1度は食べてみても良いかとおもいます。
豪雪うどん、半透明で綺麗。
うどん感ない感じで不思議な感じだったけど美味しかった。
天婦羅も小ぶりで種類があったので良い!
ホテル第一会館に併設されていて、広めの駐車場が建物の隣にあります。
店内は昔のレストランみたいな感じですがスペースには余裕があるので大所帯でも窮屈しなさそうです。
自分が来訪した際も家族連れで賑わっていました。
複数人で食事先を探されている方には良いかも知れません。
じゃがいものでんぷんで作られる透明がかったうどんは食感はそこまで固くなく、ややもちっとしています。
関西風?の優しい味で胃にも良さそう。
高齢の方々や子供にも食べやすいかと思います。
天ぷらそばを頼みましたが次回は釜揚げを食べてみたいです。
2022.12 倶知安町の名物料理ともいえる「ジャガイモ」🥔で作られた「うどん」と、十割そばを提供する店舗。
本日の注文「海老天冷やしぶっかけ」は、若干タレが薄めですが、内地観光客には良いのかな?と思います。
ジャガイモというと、ベイクドポテト、フライドポテト🍟、ポテトチップス、マッシュドポテト、ポテトサラダ等、様々な食べ方が世界にあるけれど、ポテトで麺を作るというのは、珍しいだろうか、外国人観光客にも珍しさがあって良いでしょう。
発展型の土産物として「ニセコラーメン」や、要予約の更に手の込んだ懐石風「いも御膳」等、ジャガイモを原材料としたものがあります。
ホテル第一会館の1階に店舗があり、十分な広さの駐車場が、通り挟んだ所にありました。
前から気になっていた豪雪うどん、やっと来れたぁ😆今日のランチ1200円、きつねうどん1000円をオーダー✨さっくりと揚げられた天ぷらとあまじょっぱいタレが食欲をそそる🤤小鉢の優しい味付けに、にんまり☺️きつねうどんに乗っかったイモモチが出汁をたっぷり吸い込んでめちゃくちゃ美味しいのだけど、その出汁がヌルイ...ごちそうさまでした❣️
年2回こちらで、食事をします。
平均何を食べても美味しいです。
海老天と揚げ餅のおろしぶっかけうどん1150円と天丼1350円を食べました。
豪雪うどん最高に美味しいです。
天丼は、大きな海老5本載っていて贅沢です。
ただ、美味しいのですが、5本と成ると飽きてしまう。
減らして違う野菜の天ぷらが、食べたいかも…お店の方は、感じが良いです。
食べ終わった頃には、8組待ってました。
名物の「豪雪うどん」が美味しかったです。
店内も明るくて清潔で、大変居心地が良いです。
名物の豪雪うどんを頂きました。
通常のうどんよりツルツルとして食感がとても良いです。
具材もよくお汁の味も素晴らしく、うどんとしての仕上がりも絶品ですね。
同席したメンバーもみな満足していました。
うどん、そば、定食に丼物と無難なメニューが揃っており、倶知安の名産であるじゃがいもで作った名物の「豪雪うどん」は、コシのある透明感のある麺の物珍しさもあって、お客さんを連れて行くには最適な食事処です。
もう一歩攻めたじゃがいもラーメンは、好き嫌いが分かれるかもしれません。
初めての方は「豪雪うどん」絶対オススメです。
美味しい食感を体験してもらいたいです。
他ラーメン、定食などどれも美味しく昼夜どちらも営業されてます。
大きな駐車場もあるので便利ですよ。
初めての豪雪うどん。
北海道らしくジャガイモが入っているということで昼に行きましたが、並んでいて20分ぐらい待ちました。
でも、ホテルのロビーで待つので苦ではなかったです。
コシがあってモチモチでした。
天ぷらも美味しかったし、普通のうどん屋さんとは違いますね。
食べに行って損はないと思います。
ホテルの売店で乾麺が売っているので、お土産に買いました。
20年くらいぶりに第一会館で豪雪うどんを食べました。
以前はもう少し昔ながらのホテルの食堂感があった気がしましたが、とても綺麗になっていて驚きました。
釜揚げ天ぷらうどんを頂いたのですが、まず天ぷらがめちゃくちゃ美味しいです。
衣のつけ具合等も抜群でした。
じょがいもの天ぷらには感動しました。
豪雪うどんも、うどんに合うように作られたあっさりなつけ汁が美味しく、うどんもコシがあって大変美味しかったです。
豪雪うどんと十割そば。
鴨そばに、ライス追加で腹いっぱい食べました。
いただきました。
気になり行って見ました!お昼時は混雑していました、美味しかったです!
豪雪うどんが美味しい。
天ぷらも◎。
手頃な価格で和食が食べられるのは、倶知安で貴重なお店。
1度は食べてみても良いかとおもいます。
倶知安名物。
じゃがいも澱粉から作られた“豪雪うどん”。
少し透き通っているうどん。
食感は、シッカリもちもちしこしこで美味しい。
出汁の効いたつゆも美味しい。
冬に食べましたがしっかり体が暖まりました。
羊蹄山を窓から観ながら食べられるのもgood。
店員さんが笑顔で気配りを色々してくれ、楽しく気分よく素敵な時間を過ごせました。
第一会館別館に宿泊したところ、夕朝食付きでしたので道路を渡りコチラでお食事。
地産地消の材料が使われているようで、野菜が特に美味しかったです。
平日で宿泊者は出張で来ている方たちしかいないせいか、朝も夜も空いていました。
豪雪うどんを食べに行きました。
ジャガイモデンプンで出来ている半透明の麺はコシが有り美味しかったです。
話のネタに一度は食べてもいいかと思います。
広い店内ですが人は少なく落ち着いて食事が出来ました。
名前 |
雪庭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0136-22-1158 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あの有名な豪雪うどんの実食レストラン。
雪庭。
お土産で召し上がっている方も多いかと思いますが、是非レストランでのお食事も楽しんで頂きたいです。
やや単価は張りますが、牛肉の肉うどんは、本場大阪で食べる肉うどんのお出汁とかなり近く、牛肉たっぷりで豪華です。
コレは良い!豪雪うどんならではつるしこな食感にお出汁が絡んで絶品。
平日は日替わり定食もあるようですので、定食も是非。
駐車場はホテルと兼用するため大量の台数が確保されています。
有難い。
美味しくてコスパも良い事に加えて、ランチ店の少ない倶知安なので、混みます。
その点だけは折り込まれて行動されると宜しいかと思います!