気さくで相談しやすいご上人様で良かった。
お彼岸の法要に行きました。
先祖累代供養をして頂きましたm(__)m何百枚もの塔婆を全て読み上げてご供養してくだり感激しました。
ありがたかったぁ。
気さくで相談しやすいご上人様で良かった。
朝鮮出兵時に毛利軍の益田氏配下で朝鮮に渡った武将が、同じく朝鮮に渡っていた加藤清正に心酔して日本に戻って開山した戦国ロマン溢れるお寺。
本道には加藤清正の木像も祀られている。
和尚さんは野球好きでお説教も面白い。
円教山 妙法寺益田市では唯一の日蓮宗寺院です。
天正年間創建と伝わり、本堂は慶長年間に建てられた模様。
自動車道から南東東方向に伸びる参道を進むと正面に山門が、左手に鐘楼が見えてきます。
本堂は黒瓦の二重屋根で、花の文様の刻まれた梁の両端には獅子と貘の木鼻が飾られていました。
境内社として稲荷堂も建てられています。
円教山 妙法寺益田市では唯一の日蓮宗寺院です。
天正年間創建と伝わり、本堂は慶長年間に建てられた模様。
自動車道から南東東方向に伸びる参道を進むと正面に山門が、左手に鐘楼が見えてきます。
本堂は黒瓦の二重屋根で、花の文様の刻まれた梁の両端には獅子と貘の木鼻が飾られていました。
境内社として稲荷堂も建てられています。
名前 |
妙法寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0856-22-3026 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
御首題をいただきましたが、とても親切に対応してくださいました。
心に残るお寺です。