2016年12月23日にうみちゃん(シャーちゃん)...
NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道 / / .
全てが素晴らしいと思いました。
代表の方とお話ししましたが、気持ちが熱すぎます。
感動!
物品と元金振込みの両方で寄付させていただいたのですが、受け取り後のご連絡などなかったので、少し不審に思いました。
保護猫活動を必死でやっているのを拝見するたびにいつも頭が下がります。
ぜひ皆さんも応援してあげてほしいです。
大人猫ちゃんを譲渡いただきました。
人に慣れてない猫を人馴れさせるのは大変だと思います。
ニャンとものスタッフさん、ボランティアさん、様々な方々が、譲渡先様に受け入れてもらえるよう、たくさんの時間を費やして保護猫の人馴れ訓練やお世話をされていらっしゃいます。
飼い主として、その想いを引き継ぎ、大切に大切に育てていきたいと思う次第です。
家族や友人もお世話になってますが、素晴らしい保護団体様だと思います。
1匹でも多くの猫や飼い主様が幸せになってほしいです。
こちらで保護猫を譲渡させて頂きました。
スタッフみなさん精力的に保護活動を行っています。
HPの活動を見ると頭が下がる思いです。
我が家の猫は野良生活が長く、なかなかなついてくれませんでしたが距離を置きながら一緒にいると段々心を開いてくるのがまたとても心に響きます。
少しづつ距離が近づくのが嬉しくて。
保護猫もペットショップで売られてる血統書付き猫も同じ猫。
数十万の猫を買う事を考えてる方、一度こういう保護猫達にも会いに行ってみてください。
野良時代は生死と隣り合わせの厳しい生活をしてきた子達にも幸せな猫生を味合わせてあげましょう!
2016年12月23日にうみちゃん(シャーちゃん)がうちに来てくれました。
初めのうちはお腹を見せて寝ることがなかったのですが、今ではたくさんお腹を見せてくれます。
うみちゃんの怒った姿を見たことがなかったのですが、新人猫が来たときに初めて怒っている姿を見て普段怒らない子が怒ると怖いなと思いました(笑)今では3人仲良しです。
そして今のところ大きな病気はありません。
素晴らしい環境で保護をしていらっしゃいます。
難点としてはご兄弟での引取りをお願いしているという方や一匹ずつの引取りをお願いしますという方がいて組織として一貫した意見がなく困惑しました。
幸せな猫ちゃんが増えることを祈っております。
ペットシーツが格安で有難い❗
動物病院と連携してるのでしょうか、とても良いと思います。
駐車場がもう少し近くにあれば。
個性豊かな猫達が里親さんとのご縁を待っています。
みんなかわいいコ達ばかり。
こちらから子猫を譲渡していただきました。
元気いっぱいに遊んでいます。
日々の活動に敬意と感謝。
こちらで2年前に譲渡して頂いた2匹は今日も元気です。
猫たちが衛生面はもちろん、とても良心的に保護されています。
野良猫の保護活動を行うと伴に、里親探しを行い、命を繋ぐ活動に努めている。
たくさんの猫ちゃんがいて癒されました。
人見知りの子もいましたが、人懐こい子や返事をする猫ちゃんもいました。
保護猫さんを譲渡して頂きました。
しっかりサポートしてくれたので安心して迎える事が出来ました。
私にぴったりの猫さんを紹介してくれました。
とても可愛いです。
こちらで2年前に1匹、今年2匹の保護猫を頂きました。
スタッフの方はみなさんとても優しく、猫のことや育て方も本当に丁寧に教えて下さいました。
譲渡のさいは猫の育成環境を確認するため、自宅まで猫を届け、譲渡後も定期的に猫の状態をメールで送ることを義務づけることで、猫の状況を確認するなど、猫の生涯に責任をもつ姿がとても素晴らしいと思います。
育てていく上で分からないこともいつでも相談に乗っていただけるので、とても信頼しています。
名前 |
NPO法人ニャン友ねっとわーく 北海道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-205-0665 |
住所 |
〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1−24 Lc拾八番館 3F |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こちらで保護猫を譲っていただきました。
譲渡会では、病気の事はもちろん性格等も説明してくれ、こちらの希望に沿った猫を紹介してくれます。
スタッフの皆さんとても親切で、二匹目の猫もこちらからお譲り頂こうかと検討中です。
〜〜〜(2023年9月追記)2匹め、3匹めもこちらからお譲りいただきました。
テレビの影響なのでしょうか、保護される猫が絶えず、今年は特に仔猫の保護が多いとお伺いしました。
譲渡会を頻繁に開催し、保護猫ちゃんたちの新しいご縁を繋いでいただいてます。