車で行くと近くにはしもと駐車場と言うのがあります。
周りに安い飲食店があって良かったです。
研修でなければ、昼呑み出来そうなとこ多く魅力的な場所ですね。
仕事で必要な資格の試験で訪れました、車で行くと近くにはしもと駐車場と言うのがあります。
特別管理産業廃棄物管理者の試験会場で利用しました。
色々な業種の講習や試験会場として大小の部屋があります。
トータルヘルスデザインの上森三朗さんの講演会があり岐阜の友達や愛媛富山京都の方など沢山来られるので久しぶりにでかけました。
試験を受けに来ましたが、椅子がしっかりとした椅子だったためお尻が痛くならずに良かったです。
こういうところってパイプ椅子が多いですからね。
素晴らしいです。
ただトイレはフロアによって男女が変わるので早めに場所を把握しておくことをおすすめします。
綺麗で親切でした。
資格試験受験で利用しました。
天満駅からも近いです。
検定試験の受験会場として指定された際に利用しました。
JR大阪環状線の「天満駅」からは徒歩3分~5分程度の距離なのでアクセス性は非常に高いです。
周辺の地理に詳しくない場合は天満駅から東側すぐにある阪神高速の高架下の道を利用するとわかりやすいです。
より近道したい場合は現在はドン・キホーテがある道の空手道場の脇に細い道があるのでそこを利用するとかなり所要時間は短縮されます。
建物は階数があることから利用する会場が高層の場合はエレベーターが混み合うことが予想されるので時間に余裕をもって到着することをお勧めします。
特に試験会場として利用する場合は移動するタイミングが大人数で同時にになるため気を付けると良いでしょう。
研修室は綺麗で使いやすく、トイレなども綺麗に清掃されており、同じく使いやすかったですがこちらも試験会場での利用は利用時間が集中するのである程度混み合います。
昼食などはセンター周辺は何もありませんが天満駅周辺には豊富に飲食店、コンビニがあるので不便はありません。
大学の科目修得試験でよく利用してました。
企業の研修や資格試験の会場などでもよく利用されるようです。
一部を覗いて全フロアトイレ付きなのでトイレが混んでたら他のフロアのトイレを使うと便利です。
自販機の他にも一階には売店があり、文具類などが販売されていてコピー機なども設置されてます。
筆記用具やオフィス道具など忘れても安心です。
距離は天満駅から徒歩約5分です。
駅からも見えるほど結構目立つビルなのですぐ解ると思います。
資格試験会場として行ったとこ。
ここの最寄り駅はJR天満橋で、南は徒歩30分くらいの位置にある大坂城近くの天満橋駅ではない。
研修に必要なところです。
駅から近い。
キレイでタイル装飾がかわいい。
建物も新しい清掃も行き届いていて、清掃の方も愛想が良い。
いつもの大学からまちなかの研修センターに変更になりやや危惧していたが、結果なかなかいい感じだった。
各人の席が十分に離れていたからだろう。
机も綺麗で集中はできた。
しかし試験の予期せぬ難化のため、集中は途切れかけた。
広々とした研修所です。
コロナ対応も丁寧にされています!
大阪から、環状線で一駅で天満からJR大阪駅ですが、徒歩にて五分くらいで研修センターにつきます。
試験場でしたから、換気や消毒と行き届いてましたよ。
一階に小さな売店、トイレは清掃されておりきれいです。
天満駅前にはコンビニ有ります。
レストランはなかなか見つかりませんでした。
運行管理の試験をうけました!見事 合格!試験会場として 使われるみたいです!広くてよかった。
子供が来月、併願する私立の全統試験を受ける受験会場ですので検索しましたが行ったことはありませんし、存在も知りませんでした。
駅前で直ぐに分かる大きな建物のようで安心しました。
センターも全統も一般も1月から3月までノンストップですが頑張ってほしいです。
いつも研修で利用しますが。
綺麗な施設です。
便利な場所にある。
使い勝手はいいけど料金はけっこう高い。
JR天満駅近くにある貸し会議室のビルです。
中は綺麗な感じです。
トイレも綺麗でしたよ。
1階受付の人は礼儀正しく親しみやすい人でした。
気持ちよく施設を利用する事が出来ましたよ。
はじめては利用しました。
駅から近いのは良いけど、分かりにくいかな?研修帰りに天満の街並みは危険です。
誘惑が多い(笑)
資格試験にいきました。
トイレが狭いです。
綺麗です。
空調も良いので寒くないです。
場所は分かりにくいですが、設備はまあまあ良いです。
とても綺麗な建物。
トイレもウオッシュレット付きできれいです。
一階は男子トイレないですから、要注意!
綺麗な研修室で快適でした。
アクセスも天満駅から良かった。
綺麗で清潔。
こんな綺麗な研修場所は初めて。
検定試験の受験で訪れました。
駅からちょっと離れてますが広々して清潔な建物でした。
研修とかたまの説明を受ける時には良い施設でした。
エレベーターが少ない。
朝8時にならないと入館不可。
すごく細い路地を歩くのでわかりにくいですが、中はとっても綺麗で研修にはいいかと。
駅から近いので利用しやすい。
しかし、エレベーターが2機しかなく、9階まであるのは試験やセミナーでは辛い。
せめて上りのエスカレーターがあれば…。
駅近で使いやすです。
もう少し料金が下がると、使いやすいです。
建物中程を都市高速が貫いているものは珍しいかもしれません。
使い勝手抜群!
名前 |
天満研修センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6354-1927 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

資格試験の会場でした。
広くてきれいな設備ですが、エレベータが少ないので、間際に行かずに早めに行った方が無難です。