普通にフェリー乗り場です?
阪九フェリー 泉大津フェリーターミナル / / .
毎年帰省で利用してます。
船は快適だし綺麗です。
星5つでない理由は船内ショップ全て現金払いだからです。
QR決済等 早急に導入すべきと思います。
九州行く時は往復阪九フェリーで行きます。
部屋にトイレ、お風呂があるので幼児が一緒でも周りに迷惑かけず、ゆっくり過ごせます。
以前はアメニティが備え付けてありましたが、今回は無かったです。
あって当たり前と思ってたので、歯ブラシの予備を持っててホッとしました。
ブラシ(くし)が無いのは支障が無いですが…歯ブラシだけは置いて欲しいのと、洗面所のコップを袋も被せず上向けて置くのは嫌でした。
他、部屋にアルコール、アルコールのウエッティ等置いてあるのは良かったです。
今まで田舎が宮崎だった事もありフェリーで九州って言うのには馴染みが小さい頃からあったのですが贅沢をする船旅と言えばさんふらわあって使ってきたのですが、改めて色々調べて比べてみると全く頭の隅にも無かった(笑)阪九フェリーが意外にお安いのでは?と部屋のグレードや船賃も……出発選択の南港と泉大津との差も自宅からはほとんど無く(ただ、門司港着は北すぎる💧別府か宮崎が理想)この値段ならさんふらわあでは取れない個室が取れるし船内も食堂も(メニューも)綺麗で大満足でした。
小倉から泉大津までの航路に乗船しました。
足の早いだけでなく船内の施設、接客も申し分ないです。
愉しい船旅でした。
土曜日でしたが、あまり混んでは無かったです。
波も穏やかで心地よいクルーズでした。
全体的にとてもキレイで清潔で、DX洋室を取りました、コロナも気にならず家族プライベート空間になり楽しい船旅を送れました。
売店の品揃え、なんとかならんかなぁ😢
とても綺麗なフェリーターミナルビルです。
1階は、搭乗窓口です。
2階は待合室。
3階は、搭乗口、だったと思います。
早く、コロナが終息すれば是非利用してみたいですね。
フェリーはかなりの規模で、大きさにびっくりです。
普通にフェリー乗り場ですが待ち時間で退屈しないように喫茶室やゲームセンターそれにレストラン🍴🍝等が有ります窓口のスタッフも親切で優しいです。
普通にフェリー乗り場です😀
泉大津⇔新門司航路窓口の女性スタッフは物腰柔らかで好印象。
名前 |
阪九フェリー 泉大津フェリーターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-22-7171 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
対応も丁寧でまた利用したいです‼️ペットルームもいい感じです。