも最適です😊インスタやってますgen0314もし良かったら見てください!
仙台駅で新幹線の時間を待つのには最適なお店。
蒲鉾と日本酒、カウンターのみの店ながら、せわしない駅の中でも、ゆっくりした空間が流れる。
供される蒲鉾も流石のお味で、お土産選びの参考にも。
安価なことも嬉しい、人にオススメできる素敵なお店。
あぶり笹かま「大漁旗」セットは¥550と手頃な値段でのちょい飲みに最適でした。
粕汁は二三口程度の量ですのでメインのオマケという印象です。
おつまみセットは結構ボリュームがあるらしく昼食直後だったので今回は遠慮しましたが魅力的な一品が揃っているので次の機会には試したいと思っています。
生ビールとおでんに惹かれて行きました。
年末の夜ということもあって、売り切れているものも少しありました。
おでんはさすが、練り物がとっても美味しかったです。
ちょっと飲んで楽しむにはいい場所だと思います。
席数が少なく時間帯によっては待つかもしれませんが、長居する場所ではないので少し待てば座れると思います。
店員さんの接客がとても良いと思っています。
貝和さん、佐々木さん、伊達さん、菊地さんいつも笑顔でありがとう!デンプンや卵白の増量材が入っていない魚本来の美味しさ、歯応えのある蒲鉾を周りの人達に宣伝しています。
今日も暖かいおでんと美味しいお酒と皆さんの笑顔をありがとう✨
仙台らしいものを楽しみたいと思い、笹かまをお酒で楽しめるこちらに行きました。
笹かまも、付け合せのあら汁も絶品で、冬のおでんも出汁が効いていて最高。
1500円もあれば存分に楽しめます。
平日、10時から飲める(^_^)✌️
新幹線の待ち時間に初めて利用しました。
定番の笹かまとその日のアテでビールと日本酒を頂きました。
日本酒もアテも美味しかったです。
土産物売り場の中にあるので少し落ち着かない雰囲気でしたが、ちょっとお酒を呑みたい気分だったので、とても良い時間を過ごせました。
ご馳走様でした。
次回も利用したいと思います。
仙台駅東口に隣接のエスパル東館内のお土産屋さん。
笹かまを中心としたお土産の販売と、笹かま他の軽食とアルコールを楽しめる小さなバーカウンターっぽい店舗を備えている。
大好きな大漁旗を土産に購入するのに利用したが、バーで利き酒セットと笹かまも楽しんでみたい。
新幹線の乗車前の空き時間にちょうど良さそうだ。
仙台駅直結のショッピングモール内で、かまぼこをアテにビールや地酒で一杯やれるお店。
ここで試食したかまぼこを買っていく、などの使い方もできますし、駅ナカでビールを愉しむだけでも立ち寄る価値はあるかと思いました。
ちなみにビールはプレミアム・モルツでした。
和の素材とよく合いますね。
その場で炙ってくれて、一杯飲めるのがいいね!
新幹線に乗る前に、鐘崎屋でちょい飲み!!今日は、朝から仕事で仙台出張し、夕方には仕事が終わったので、新幹線に乗るために仙台駅にやってきました。
新幹線の時間まで少し時間があったので、ぶらぶらしていると、駅ビルの中の鐘崎屋さんにバーカウンターがあり、笹かまをあてに日本酒が飲めることを発見!!飲みたい気分だったので、鐘崎屋さんで、ちょい飲みしていくことにしました。
注文したのは、あぶり笹かま「かねささ」セットと山和特別純米!!笹かまをあてに、山和を美味しくいただきました!!
名前 |
鐘崎屋 エスパル仙台東館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-357-0581 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お土産コーナーかと思いきや🛖隠れ家的存在💁♀️店員さんも静かな対応で心安らぐ癒しの空間😌🍶