木曜日12時半頃入店ガラガラでした。
木曜日12時半頃入店ガラガラでした。
夏メニューのつけ麺大盛(800円+100円)※通常が中盛トッピングがいい!唐揚げ2個も載ってました♪満足です。
つけ麺セット(1050円)にすると、ごはん·小鉢·漬物がついてきます。
ちゃんぽんをメインにされてます🍜愛媛県民が愛する甘系のちゃんぽんで、野菜も多かったです👍👍老若男女がお腹いっぱいに食べれるちゃんぽんでした😉
・ランチメニューは、ちゃんぽん単品かセットがあります。
スープと麺は長崎ちゃんぽんと違い、煮干し、かつお節、昆布、あご出汁、トンコツであっさり透き通ったスープに野菜の甘味があり、細麺に絡みます。
野菜がたっぷりで、ちゃんぽんの単品でもボリュームがあります。
ランチタイムに訪問。
半ちゃんぽんに手作りハンバーグにしました。
ハンバーグ、柔らかすぎたりナツメグくさいのが苦手な私には、最高のハンバーグでした!ソースがケチャップウスターなのもポイント高し!本当に、家でお母さんが作ってくれて楽しみにして食べるタイプのハンバーグ!しかも結構な大きさで、ごはんも進みました。
ちゃんぽんもお野菜たっぷりで、甘めのおだしが美味しかったです。
これで小鉢もついて850円はかなりお得だと思います^ ^
西予出張時の楽しみの一つです今回は手作りハンバーグと半ちゃんぽんセット頂きましたが美味かったです晩もやっていたんですね。
半ちゃんヒレカツセットの麺量を中にアップ、丼にはもやしと野菜がもりもり。
ボリュームがあってお腹いっぱい。
スープは甘め、とろみがありまろやか、ヒレカツは柔らかく美味しくいただきました。
チャンポン美味しかったです。
夜はカラオケ酒場になるようです。
元は中華屋さん、ちゃんぽん専門店になったとのことで伺ってきました。
定食もありますがやはりちゃんぽんがメイン。
ちゃんぽんを堪能したく単品で注文します。
麺の量で大、中、小とありますが麺類大好物の私にとって大、中、小があれば中を、大、小なら迷わず大をチョイスします。
伺ってみると特製は麺1.5倍とのこと。
ならば問題ないと特製ちゃんぽんを注文。
これが甘かった。
待つことしばし、運ばれて来たちゃんぽんを見るや、やばい!野菜がてんこ盛り!山盛りの野菜を攻めて行きますが麺に届かない。
野菜をかき分けやっと麺も食べて行きますがこれがなかなか量が減らない。
一心不乱に食べたのですが高齢の域に入りつつある私には完食しきれなかった。
お店の皆さんごめんなさい🙏次回は中にします。
量の多さには参りましたが、野菜からなのか甘味のある優しいスープで大変美味しいちゃんぽんでした。
冬の雨の外仕事で冷え切った昼にちゃんぽんの看板を見つけて入店、鍋焼きちゃんぽんを頂きました。
野菜たっぷり肉たっぷり、煮込んでもしっかりコシのある麺、汁は優しい味で満足!とても温まりました。
店員さんも感じ良く店内も綺麗です。
ちょつと甘めのだしなんで好みによって好き人は好き嫌いな人は嫌いとはっきり別れると思います。
カウンター席、テーブル席、小上がりのテーブル席などあり、テレビも配置されており、子供用の椅子もあり、子供用の器も出してくれ便利でした♡野菜もたっぷりで、1.5玉だとかなりボリュームがあります❀.(*´◡`*)❀.家族連れにもありがたいですね!ただ座敷席はないので赤ちゃん連れには厳しいかもしれないです。
ベビーカーごと入らないと、ゆっくりちゃんぽんはすすれないかなぁ。
ということです★4つ!でも本当に野菜たっぷりだし子供に食べさせたいちゃんぽんです♡唐揚げ定食や、ハンバーグ、トンカツがあるのも好印象ですヾ(◍'౪`◍)ノ゙
野菜たっぷりチャンポン。
麺は太麺ストレート。
味は甘味があります。
美味しかったです、
野菜たっぷり!最近そうゆう料理が好きになりました。
元宇和町の仕出し屋さん。
職柄こちらの仕出しを食べた事があります。
ちゃんぽんも仕出しも美味しいよ!黄色い卵麺に温泉卵付き。
卵アレルギーの方は、食べられないかも🥚
メニューがちゃんぽんの大、中、小とご飯のみと、かなり気合の入ったちゃんぽんの専門(?)のようです。
味は薄めで食べると唇に脂がくっついてきます。
薄味で脂ギッシュな味が好みの方はいいかも。
名前 |
きっちん あずまや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0894-62-8208 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ちゃんぽんがアゴ出汁で変わってます。
美味しいです。
セットは唐揚げがオススメみたいです。