都会の真ん中で味わう、カツオのきいた蕎麦。
信州そばの特徴
透き通った出汁とカツオ風味のつけ汁が絶品のお蕎麦です。
こちらの更科蕎麦は、やわらかめの茹で加減が特長的です。
メニューの豊富さが光り、特にカレーそばが人気です。
木の葉丼セット食べました。
蕎麦も美味しかったです。
なんとも都会の真ん中にあるいいお蕎麦屋さんです。
たまたま寒い日に伺ったのですが、なんていうたらいいのか、店の中に入り座った途端、ほんとに昭和にタイムスリップしたような、あったかい気持ちになりました。
お蕎麦は更科そばです。
白いお蕎麦でツルッとした喉越しでいいお蕎麦です。
昔ながらの出汁がなんとも懐かしく、こんなところにいいお蕎麦屋さんがあったとは。
感激でした。
車で来れませんし、近くの人たちに愛されているお蕎麦屋んという感じですね。
年配の方がたくさんおられました。
いつまでもあってほしいお店です。
これからたまに食べに行こう!と思っています。
蕎麦も丼ものも、ハズレなしの美味しさ!昭和の雰囲気が残る店内には、少し懐かしい漫画もズラリ。
サイコーでーす。
ざるそばの つけ汁が、カツオの風味が効いてて美味しかった。
ざるそば 500円。
うん十年前、粉浜に越して来て初めて外食したお店。
変わらない味、そして価格もリーズナブル!おすすめは夏場は天ざる、冬場は鍋焼きうどん!(そば屋なのにうどんは愛嬌で)あと、定食やそばと丼のセットもおすすめ!
優しいお婆ちゃんが経営してる、お蕎麦美味しいお店です(^.^)
更科蕎麦、やわらかめな茹で加減。
子供の頃からありました!珠に行きます!近所ある唯一の和そば屋さんのイメージです!美味しいですし、リーズナブルです!私のお勧めは天ざるです!ベダですけどね。
なんか落ち着く下町の雰囲気のお蕎麦屋さん。
天ザル大850円→1000円。
おそば自体はこだわったものではないけれど、天ぷらはサクサクでなかなかおいしい。
この量で1000円ならありやね。
丼と蕎麦のセットがお得なようなので次回はそれを。
今日半年ぶりくらいに遠いところに行ったのに以前は22時ぐらい迄営業してたのにまさかのコロナで今日からやすみとわ。
また、コロナなが治ればよらしてもらいます!
家の近所のお蕎麦屋では、一番美味しい!そんなに頻繁には行かないけど、信州蕎麦なのに更科なんですよ!子供の頃からありますし、美味しいですよ!
何を食べても美味しいしメニューも豊富特にお薦めは カレーそば!!絶品です。
肉なん蕎麦を食べた。
出汁は美味しい。
麺はもう一つ。
可もなく不可もなくってところ。
美味しいお店です。
名前 |
信州そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6678-0401 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大阪のそばらしく、透き通った出汁のそば。
塩辛さや醤油辛さはなく、ちょうどいい味でした。
奥さんも暖かそうな方でした。
ごちそうさまでした!