学生の頃からお世話になっています。
以前こちらで切迫早産で入院、出産しました。
先生や受付、外来の看護師さんみなさんとってもやさしいです。
ただ出産当日、長い陣痛から朝方になってやっと産まれるかもという時に分娩室に入ってきた看護師さんがあくびをしながら「あぁ、眠い」と一言。
びっくりしすぎて聞き間違いかと思いました。
そして出産後の入院期間は訳あって長めに入院をしてたのですが初めての出産でしかも赤ちゃんが夜中全然泣き止まずナースコールでどうしたら良いですかと自分が泣きそうになりながら連絡をしたら「ミルクの量は?それじゃ足りないよ!?また飲ませてみて、じゃあ頑張ってね〜」みたいな感じでかなり適当にあしらわれました。
それもまた同じ看護師さんです。
次の日の朝に別の看護師さんに「赤ちゃん預けたらよかったのに!」と言われました、、、いや、預けられる感じじゃなかったんだけど。
その方は夜間勤務が多いのかな?とりあえず不愉快でした。
夜間勤務でいた看護師さんでも赤ちゃんのあやし方を丁寧に教えてくれて「お母さんがきついようだったら赤ちゃん預かりましょうか?」と言って下さる優しい方もいらっしゃいました!!全体的にいい雰囲気でご飯も美味しくてすごくよかったのにもったいないです。
こちらで出産しました。
妊娠後期になるにつれて先生に厳しいことを言われ泣きながら帰ったのを覚えてます。
(体重も抑え、浮腫も糖尿もありませんでした逆子でもないです)他の病院では出産日から赤ちゃんを預けられますが、こちらは夜間など預かってもらえません。
怒られました。
バーズプランにも書いていたのに。
他の病院で産んだ人に話すとびっくりされます。
コロナで完全個室だったし、他の人は預かってもらえたのかな?それはそれで差別だけど‥婦人科の事は別の病院をおすすめします。
待つのも長いし、生理不順で行ってたときは2回目くらいで はいはいまたか みたいな感じでした。
産科は少なくなっているので、選択肢が限られますが他の病院をすすめます。
忙しくなったからなのか?レビューも★1などが増えましたね。
私的には納得です。
前の人の検尿コップが取られてないまま置いてあったり、内診室の椅子に敷いてる紙も前の人の使ったまま変えずに案内されたりゴミ箱も中身捨ててなかったり…。
病院内の雰囲気は凄く良いのに清潔面大丈夫なのかなと思ってしまいます。
忙しいのはわかるけど、ちゃんと確認してほしい。
手術ミスだの院長夫人の贅沢三昧やパワハラだとかとかくの噂が絶えない。
かなり昔、出産で入院の時に、サンダルを取られた。
名前 |
田中病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0834-32-2000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土] 9:00~12:00,13:30~17:00 [木] 9:00~12:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
学生の頃からお世話になっています。
(もっと言えば生まれた時から…)以前は婦人科外来も当日受付で対応されておられたので、待合室がいつもいっぱいだった記憶がありますが、近年は完全予約になったためか平日昼間はゆっくりとした雰囲気でした。
先生の問診、診察の前に女性の看護師さん(先生でしょうか?)の問診があり、落ち着いて症状や気になっていることをお話しできるので、安心できました。
先生の診察も丁寧で、説明もわかりやすく、痛い治療に関しても途中途中で声をかけてくださります。
デリケートな部分の診察で不安がある中、こうした段階を踏んで、緊張を解してくださる病院はとても貴重だと思います。
ありがとうございました。