前のお店よりスッキリとして買いやすくなりました。
AsiaMart 新天地 / / .
惣菜が本格的な味で美味しい!!またコロナ禍で海外に行けないから旅行気分になり、最高ー!!
メニューは中国語で書かれていますが、日本語で親切に教えてくれます。
焼き餃子は皮がモチモチ!中からスープが飛び出すタイプがおすすめです!あと、水餃子も美味しい!本格中華が食べれて、旅行に行った気分になります!テイクアウトもやっているので、よく利用しています。
行きつけの中国スーパー。
本場の食材が数多く揃っているので、駐在員時代のメニューが再現できることが楽しい🎶
日本橋の上海新天地が移転、前のお店よりスッキリとして買いやすくなりました。
スタッフも親切。
日本では珍しい中国東北・四川料理を少量から買えるのもいいですね。
肉まんと蒸し餃子が美味しかったのでオススメ。
やっぱり老舗、欲しいものがあります。
台湾を中心に中国、韓国の食材がありました。
値段は安くないです。
立地が悪いし、値段が高いね😱💦
台湾を中心に中国、韓国の食材がありました。
値段は安くないです。
六階に食料品が売ってます。
冷凍食品もあるし、お惣菜もあるし、お酒、ビールもある。
中国の雑誌、新聞、本、子供用の発音表みたいなのもあった。
ほとんど中国のものだけど、台湾製のビールや新竹ビーフン、缶詰、ドリンクなど。
、他にも韓国食材なんかも少し置いてる。
台湾ビールは日本では見かけないパイナップル味、マンゴー味もあったし、イチゴミルクやバナナミルク…などなど台湾のものは結構たくさんあった。
火鍋は中国の人はよく食べるんだろうな、っていうぐらい沢山の火鍋の素があり、種類も豊富なので色々食べ比べてみたい。
お惣菜はちょっと手が出しにくいかな。
テリテリの煮込んだ肉っぽいのが多かった。
とりあえず、火鍋食べたいなって人は一回ここ来て見てみるのが良いかも。
あと、台湾の味といえば、の沙茶醬も何種類か置いてた。
2019.2.11に再訪問。
台湾ビールはゴッソリ無くなっていた。
残ってたのは、台湾コーラぐらい。
再入荷はするのだろうか。
入荷してないのは春節シーズンのせいだろうか。
それとももう入荷しないのか?また今度調査しに行ってみたい2019.11月再来今回は調味料を探しに来た。
中国の濃口醤油、辣油、唐辛子、を購入。
前回はちゃんと見なかったが、クミンや花椒はたくさん料が入っていて、結構安い。
そして、他で見たことがない青花椒も売っていた。
最近ひまわりの種が美味しいと気づいたけど、ここにも普通に売ってる。
ひまわりの種切らしたらここに買いに来よう。
四階に中華料理バイキングレストランがあり、大人900円、子供600円でした。
数年前までは空席も見られましたが、近年中国人団体客が観光バスで訪れるので、12時に着いた時には、受付前では渦がまくほどの混雑で入店を断られ、諦めかけて6階の中華料理に材料を買い、30分後にまたレストランに戻るとなんとか入れました。
日本人はうちの家族だけでした。
その日の麻婆豆腐が本格的で美味しかったです。
昔はデザートもあったのに今はありませんでした。
6階には魅力的なメニューの小吃坊があり、レジ横でも茶葉蛋が一個100円でたべれます。
甘みが少なく美味しいです!
LAOX。
ビルのでかさの割には買い場スペース狭め。
6階がスーパーマーケットコーナーで中国食品買えます。
名前 |
AsiaMart 新天地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6646-1388 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
定期的に行きます。
日本の店舗運営とはかなり別の雰囲気ですが、私は気に入っています。
海外からの方々の頑張りを感じます。