ケーキもモカもとても美味しかったです。
コーヒーやスイーツがおいしく、やきもの散歩道の途中にある休憩にはもってこいのカフェです🥰店内のドライフラワーも素敵です😍
初めて常滑に訪れました。
やきものの散歩道を回りながら終盤にこちらのお店で休憩させていただきました。
(写真は事前に了承を得てから撮影)それほど大きな店内ではありませんが、とてもデザインされた素晴らしい空間の中でひとときを過ごすことができます。
マンデリンを頂きましたが私好みのイメージ通りのコーヒーで満足です。
テイクアウトもできるようなので常滑に行った際にはぜひ訪れていただければと思います。
ホントにオシャレなカフェ!コーヒーは優しい味で香り高い良いものでした。
ケーキもモカもとても美味しかったです。
ブラックを飲めないのでコーヒーは飲みませんでしたが、コーヒーはたくさん種類があり、説明も書いてありました。
コーヒー好きには堪らないでしょう。
店内もドライフラワーやオシャレな英字新聞などが飾ってあるこだわりが詰まっている落ち着いた空間で、ピアスやリングも売られていました。
外観はシンプルで大人っぽい♪店内はドライフラワーが飾ってあり、アクセサリーなどの販売もあってメルヘン♪窓際の席も、素敵でした😍同時にお客さんの入店が重なると、時間がかかります🙏とのアナウンスがありましたが、今回、時間に余裕があったので席で座って待ちました♪のーんびりできる空間で良い意味で眠くなる感じ!癒し効果✨✨デザートも丁寧に作られているので数に限りがある様子。
プリンが美味しそうだったので紅茶と共に注文しました♪卵感強めで美味しいプリン😍✨✨コーヒーがウリだと思いますが🥺紅茶気分にて🥺🙏✨ちなみに店内は動画撮影NG写真だけOKでした🙆♀️今回は、このお店を目指して訪問しましたが、お散歩の休憩にも是非🙋♀️ご馳走さまでした😍
とても素敵なカフェ。
やきもの散歩道にあるカフェ。
店内はロースターもありコーヒーのよい香りとドライフラワーで一杯です。
散歩がてらの一休みに。
コーヒー(ミャンマー)とガトーショコラを頂きました。
コーヒーはコクがあり、すっきりとした味わい。
ケーキもとても美味しかったです。
店内はドライフラワーが飾られ、静かでノスタルジックな大人の空間。
最高でした。
常滑のやきもの散歩道にあるこじんまりとしたステキなカフェ。
外観は黒塗りで内装は自然を落ち着いた雰囲気です。
また店内はカフェスペースと販売スペースにわかれていて、販売スペースでは雑貨やドライフラワー、コーヒー豆などが置いてあります。
カフェスペースにもドライフラワーがたくさん飾られていて、かなりキレイです。
散歩道のちょうど中間あたりにあるので、休憩がてら寄ってみて、本格コーヒーとスイーツを味わうならここですね‼️客席は少ないので、ご注意ください。
散策に疲れたら、こちらで一息。
自家焙煎コーヒーは、数種類のシングルオリジンとオリジナルブレンドがラインナップ☕他にも紅茶や、抹茶ラテなども。
スイーツも店主さんの手作りで美味しい🙆同じ店内では、ドライフラワーやオリジナルアクセサリーの展示販売もされており、見るだけでも楽しい👏
散策に疲れたら、ここで一息。
テイクアウトもできますよ。
名前 |
TAKE COFFEE ROASTERY |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
美味しい珈琲とデザートで癒しのカフェ・タイム☆ランチを半田で済ませた後は、折角なので⁉️知多半島の中で金さん一押しの観光スポットへお友達を初めてご案内☆この日は春の訪れを感じる暖かい陽気で、観光日和☆平日の月曜日昼でも観光案内所の駐車場は満車でしたので、昔、駐車場案内の人に教えて貰った別の駐車場へ♪通常は常滑陶磁器会館からスタートする、やきもの散歩道Aコースですが、食べログアルアルのいきなりのカフェへ裏ルートから最短距離で向かいました(´∀`)♪今まで何回も訪れている散歩道でしたが、この日は一度足を踏み入れるや否や、今までに感じたことのない様な穏やかな雰囲気に、初めて来た時の様なワクワク感がありました(´∀`)♪ブラブラとあちらこちらに点在するショップを、覗きながら歩くのが楽しい☆やきもの散歩道☆こちらのお店はかなり前から気になっておりましたが、中々一人では入りにくいお洒落カフェなので、今回はお洒落好きなお友達を案内するのに真っ先に候補に浮かんだカフェ☆店内に入ると、想像以上のお洒落店内(´∀`)♪お店に入ると、目の前にはピカピカの焙煎機がお出迎え☆珈琲豆やアクセサリー、ドライフラワーが販売されてるのでカフェに併設されてる雑貨屋的な空間☆右手を見ると、一段上がった上にカフェスペースが有り、こちらはドライフラワーで飾られたオシャレ空間になってました♪更にその上の段には、厨房が有り、古民家をリノベーションした店内は、常滑の丘陵地の上にある焼物の街だった事が、感じられる素敵な空間でした♪入口に有った焙煎機で焙煎した豆で本格的な自家焙煎珈琲が頂けるカフェ☆空いてたテーブル席に座り、各自好きなドリンクをオーダー☆デザートは3種類あり、皆さん決めかねていたので、3種類頼んでシェアしました♪◯チーズケーキ◯ガトーショコラ◯プリン珈琲は何を頼んだか失念してしまいましたが(-。-;すっきりした自家焙煎珈琲豆の味わいが美味しかった記憶wデザートは3種類を3人でシェアしましたが、皆さん全員一致でチーズケーキが1番美味しかったです♪此方は西尾の抹茶生産者の方が抹茶を卸してると最近知ったので、期待してましたが、抹茶を使ったメニューは抹茶ラテのみでしたので、私は飲みませんでしたが抹茶好きなお友達が飲んで美味しいと言っていたので、機会あれば飲んでみたいと思います。
出来ればデザートで西尾の拘り抹茶を使ったデザートが有ると嬉しいかなと(´∀`)♪まったりと癒しのカフェ・タイムでした♪此方は大人数で会話を楽しむカフェでは無く、穏やかにカフェ・タイムを楽しむのがお薦め☆ご馳走様でしたm(__)m