日本で一番美味い焼きうどんが食える店魯肉飯も美味か...
駒川商店街の散策から寄ったお店。
頼んだのは麻婆天津飯だが、お店の人から「辛さはどうする?」と聞かれ、辛いのは大丈夫だが初めてだし普通でお願いした。
一口食べて花椒の香りと辛さが相まって一気に食べてしまった。
お昼の時間だからか一品ものとデザートまで付いてとてもリーズナブルな値段で満足感を得られた。
お店の方に美味しかった、と伝えると再見(サイツェン)と言われまた来ようと思った。
中国人の友人が連れていってくれました。
名前は「台湾丼」となっていますが、一品料理が豊富にあり、台湾家庭料理的な味が楽しめます。
お店は常連さんが多く来店されてましたが、初めてでも陽気に対応してくれ、とても居心地よく過ごせました。
針中野駅の高架沿い、愉快な台湾人のママさんのやってるお店。
台湾のお菓子やら何やら色々サービスで出してくれたりする。
魯肉飯や排骨飯といった台湾料理の定番メニューの他、麻婆豆腐など町中華的なメニューも多く、全体的に台湾風家庭料理といった趣。
焼きうどんのような本来台湾にはない料理もしっかり台湾風の味付けでかなりイケる。
夜は飲み屋っぽい雰囲気で、常連客も多く喫煙可能なのもあって、人見知り気味の自分にはちょっと行きづらい。
來日本旅遊偶然發現的台灣料理店,一進店裡一開始還在想會不會是別國人開的台灣料理店,馬上就聽到熟悉的台語XD店主是道道地地的台灣人,非常熱情。
菜的口味偏向家庭菜,可能與在台灣路上看到的一些有些不同,但這也是家庭菜的特色。
也讓我想起以前去外婆家吃到一系列外面吃不到的料理。
店主也很熱情。
推推!台湾人です。
日本旅行中にたまに見かけた店で、最初入店する時は本当に台湾料理なのか不安で、まさかすぐに台湾語が聞こえて、安心しました。
店主さんはとても情熱で、親切な方です。
料理に関しては、台湾の家庭料理に近く、台湾の店で食べた味が違うかもしれませんが、それが家庭料理だと思います。
昔ばあちゃんの家に行った時、外では食べれない料理をいっぱい食べた思い出を思い出しました。
令和4年1月魯肉飯 600円美味しい。
ママさんと従業員の方が気さくでいい雰囲気のお店です!是非一度行かれてみては!
日本で一番美味い焼きうどんが食える店魯肉飯も美味かったです。
ランチでたまに行きます。
店主の竹さんが台湾料理を食わせてくれます。
メニューも行くたびに何か新しいのが増えていたりするのでそこも楽しみな所です。
夜に行くとちょっと昼のイメージとは変わった飲み屋さんな感じなのも面白いところ。
麻婆系が好き。
ママの西崎さんが、良い人で、いつも楽しく食事が、できます😁ぜひ、行ってください❗
夜に行きました。
台湾の家庭料理なので、レストランをイメージするとガッカリします。
閉店時間になったとはいえ、店内にお客がいるので店内の電気は消さないで欲しかった。
お店のママのナナさんがとても話しやすくて居心地の良いお店でした!お料理も美味しく、お値段がとてもリーズナブルです。◕‿◕。
ランチに行って来ました。
店一押しの魯肉飯をいただきました。
とっても美味しかったです。
台北で食べた味を思い出しました。
また行きたいです。
おつまみメニューも美味しそうでした。
今度は、夜に家族と行ってみたいです。
排骨丼おいしかったです担々麺も台湾風で良かったですまた違うメニューも食べてみたいです。
魯肉飯大好き人間として大阪の魯肉飯ベスト3に入る店。
気さくなママさんに癒やされつつ美味しい本場っぽい魯肉飯をいただきました。
初回は魯肉飯と水餃子を頂いて1000円2回目は魯肉飯大盛りで600円魯肉飯は目玉焼きと小松菜がのってます。
八角の香りがちゃんと効いたいい感じに台湾っぽいお味です。
ランチのご飯をミニ魯肉飯に変更とかあると嬉しいなぁ…
パイクー丼と水餃子をいただきました。
パイクー丼はほんのり八角の香りがして台湾の味だなとよくあるコロモをつけてあげるタイプでなくたぶん焼いていると思いますがあまいタレとの相性もよく美味しかったです。
水餃子を皮がしっかりしていて私の好みではありませんでした。
近くにあればまたいきたいお店。
ルーローハン美味しい!唐揚げも美味しい。
店主も気さくな方です。
帰りに手作りの八朔皮のドライフルーツ頂きました。
喉にいいよーてお母さんにあげてねと。
こんなご時世、台湾へ行けないので今度、友達誘って食べに行きます!
気さくで優しいママ👩日本で色々な台湾料理の店に行きましたが、1番台湾料理の家庭の味で懐かしいし、とても美味しい😊
店の前を通る度にとても気になっていたお店だったので、ついぞ入ってみました。
話を聞いてみると台湾の方が作る家庭的な台湾料理のお店の様です。
名物は魯肉飯(ルーローハン)500円との事。
甘く煮込まれたお肉と小松菜と目玉焼きを軽く混ぜてから食べます。
甘いお肉と卵黄の旨味が混ざってとても美味しかったです。
担々麺は台湾風なので辛くない汁無し担々麺です。
担々麺に使われているお肉は魯肉飯に使われているのと同じお肉なので甘めです。
物足りなかったので手作りのラー油をもらってかけて食べました。
水餃子も手作りだそうです。
こちらはタレではなく柚子こしょうで食べるというので珍しかったです。
聞けばこのお店独自の食べ方で台湾の食べ方とは違うそうです。
柚子こしょうで食べてみましたがとてもよく合いました♪ですが個人的には水餃子は黒酢で食べたいところです。
ランチがお安いので一度ご賞味あれ。
名前 |
台湾丼 竹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6706-2206 |
住所 |
〒546-0011 大阪府大阪市東住吉区針中野3丁目10−25 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
入った瞬間から現地感以外に何がある?と言うお店。
(褒めてる)頼んだ魯肉飯、三杯雞はなかなか食べれない本物の味。
押し寄せる拘りの食材の香りと姉さんのサービスにノックダウン。
めちゃくちゃ気負わず楽しめるお店。