すごく笑顔で迎え入れてくれたおばあちゃん。
日東紅茶ティーパーラー / / / .
レトロな喫茶店。
また浜田に寄る機会があれば是非行きたい。
レトロな感じですが、、、めちゃくちゃいい感じです♪モーニング良かったです♪
昭和のある時期が保存されているような雰囲気。
自分にとってはタイムマシンのようです。
店頭の食品サンプルに惹かれ、入った場所は老舗の喫茶店。
下町に古くからあるお店のような、常連客も多いだろうと思わせるお店でした。
創業し半世紀ほどとのこと。
開店時期かその近くの時代の最先端と思われる店構えだと思います。
店内の壁にお客さんから貰ったであろう写真が貼ってありました。
昭和40~50年代を懐かしむ場所として良いところだと思います。
トイレが階段を上がった2階にあります。
【ポイント】・「47都道府県の純喫茶」掲載店です【感想】どこを切り取っても様になる山陰の純喫茶。
哀愁を感じる佇まい。
この日は11月も半ばでとても寒かったです。
ストーブがとても暖かかった。
もう一度行きたいです。
/2018秋。
朝7時から夜7時までやっているのがありがたい。
2階は今は使ってないそう。
コーヒーは中煎り。
最高だった。
駅前メインストリートの入り口にある喫茶店。
浜田市の変遷をこの場所からずっと見ていたことを思わせる写真が展示されています。
なかなか訪れる機会はありませんが、大好きな場所です。
昭和のある時期が保存されているような雰囲気。
自分にとってはタイムマシンのようです。
店頭の食品サンプルに惹かれ、入った場所は老舗の喫茶店。
下町に古くからあるお店のような、常連客も多いだろうと思わせるお店でした。
創業し半世紀ほどとのこと。
開店時期かその近くの時代の最先端と思われる店構えだと思います。
店内の壁にお客さんから貰ったであろう写真が貼ってありました。
昭和40~50年代を懐かしむ場所として良いところだと思います。
トイレが階段を上がった2階にあります。
昭和の雰囲気の貴重な喫茶店です。
JR浜田駅前にある純喫茶。
1967年の創業です。
島根産米を使ったカレーライスや焼肉定食、おにぎりなどのランチ、サンドイッチ、朝はモーニングサービスもあります。
レトロ感たっぷりで落ち着ける喫茶店です。
浜田市を代表する老舗名純喫茶。
漫画『天然コケッコー』で登場する「喫茶ニッパラ」はこの店がモデルです。
建物自体は古びてますが内装は昭和な感じを綺麗に醸し出してます。
名前 |
日東紅茶ティーパーラー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0855-22-0613 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~17:30 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ずっと気になってたけど、勇気出して入ってみたらレトロな空間と、すごく笑顔で迎え入れてくれたおばあちゃん。
思わず私も笑顔になりました、メニュー表には写真など乗っておらず、文字だけの手作りなメニュー表。
私はチョコパフェを頼みました、静かな空間で、果物などを切る音が響いてました。
チョコパフェなのに、フルーツ盛りだくさん、バニラアイスの上に沢山のチョコソース、とても美味しかったです。
また行きたい、今度は何頼もうかな。