皮がイブリガッコと凄く合い、おいしい。
奥さんと出掛けた秋田旅行の夜に訪れました。
元々予約とかしていた訳ではなく、行き当たりばったりでしたが、結果的にとても美味しいお店にたどり着きました。
比内地鶏やきりたんぽ鍋、〆の雑炊など大満足です。
やっぱり、地のものを頂くのは最高ですね。
ご馳走様でした!
秋田旅行に行った時の夕食にと、焼鳥が食べたく下調べをして初めて行きました。
土曜日でしたが、5時半到着予定なので予約せずとも大丈夫かと思い行きましたが、何とかカウンタ-に座ることが出来ました。
その後はすぐに満席となり、やはり人気店の様です。
行く時は予約をおすすめします!おすすめの皮を食べましたが、外はホントにカリカリ・パリパリで美味しかった。
タレも美味しいですが、自分の好みでは塩があっさりとして良かったかな。
こころ(ハツ)は今まで食べたものよりも身が大きくて、柔らかくて美味しかった。
頂いた料理は全部美味しかったですし、地の日本酒も色々揃って飲み比べも安く出来て良かった。
次に秋田に行った時は必ずここと決めました!
旅行中に比内地鶏が美味しい店を検索中に発見し、夕食がてらに訪問しました。
ど平日の19時過ぎでしたが、店内は7〜8割程度の混み具合でしょうか店員さんはとても元気でハツラツと応対頂けました鶏皮の焼き鳥は絶品!また、つくねは串に棒状の物が提供されると予想してましたが、遥かに超えて「ハンバーグ」です。
これはメニュー名を「つくねハンバーグ」に変更した方が良いのでは?と思うくらいにハンバーグ!あと、ゲンコツも美味しかった!仕上げに目の前でタレを掛けてくれたのですが、こんなに皮がバリバリに固くて肉がジューシーな唐揚げは初めてです次回、秋田に立ち寄る時にはリピート確定です。
ただ、日本酒好きから1つだけ要望するとしたらキャベツとかキュウリとかの水物系の漬け物メニューが欲しかったなぁ!
秋田随一の繁華街である川反にある焼き鳥居酒屋の繁盛店。
赤鶏を備長炭で絶妙に焼き上げるため、外カリ、中ジュワの最高の焼き鳥を楽しめる。
焼き鳥は150円前後で、大振りな赤鶏でお得感も高い。
お店の推しは、鶏皮(かわ)、ねぎま塩、特製つくね。
その中でも「かわ」は三日間で五回も炙ったため、大変香ばしく最高に美味。
食事系も充実しており、釜めしを頼む人が多い。
今度は釜めしにチャレンジしたい。
当日でも可能な。
コースと飲み放題 有り。
一白水成など有名な地酒もおいてあり全体的には満足。
ただ、各種焼き鳥の【塩】は塩味が強くておすすめできない。
ココで食べるなら【たれ】をおすすめする。
焼おにぎりの味噌味はにんにく強めなので、後に予定がある方は控えた方がいいかも。
懇親会で利用させて頂きました。
料理の質もスタッフの質もすごく高く、楽しい時間を過ごせました。
皮の焼き鳥や地鶏が最高です🍀
introduction~美味しい秋田が止まらない!!秋田の名物が目白押し~!!~秋田旅行1日目の〆を飾るのはこちらの一の酉さんホテルから近いのもあり歩いていける距離にありましたネット情報では秋田名物がたくさん食べれると!行ってみると店内は遅い時間なのにすごい賑わい!若者たちがたくさん溢れかえっていました♪予約もしていなかったですが5人スッとテーブル席に案内してもらえました!メニューは食べたいものが多すぎて3軒目に来るにはもったいないなーと思いましたが頑張って食べたいものたくさん食べました!MENU~地鶏からきりたんぽまで観光客にもオススメメニュー~①赤鶏かわ(130円)ここのお店の名物だそうです鳥皮を3日間で5回炙り余分な脂を落として旨味を中に凝縮させた1品めっちゃ濃厚で美味しい皮②赤鶏つくねマヨネーズ(179円)炙られたつくねがとても香ばしいマヨネーズで食べるなんて邪道?いえいえ、とっても美味しいんですよ③赤鶏ねぎま塩(169円)肉汁が表面にジュワーッと溢れるその歯ごたえはとっても柔らかくてジューシー④赤鶏レバー(169円)個人的に好きな部位レバー赤鶏でももちろん安定の美味しさ⑤赤鶏なんこつ(149円)とっても低カロリーのなんこつコリコリ感が堪らない⑥きりたんぽ田楽(499円)今回秋田に来て初のきりたんぽ鍋で食べたかったけど胃腸に余裕がなかったので田楽でこれはこれでモチモチで美味⑦おむすび(399円)秋田といえばお米でしょう!ふんわりとしたお米が最高⑧比内地鶏親子丼(799円)お腹も膨れ気味だけれども親子丼も名物だというから食べないわけにはいかない!やはり鶏が美味しい、贅沢な秋田の親子丼⑨じゅんさい(499円)別に名物じゃないだろうし地味なんだけども癖になる旨さ⑩比内地鶏の塩もつ煮込み(339円)もつが大好きなので煮込まれてクタクタになった地鶏もつとかめっちゃ美味しかったですconclusion~値段も安いからついついたくさん食べ過ぎた~3軒目に来たので軽く食べて帰ろうと思っていたのに焼き鳥なんか安いのでついついどんどん頼んでしまいました…まぁ、たまの旅行ぐらいいいっか!という感じですけどねごちそうさまでした(´▽`)立地,■秋田駅から徒歩10分(JR)入りやすさ,◎(おすすめ) ★(入りやすい) ☆(入りにくい)おとこ1人・・・★ おとこ複数・・・◎おんな1人・・・☆ おんな複数・・・★カップル・・・・★ 男女グループ・・◎ご家族・・・・・★年齢層,□10代 ■20代 ■30~40代■50~60代 ■70代~シーン,■ビジネス ■男子会 ■女子会 ■花金■観光 ■ファミリー □デート・記念日栄養,■糖質 ■たんぱく質 ■脂質 □食物繊維□ビタミン □ミネラル □ポリフェノールその他,□景観 □個室 □半個室 □座敷 □掘りごたつ□店内が静か □長居できる □予約必須 □並ぶ□楽しい ■提供スピード □駅チカ □インスタ映え。
なかなかですよ!!ガヤガヤ感は良い感じ♥
皮がイブリガッコと凄く合い、おいしい。
出張先で地元の方と言ったが平日の夜から混雑。
人気店なんだなあと。
メインの鶏はもちろん、いぶりがっことかとんぶりとか秋田名産も食べられて大満足。
ゴールデンウィークに行ったら、外まで行列ができていました!カウンター席の中に焼き場があり、臨場感たっぷり!カウンター席でしか食べられない串メニューもあるそうで、今回はテーブルでしたが、次回はカウンター席でいただきたいです。
名物の鶏皮はパリパリと甘みのタレでとっても美味しく、そのほか、お通しの鶏スープ、鶏出汁巻き、など鶏の美味しさが堪能できました!そのほか、おつまみから鍋物までメニューが豊富で、何度来ても飽きないと思います。
どの料理もサクサク出てきて、ストレスフリーに楽しめました。
大満足でした!こんなお店がある地元の方が羨ましい!名物鶏皮串の外側パリッ内側トロッとした焼き加減!焼き物全般美味しく、お酒や他のお料理もリーズナブル、高級志向の方用のメニューもあり。
1人でも、カップルでも、家族でも、接待でも、どんな場面にも使えそうです。
接客も活気があって良く、文句なし。
本当に良いお店でした(^P^≡^P^)
皮が美味しい。
秋田へ出張に行く度に必ず行く、とても好きなお店。
焼き鳥は新鮮で肉も大きく、どれも旨い。
しかも安い。
特にお店オススメの「かわ」はゼヒ「たれ」で。
いつも人気の店なので、遅い時間だと「かわ」などは売り切れている事もある。
げんこつ揚げ(唐揚げ)はひとつひとつが大きく、しかも量が多い。
少人数の時はハーフサイズにするのが無難です。
焼き鳥にビールももちろん良いが、日本酒の種類が多く、いろんな地酒を楽しめるので、オススメ。
日本酒は空気を抜いて冷蔵庫で冷やしているので、保存状態も良い。
名前 |
一の酉秋田川反店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-823-1146 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
道の駅めぐりのため秋田市に泊まった時に行ってみました。
結婚記念日の前祝いということもあり事前リサーチして決めたお店でしたが…期待を裏切らない絶品焼き鳥と日本酒好きには嬉しい種類の多さで充分楽しめました。
とくに、くじ引きで選ぶ飲み比べ3種は面白かったですね。
焼き鳥も秋田名物比内地鶏の絶品つくね(個人的にはぼんぼちが美味しかった)や日本酒には最高のホタルイカの沖漬けなど…舌を喜ばせてくれる料理ばかり。
ライブキッチンが堪能できるカウンターがまたにくい演出で食欲を誘います。
是非また行ってみたいですね。