去年の12月頃に、初めて行き。
値段は高い気がしますが、ラインナップは京都で1番と言ってもいいのではないか。
ビンテージデニム、ミリタリーパンツ、革ジャン、スウェット、ビンテージティファニー。
革靴もサイズ選び放題。
お金に余裕のある方のみ入店を勧めます。
ミリタリー含め"本物"が置いてある古着屋です。
ビンテージ好きならぜひ足を運んで下さい。
もちろんそれなりの値はあります。
初めて来ました、店内全て程度の良いヴィンテージ古着があって目移りしますね😀けど値段もそれなりです😟
テンプレートのような押し売り文句を畳み掛けられ、これでは古着に興味を持ち始めた若者が古着屋はハードルが高いと感じてしまうのではないかと思います。
状態は悪くはないのですが相場よりもかなり強気な値段を付けてらっしゃいますので古着の知識がない方にはあまりお勧めできるお店ではありません。
自分で相場や年代を判別でき、納得した上でお買い物ができる方は良いと思いますが、店員さんのおっしゃる年代もあっていませんし、古着屋のレベルもここまで落ちたのかと放心状態になってしまいました。
まだまだまだまだ改善の余地がありますので、頑張っていただきたいと思っております。
コートについて質問すると、値段の説明ばかり、服については浅い部分の説明で、「こんなに高いけど買えるの?このブランドについてなんの知識もないでしょう?」と言わんばかりの顔での説明。
色について聞くと、「この店にはないので分かりません」の一点張り。
この店に行く時は店員は頼らない方がいい。
接客は不快極まりない。
自分で調べてから行くべき。
たくさんのビンテージ古着が見つかる京都の名店ミリタリー系から、ドレスなコート、スカジャンなど幅広くラインナップされてて、品数が多いので時間をかけて見ることをおすすめする。
去年の12月頃に、初めて行き。
2着コートに出会いました! 一目見て、きにいりましたが。
この日は、値段だけ聞いて帰りました。
30日に、もう一度ゆき1着は売れていましたが、もう一着のコートは残っていたのですがかなり予算オーバーですが、イギリス軍のモーターコートを購入しました。
他にもいろいろな古着などが有りました。
お宝探し、みたいでをもしろいですよ。
素晴らしいお店。
ヴィンテージバーバリーの品揃えがすごくて見てるだけで心がときめく。
接客も素晴らしく、店員さんの知識量に圧倒されました。
京都に行く機会があればまた訪れたいです。
様々なビンテージショップを訪れてきましたが、商品のグレード・物量・オーナーの知識量がズバ抜けています。
超名店です。
アニチューブに取り上げられていたこと、一ファンとして大変嬉しく思います。
値段に言及する輩は何様なのでしょうか?高いと感じるかどうかは人によります。
オーナーがその商品に見合った価格を設定しているだけであり、それに納得できないなら買わないならいいだけです。
少なくとも私には商品に見合った、極めて妥当な価格のように思います。
これからも通い続けたいと思います。
名前 |
HOMIES |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-5575 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お金を出せば買えるものではなくて、HOMIESさんでしか手に入らない物が買えて大満足でした。
次はデニム系とミリタリー系の何かに出会えれば良いなと思っています😊