家族3人でロフト付きのお部屋に宿泊させていただきま...
小豆島に泊まるならぜひおすすめです。
食事がまず素晴らしく、地場の魚を中心としたたっぷりの夕食はとても良かったです。
一日の宿泊者が限定されていることもあり、プライベート感あふれる素晴らしい体験で、値段以上の経験ができました。
部屋やお風呂などの施設も、新しく清潔で、居心地の良い宿でした。
おすすめは周りの散策です。
電動自転車を借りられますので、近くの漁港や浜辺など散策できます。
街並みも懐かしい雰囲気で、もちろん場所は異なりますが、忘れかけていた子供の頃の親戚の住むいなかの雰囲気を感じられました。
小豆島は広いですが、せっかくならばこのような静かな場所に泊まるのが良いと思います。
とても手入れの行き届いた大きな一軒家風の作り。
カラカラと木戸を開けて入るとガラス越しにお茶花のような愛らしい花々の手入れが行き届いたお庭がみえます。
皆様が書かれている通り、お食事は素晴らしいを超えたお料理の数々。
カワハギやひらめなどを板長さんのお仕事が光るさばきで、舟盛は最高でした。
本当にありがとうございました。
少し気になったことも書いた方がリアリティがあるとしたら、温泉の温度がもっと熱いのが好みではありましたが、いいお湯とタオルなどもふかふかで嬉しかったです。
本当に楽しく優雅な時間を過ごせました。
The location is exceptionally beautiful, secluded and tranquil, with direct but not very frequent bus connections. The staff is exceptionally caring and friendly, and the food is extraordinarily delicious, crafted with the highest quality local ingredients and featuring a new, unique daily menu. The rooms and facilities are in excellent condition and meticulously maintained. I stayed for 2 nights, but wish I had booked a longer stay.場所は非常に美しく、静かで静かな場所に位置し、直通バスがありますが、頻繁ではありません。
スタッフは非常に心配りがあり、フレンドリーで、食べ物は最高品質の地元の食材を使用して非常に美味しく、毎日新しいユニークなメニューが楽しめます。
部屋と施設は素晴らしい状態で、細心の注意を払って維持されています。
私は2泊しましたが、もっと長い滞在を予約していれば良かったと思っています。
家族3人でロフト付きのお部屋に宿泊させていただきました。
土庄港から車で30分ほど走らせたところにある小豆島の中でも特に静かな港街に一軒ポツンとある旅館です。
有名な観光地からは遠いのでそこを目当てにしていると不便かと思いますが、周辺にはアートが二つほどありますのでホテルでゆっくりしながら周りを自転車や徒歩で散策すると良い時間が過ごせるかと思います。
お部屋や共用施設はとても綺麗で明るく清掃も行き届いています。
部屋着やアメニティも一通り揃ってます。
古民家を改築した名残がある立派な梁や、部屋の至る所に飾られたアートは必見です。
お風呂は二つありますが、内風呂と露天が一緒になった方をおすすめします。
庭先の空を眺めながら良いお湯を楽しめました。
個人的にバスマットがふわふわだったのが嬉しかったです。
たくさんお部屋があるのですが、ここのところは1日1組しか受け入れしていないらしく私達だけでとても贅沢な体験をさせて頂きました。
何より一番印象に残ったのは晩御飯です。
お刺身の盛り合わせの豪華さ、良い意味で予想を裏切り驚きました。
地元ならではの素材や味付けで珍しいものもたくさん美味しく頂けました。
メイン相当のお料理が三品くらい出てくるので、もしかしたら少食の方は途中でバテてしまうかもしれません。
宿の方の雰囲気やサービスも暖かく、とても良くしていただき良い思い出が作れました。
感謝しています。
小豆島に訪れる機会があれば是非また利用させて頂きたいと思います。
食事は大変素晴らしいですね。
但し品数が多く、昼食は少なめにしてチェックインがオススメです。
野菜中心のディナーかと思いきや、瀬戸内のお魚がドンドン出てきます。
調理も抜群。
お部屋もお風呂もオシャレでコスパ良すぎの宿でした!
新鮮な地元でとれたお魚と自家農園の野菜で作った料理は評判通り。
ホールは清潔でスタッフも親切で感じが良かったです。
おちついた場所です。
併設の【カフェはまひるがお】のメニュー写真です。
メニューが定期的に替わります👨🍳予約しての利用がオススメです。
今年オープンしたばかりでとても素敵なお宿でした。
普段レビューしないのですが、素敵な体験だったので思わず口コミしたくなりました。
部屋:オープンしたて+清掃が行き届いていて非常に清潔。
数部屋あり、私たちが宿泊したお部屋は座敷+リビング+お手洗い+ロフト付きでとても広かったです。
そしてアメニティがジルスチュアートと雪肌精・・・!女子的には一番テンションが上がりました笑風呂:お部屋の外に男女別の大浴場があります。
内風呂・露天風呂があり、洗い場も3つあります。
料理:夕食5,000円・朝食2,000円。
今まで民宿~高級旅館まで色々泊まりましたがこのお値段でここまでおいしい料理が食べられることは中々無いです。
お刺身・焼き魚・煮魚・しゃぶしゃぶなど本当においしい食材ばかりで普段小食の友人も完食していました。
量も食べきれないほどなので男性でも満腹になると思います。
接客・サービス:小豆島の観光地から車で30分程度とアクセスは微妙ですが、港へ往復送迎してくださりありがたいです。
また電動レンタサイクルの貸し出しもされていて、周辺の灯台やアート関連スポットに足を伸ばすこともできます。
何か困ったことがあればフロントの方がいつでも相談に乗ってくれます!English below.Opened in 2020, you won't regret staying at this superb ryokan. 100% recommend.Rooms: Super clean and spacious. I heard they remodeled an old house so you'll definitely be able to enjoy the Japanese vibes too:)Onsen: There is an spacious Onsen outside of the room. Seperated by gender of course. You'll be able to enjoy both inside \u0026 outside onsen.Food: The biggest charm here. I've stayed at tons of luxurious Japanese ryokans before but nothing beats the experience here. You will be able to enjoy local seafood.Overall service: 5-star. The staffs are very nice, and they even offered us a ride to/from the Ryokan to central Shodoshima. Also they've got bicycle rental so you might want to get up early and explore around the city.
名前 |
小豆島 三都の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-62-8819 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
食事がすごい私は食べきれなかった🤭