チキン野菜ミックス1,400円+大盛350円+2辛...
初訪。
チーズほうれん草キーマ、ちょい辛、半熟卵を注文。
あいがけも出来たらなと思いました。
店内の雰囲気はとても良かったです。
カレー店 げしとうじ🥬🥬🥬南田辺の長屋という素敵なロケーションで自然光が差し込む店内で味わうこだわりのサグカレー!体に優しいヒトサラを味わうべくオーダー。
ふた皿ずつ丁寧に作るために多少待ちます。
連日のOlympic観戦で、待ち時間にしっかり寝落ちしつつ気がつけば美しいカレーが到着🐈⬛🐾🥘 本日のカレー 定番カレー 1,450円・🐔 チーズほうれん草キーマ🌾 ライス・🍚 ターメリックライス🍅 付け合わせ・🥒 夏野菜のカチュンバル・🫚 大根のピクルス・🧅 玉ねぎのピクルス・🍅 フレッシュトマト・🥗 フレッシュサラダ🍳 トッピング・🥚 半熟たまご90円🥃 ドリンク\u0026デザート・🍹 自家製黒糖仕立てのクラフトコーラ 650円・🍮 自家製プリン 400円꧁———————————————꧂カレーはもっさり系でもも肉を🐔ひき肉にしたキーマカレーです。
🧀の味わいが強く2種類くらい使われています。
とろとろのチーズとやっさいもっさいな🥬サグカレー、丁寧に仕上げをされていて自然光に映えるワンプレートです🌈クラフトコーラは黒糖の甘味が口に広がり生姜🫚の味も効いています。
自家製🍮プリンは昔ながらタイプのややハードめです。
素敵なロケーションで食べる国産素材と無添加仕様のサグカレーご馳走様でしたー꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°📍 大阪市阿倍野区長池町16-6🈺 営業時間:11:00〜15:00💤 水曜・木曜定休日🚃 阪和線、南田辺駅西口から徒歩5分🐈⬛🐾꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
お婆ちゃんの煮物を彷彿させるカレー。
大根、さつまいも、揚げ豆腐、エリンギなどゴロゴロな具材が良きかな。
ゆったりとした時間が流れている古民家で食べるカレーはサイコー。
チキン野菜ミックス1,400円+大盛350円+2辛50円+半熟玉子90円めっちゃくちゃ美味かった!!家だと絶対に出せない味で、色んな旨味がつまりまくっている。
スパイスカレーの最高峰。
そして、店内が畳で居心地がとても良かった!
古民家の一角にひっそり開く『げしとうじ』入口で靴を脱いで奥の畳の部屋へと進んでいく。
テーブル\u0026ソファがセットになってる席とテーブル\u0026座椅子の席がありましたが…できるならテーブル\u0026座椅子の席に座られた方がよいです。
(テーブル\u0026ソファの席はカレーを食べる際、前屈みにならないといけないので少し食べづらいです)あっさり食べやすいチーズほうれん草カレー。
身体に優しいカレーいただきました🍛ฅ( ᵕ ω ᵕ )
築88年の古民家でいただくスパイスカレー🍛落ち着いた雰囲気で時が過ぎるのがゆったりです!📝注文したメニュー◇チキン野菜カレー〈1250円〉◇チャイ 〈550円〉💡お店のポイント☆築88年の長屋で営業するカレー屋さん☆古民家の落ち着いた優しい雰囲気☆彩りがキレイなチキン野菜カレー☆優しい味つけでほどよい辛さ☆辛さ増しできるのでお好みで!最近バタバタとしており、久しぶりの投稿💦人生が動くタイミングやなーと実感しております。
さて、今回訪問したのは、築88年の長屋で営業しているカレー屋さん「げしとうじ」さん🍛10席程度のこじんまりしたお店ですが、お庭や縁側、畳、照明など、雰囲気が古風で素敵すぎる…!!チキン野菜カレーを注文。
店主がお一人で注文~料理までやっていたので、少し時間がかかりました。
のんびりとお店の雰囲気を楽しみながら待ちます!彩り豊かなカレーが登場🍛お皿もオシャレで、日の光も相まってめちゃくちゃ美味しそう!全体的に優しい味つけで、食べやすいカレーです!チキンもよく煮込んであり、柔らかい。
ほどよくスパイシーで辛さが苦手な方でも美味しく食べられます!ちなみに辛さ増しができるので、好きな方はぜひ!カレーも美味しく、それ以上にここの雰囲気がとても気に入りました!古民家でゆったり、のんびりと時が過ぎる感じ😏1人でも入りやすいです!ごちそうさまでした😋
チーズほうれん草キーマを注文。
辛すぎず、好みの味。
古民家長屋を改装したレトロなカレー屋さんは、魅力的です。
古い長屋のお店。
入り口に入る前からカレーの美味しそうな匂いが漂ってる。
チーズほうれん草キーマを注文。
辛いのが苦手なので、このカレーは、ちょうどいい感じ。
美味しくいただきました。
レトロな雰囲気も最高ですね。
JR南田辺駅から5分くらい歩いためちゃくちゃ閑静な住宅街にあるレトロな長屋のカレー屋さん。
張り切ってオープンの30分も前に着いちゃったもんだから看板も何も出てなくて他人の家の前で待ち伏せする不審者みたいな絵面になってしまいました💕てへ💕無事?一番乗りで中庭の見れるテーブル席に座りましてホーレン草キーマとあずき珈琲とやらを注文🍛☕️う、う、う、美味い🥹✨大阪で食べたカレーの中で1番美味い🥹✨星5000個くらい付けたいくらい美味い←濃いめのコーヒーに甘いあずきが沈んだ珈琲も最高においちい🤤最初に珈琲ブラックのまま飲んで残った小豆にミルク掛けて食べたらもうこれはデザートです。
ぺこり。
南田辺に引っ越そか思った🤤笑すれ違う人全然に勧めて回りたいくらい感動したけど行列店になってしもたら嫌やなっていうジレンマでしばらく眠れそうにありません。
ランチにスパイスカレーが食べたくなりこちらへ。
過去2度閉まっていて、SNSで必ず開店していることを確認しての3度目のチャレンジでした。
平日オープン7分前着でポール。
室内の昭和感漂う空間は懐かしくも感じる温かい雰囲気。
庭を眺められる席に陣取り、チーズほうれん草キーマの大盛にしてちょいスパ辛をオーダーしました。
ほうれん草だけど、色々なスパイス、チーズも絡み合い(゚д゚)ウマー。
添えてある野菜や副菜もええ塩梅で旨いです。
ちょいスパ辛にしましたが、そんなに辛くないけどいつもの如く汗が噴き出てきまして、持参したハンドタオルで汗を拭きながら完食となりました。
いやー白ご飯でもよいから追加してもっと食べたいと思うカレー。
次回はスパ辛1で食べたいと思います。
落ち着く空間と美味いスパイスカレー。
優雅な休みを希望される方は是非。
長屋リノベの空間は日本人の心を落ち着かせてくれます。
ガラス越しに見える中庭、畳、調理する音、静かな時間が流れます。
しっかりスパイスのきいたカレーをいただくと幸せに包まれます。
平日13時すぎに伺うと先客がいらっしゃったので20分ほど待ちました。
今は2名がけの席が3席だけで、お店の方もお一人で回されてるので時間に余裕をもって伺うのがいいと思います。
チーズほうれん草キーマ+半熟玉子トッピングをいただきました。
あまり辛くないとのことだったので、オプションでちょい辛(無料)に変更しました。
付け合せにサラダや野菜のマリネがつきます。
あっさり食べやすく美味しかったです。
カレーを食べるならここ😋店もそうだけど、店主の雰囲気もすごく良くてお気に入りのお店。
ドリンクも美味しいし、一人でも落ち着く素敵なお店(*^ω^*)
注文順に丁寧に作ってくれる感じでした。
チキン野菜ミックスをいただきました。
とてもおいしかった。
2辛でも、スパイスカレーとしてはそんなに辛くないです。
ラッシーは甘めでした。
サービスで頂いたヨーグルトドリンクの方が好き。
金曜日11時に入店。
店内は長屋でどこか懐かしくほっこりします。
この雰囲気が好きなのよね~。
今回もいつものほうれん草チーズカレーをチョイスパ辛で。
てろーんと伸びるチーズとほんのりスパイシーなカレーにこれまた癒されます。
お店の雰囲気、物静かな店主、癒し系カレー、心が疲れた時にまた来たいと思います。
長屋を手作りリフォームした感じのお店。
1人椅子席、2人椅子席、4人座卓が3セットあります。
一人で切り盛りしているため何事にも時間がかかります。
早く行かないと売り切れます。
カレーは見た目華やかで付け合わせも色々ついてます。
チキンだけでなく、しめじや厚揚げなどゴロゴロ入ってます。
後味に辛さを感じる程度の辛さです。
店の前は車は止められません。
自転車も多くは止めにくい感じです。
雪がぱらつく中庭を見ながら美味しいカレーにドリンク最高でした!野菜カレーとアイスチャイ頂きました。
カレーは少し味が濃かったかな?私が薄味好みなのか、少ししょっぱかった気もしますが、付け合わせのサラダやマリネ?を食べながら最後まで美味しく完食できました。
また行きたいです。
お一人でされているカレーやさんなので待ち時間が少々あります。
古民家なので、畳の上で食べます。
なので、お客さんも滞在時間も長いんでしょう。
そんなに辛くもないし、食べやすい。
鶏キーマ、ほうれん草チーズカレーを食べました。
チーズがたっぷり過ぎてカレーが負けてるのが少し残念。
スパイシーさはあまり感じません。
JR南田辺駅から歩いて5分くらい、静かな住宅街にある町屋でスパイスカレーが食べれます。
日曜日の14時半という事もあり、客は2組だけ。
チキン野菜ミックスに2辛増しで、結構辛かったです。
久しぶりに行きましたが、美味しかったです。
おどろくほど美味しい!!!そして大阪町屋の雰囲気もいい塩梅でした~
仕事休憩のお昼ご飯に長屋をそのまま使用しているので落ち着いた空間で、優しいカレーを頂きました。
チーズほうれん草(チキン) 大盛り1100+250円野菜をたっぷり23 24 種類使っているとのこと。
今回は辛さを出さずに頂きました、優しく食べやすいカレーで、辛さが苦手な方やお子様にも良いです☆スパイスや辛さの説明をしてもらったので次は辛さを上げて食べてみようと思います^_^
私はルーでコテコテのカレーは好きではないんですが、ここのは野菜をしっかり炊き込んでいて、スパイスの配合も私はとても好きだったのであっさりとヘルシーに食べられるカレーでした。
古民家で安らぐお店です。
金曜日の1時半 そろそろ空いてるのではと 地下鉄西田辺駅からブラブラ!5分強で時代を感じさせるげしとうじさんに到着!この店は靴を脱いで畳の部屋で座布団に座って食べるスタイル!高3の息子は雰囲気だけで興味津々。
マスターお一人でされているので、サーブには時間はかかりますが、そこは昭和の町家の雰囲気がしっかりカーバーしてくれています。
注文から10分ほどでカレーが到着!私はチキン野菜ミックスカレー、息子はチキンほうれん草カレー。
どちらも手の込んでるとひと目でわかる見栄え。
テンションはおのずと上がる(^^)味は申し分なし!これは口では説明できない。
言うなれば、ボタニカレーのテイストに優しさが入った感じ。
ぜひオススメします。
ごちそうさまでした。
カレーがとても美味しかったお野菜が沢山取れましたお店は、古民家で玄関から雰囲気も良くて、落ち着く感じでしたお店の方がお一人でやられてるので、色々時間が掛かりますが、そういうお店だと思って来れば気にならないし、逆に待ち時間をまったりと楽しむつもりで来れば良いと思いますお店の方が、丁寧に対応してくださるのが良かったです。
和室でゆったりと美味しいカレーライスとコーヒーを堪能できるステキなお店です(^○^)
カレーもドリンクも美味しい落ち着くお店。
訪れる前には営業してるか確認忘れずに。
カレーもコーヒーも美味しいし畳の部屋が落ち着く^_^ 素敵な空間でした。
古い民家を改造した店です。
カレーおいしいです。
お店の雰囲気と美味しいカレーで、心が癒されるところです。
雰囲気最高。
カレーもおいしい。
名前 |
げしとうじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-5263-3955 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 11:00~16:00 [水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
南田辺駅から徒歩5分くらい、住宅街にある3〜4軒続きの長屋の一角にありました。
入り口は大きく一段の段差あり、靴を脱いで席につきます。
席数は2名席×3席、1名席×1席でした。
チキン野菜ミックスカレー1400円季節の野菜を使っており、しめじ、大根、ナス、厚揚げ、さつまいも、ほうれん草が入ったカレーでした。
辛さは、市販のルーでいうと甘口と中辛の間くらいでしょうか。
チーズほうれん草(チキン)1400円少し緑がかったカレーで、全く辛くなく、子どもでも食べられました。
それぞれ付け合わせには、サラダ、きゅうり、トマト、玉ねぎ、大根の漬物がありました。
13時半くらいの遅い来店でしたが、次々とお客さんが途絶えていませんでした。
とても美味しかったです♪また、リピートしたいです。