12月28日の6時半に到着しました。
オーケー寒川物流センター(入荷受付) / / .
砂利のスペースが待機スペースです。
深夜・早朝に到着したら、待機スペースの奥の方からトラックを並べます。
それが順番です。
朝6時から受付開始です。
敷地出入口から少し進んだ所のプレハブ小屋が受付です。
(キリンの白い自動販売機の所)列が二つできますが、自動販売機側がバラ下ろし・受付小屋の目の前がパレット下ろしのならびです。
他の運転手とコミュニケーションをとって、順番を形成してください。
(車番・色等)
ここの納品受付は昔ながらの先着順の台帳記入方式で電話にて呼び出しです!(ギオンさんの管理運営)しかし、呼び出しの電話は非常に丁寧で長時間の待機でイライラしていても受付からの呼び出し電話に少し癒されて「まっ、イイか」って気持ちになります‼️待機場は広いのだが・・・雨天時や雨天翌日はエライ事に!!(´;ω;`)覚悟して行くしかない‼️
新設当初からバラで行ってます。
受付開始は6時からで納品開始は受付終わった人から順番に、接車出来ます。
AM5:00以後の待機場所ありますが皆、それ以前に入っている模様でした。
駐車位置は、バラバラです。
受け付けは、倉庫角にあり、バラ降ろしとパレット降ろしの2箇所ありました。
AM6:00になったら皆並びます。
受け付け順に荷下ろしとなります。
未舗装の駐車場が路面ガタガタなので車高低い車両は要注意です。
最徐行しないと大型低床車はフロントバンパー破損します。
納品で伺うのですが入荷受付の女性は話しやすく優しい方々です。
順番待ちは待つ時はめっちゃ待ちますが、すぐに呼ばれる時もありますがこればかりは運とタイミングです。
荷物の納品で伺いました。
入り口入って100メートルほど進んだ左手に受付の小さい建物あります。
正面の待機場に車を止めてから受付。
10時過ぎに行ったらあまり待たずに荷下ろしできました。
受付の人もフォークマンの方も丁寧でとてもいい対応でした。
早く行ければ良い感じ。
県道45号の小谷🚥方向から右折入場朝5時30分くらい入って🆗直進して砂利道の中左側奥から待機6時からバラ、パレット別に並んで受付。
受け付けの方々が明るく丁寧バースにいるフォークマンと検品の方々も良き。
6時から受付 卸し 行ったら台数 ある程度把握しないと常連さんに受付でまくられる←まぁないと思うけど パレットとバラ2列で並ぶ。
朝イチは 混むけど(6:00受付)時間帯ズラせば 大丈夫です❗️受付、現場、総てのスタッフさんとても親切、丁寧❗️気持ち良く作業できました❗️サイコー😃⤴️⤴️駐車場を 舗装してくれたら更に サイコー😃⤴️⤴️かな❓️❗️
荷卸し帽子必要!
相変わらず待機場所がホコリですごい!自主荷役に変わって自分で卸す。
良い物流センターだと思います。
受付、荷受けの皆さん親切だし感じが良いです。
受付を済ましたら、電話で呼ばれます。
フォークマンが降ろしてくれますが、爪が長いフォークなので複数軒配送するような時は積み方注意です。
ウィングは基本助手席側だけ開けます。
ラップなどを巻いてる場合は剥がすよう指示されます。
検品も早いし、待機時間も許容範囲です。
荷受け時間も長めに設定されているのでドライバーとしては助かります。
オーケーの物流センターはどこも良い人が多い気がします。
なので自宅から多少遠くてもオーケーでよく買い物してます。
待機場は舗装されてないので砂埃が舞います。
雨の日はドロドロになります。
雨上がりの駐車場の水溜まりには気を付けましょう。
名前 |
オーケー寒川物流センター(入荷受付) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
12月28日の6時半に到着しました。
すでに駐車場は満車。
空いてるいる所に停車。
受付は伝票必要なので、お忘れなく!パレット降ろしでいきました。
受付の書き方がメーカー名が複数の場合は一社でOKで、複数台で来るかという項目も有りました。
その他に紙に必要事項を記入し、伝票と紙をファイルに入れて渡します。
あとは連絡待ちです。
2時間待ちました。
受付でファイルを受け取り、フォークマンに渡します。
助手席側を開けて長爪フォークで手前を先に取り、奥を取ります。
ラップ持ち帰りです。
検品終了後に事務所で伝票受け取り、終了です。
入場は右折で、退場は左折です。